• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんまんぱんのブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

第12回FAF未舗装林道走り隊の下見

GW唯一の外出として、
5月3日の日曜に第12回FAF未舗装林道走り隊の舞台を下見してきました~!


林道東山線の国道254号線側起点。
奥に見える階段は正安寺です。
林道東山線起点は正安寺を目指せば迷うことはありません。



フラットダートが続く東山線



所々ガレた箇所もあります。



東山線名物の広場



展望が望めそうで望めない東山線


県道93号線側起点



オフロードバイクならK93沿いの雨川ダム湖へ降りることも出来ます!



川下りで遊ぶことも出来ますが脱出失敗するときもあります♪



東山線を走った後は
小諸市にあるベーカリーカフェパティオへ
真ん中の女性が店主ですが
SJジムニーとカワザキスーパーシェルパオーナーの
ダート林道愛好者です。
Posted at 2015/05/07 22:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

舗装林道走り隊、第25回走行会



4月19日(日曜)
舗装林道走り隊の今年初、通算25回目の走行会を開催しました。
過去、舗装林道走り隊についてブログに記することは無かったのですが、
今回は25回というメモリアルなツーリングだったのでブログに残しておきます~!

しかし、
今回の参加者は一人もブログアップしていないのね?
ええ。
みんカラはブログだけではないのです!
舗装林道走り隊メンバーは日記の更新より走るのが大好きな人間の集まりです~。

私事ですが、このオフシーズンに母親が永眠しまして
生活の変化と気持ちの切り替えに時間がかかり、
掲示板やみんカラの更新ができない状態でした。
今回のツーリングも開催2週間前に日時の選択なしに
自分の都合だけで開催日を決定したのですが、
6台の参加者が集まりました。
ご協力に感謝するとともに、今回都合がつかず欠席されたメンバーさん
次回ツーリングではお会いしたいです~


舗装林道走り隊
過去25回のツーリングで走った主な林道♪

林道嶺岡中央3号線
林道嶺岡中央4号線
林道嶺岡中央1号線
林道嶺岡中央2号線
林道渕ヶ沢奥米線
林道三間線
林道香木原線
林道片倉三石線
林道戸面蔵玉線
林道朝生原線
林道女ヶ倉線
石塚林道
林道万田野線
林道音信山線
林道丹原線
林道粟谷・松田線
林道長石線
林道三境線
林道舟石線
林道元沢金石線
林道炭焼・平山線
林道権現堂線
林道奥武蔵2号線
林道苅場坂線
林道奥武蔵1号線
林道杣口線
林道荒川線
林道池の平線
林道観音峠大野山線
林道本谷釜瀬線
林道三沢線
林道高須線
武生林道
林道大塩後沢線
奥久慈パノラマライン
江戸道
林道石神線
林道星井畑線
林道天津線
林道鹿野山線
林道鹿原線
林道栗山線
林道荻殿線
林道平坂飛村線
林道栃屋谷線
林道原市場名栗線
林道広河原逆川線
林道妙義荒船線
林道東山線
林道潜下線
林道田之郷線
林道沼田新田酒寄線
林道酒寄線
林道北筑波稜線
林道丸山線
林道岩の上線
林道滝前山根線
林道団子石線
林道月崎3号線
林道塚越線
林道奥谷線
林道竹岡線
林道鬼ヶ作線
林道三ツ石線
林道上佐谷~青木葉線
林道弓弦線
林道近沢線
林道牛の沢出原線
林道大荷場木浦沢線
林道前日光線
林道河原小屋三の宿線
林道和の代線
林道大血川線
林道与喜屋赤宿線
林道万騎線
御荷鉾スーパー林道
林道大上線
林道三石山線
林道湯之奥猪之頭線
林道陣見山線
林道上武秩父線
林道西秩父線
林道金山志賀坂線
林道千川線
林道北榛名山線
林道板倉線
林道達磨山線
林道北箱根山線
Posted at 2015/04/25 00:28:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

第8回FAF未舗装林道走り隊、栗原川林道

6月8日(日曜)に開催されたFAF未舗装林道走り隊に参加してきました。
FAF未舗装林道走り隊は今年2回目の開催ですが
前回は家の都合で参加できず、今年初参加のFAF未舗装林道走り隊になります。

赤城高原SAに集まった参加車
過去最高の9台が集まりました。


集合後昼飯の弁当を調達したコンビニでの整列


徒歩でFAFご一行様が向かっているのは・・


吹き割の滝です!


今回のメイン目的地である栗原川林道の起点
工事予告では6月25日から7月15日まで全面通行止めです。


栗原川林道走行中♪


途中に一か所だけあった素掘り隧道です。
千葉は砂岩隧道が多いけど、此処は岩石剥き出しなので迫力があります!


グングン標高を上げていくFAF未舗装林道走り隊


到着した先は
皇海山登山道入り口


皇海橋の前後に駐車スペースがあり、そこでも集合写真♪
延長41キロのロングダートなので事前に調達したコンビニ弁当で昼飯とする


食後、午後の部のスタートですが、大雨の影響だろうか?
道を横切る雨水が川のようでした!
折角なのでFAFプロモーションビデオ撮影♪


いまだに雪が残っていました!


栗原川林道は全線にわたって良く整備された林道です。




参加された皆様
お疲れ様でした。


10年以上前ですが
R122草木湖から舗装の小中西山林道を走ってダートの小中新地林道を250のロードスポーツバイクで走りましたが、延々と続くダートに心細くなり根利(ねり)牧場が見えた時の喜びは今でも忘れることができません・・

今回、栗原川林道完走後、新地林道~小中新地林道を周回するつもりでしたが時間切れでした♪
後日、オフロードバイクで周回してきます。
Posted at 2014/06/09 23:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

第1回トンネル倶楽部オフ会「世界一神社旭隧道探索」

第1回トンネル倶楽部オフ会「世界一神社旭隧道探索」5月24日(土曜)に新潟県三条市にある世界一神社に行ってきました。
神社が目的地なわけですが、本当のお目当ては神社への道にある延長760メートルある素掘りトンネル、旭隧道です。

テレビ、ナニコレ珍百景で見て以来一度は訪れてみたかった旭隧道。
新潟県へ行くとなるとそれなりに気合の注入も必要になるのでトンネル倶楽部のオフ会として開催しました!
単独だと「疲れた」「眠い」と心が折れそうでも同行者がいると心強くなれます。
同行してくれた、風越龍さん、涼ちゃん、ミャンチさん、ありがとうございました。

当日は旭隧道入口に車を止めて世界一神社まで片道3キロ弱のハイキング
駄弁りながら100枚以上の撮影をしましたが、ココに画像を貼るのは割愛します♪
興味のある人はトンネル倶楽部の掲示板へどうぞ~。
Posted at 2014/05/25 23:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

hotmailにします~。

昨年秋ごろから調子の悪かった自宅PCが1月にお亡くなりになり、
速攻で新しいパソコンを買ってネットとメールを再開できたのは良いけど
問題は旧PCで使っていたマイドキュメント内のデータと
Outlook Expressのアドレス帳や10年近く送受信したメールが取り出せないことです・・
(現在、ヤマダ電機経由でデータ取り出し業者に委託中)

その後色々考えたけど
現在は新PCのwindows live メールでJ.comのアドレスをメインアドレスにしているけど
フリーメールのhotmailをメインアドレスにします。
hotmailはwebメールなので自分のPCが壊れてデータを取り出せなくなることも無いでしょう♪
(事実、10年前のメールも残っています~)

そこで、当方のPCアドレス(J.com)をご存知の人にお願いがあります。
当方宛にメールを送ってください~!
順次新しいhotmailのアドレスで返信いたします~。
Posted at 2014/03/03 23:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの大所帯ツー」
何シテル?   07/26 22:53
Touring & Driveが趣味です! 車はスポーツカーと悪路走破性の高い4WD車、 オートバイはクラシカルな単気筒バイクをメインにトレールバイクの林道...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アプリリアSTXカフェ125に社外マフラーを取り付けてみる♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 22:40:55
フォレストオートのリフトアップスプリングで未舗装林道を遊んできました【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:28:06
 
FAF未舗装林道走り隊 2018 年間スケジュール 発表~♪♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:26:02
 

愛車一覧

スマート ロードスター スマート ロードスター
2シーター馬鹿! 3台目です(^^♪ ビートともS660とも違う乗り味で 3台を比較す ...
スズキ アルト スズキ アルト
スズキkeiの足回りを移植したリフトアップカーです! 2021年11月は購入(改造)後 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
高校の時からホンダ製オートバイが大好きで 車も18歳からホンダMT車を乗り続けています~ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
CR-Xを手放してS660が納車されるまでの9か月間、 スポーティーな車の無い生活に耐え ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation