• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきやん@みんカラのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

デコリスト


結局デコった(笑)、右のFX35エンブレムもデコってあるので仕方ない…。
IPLエンブレムをデコったのは日本初ではないだろうか…、IPLさんごめんなさい!!
本当は他に小技のなんちゃってIPL化の用意があるのだが工作する時間がない…。
まぁ、娘が喜ぶからイイのだが、貼ってるときは意外と楽しいのであった(笑)
紫と赤とシルバー?で結構かっちょいいエンブレムだなぁ~。
でもFXには、あと一回り大きな方がいいかも??

んで、嫁が携帯をアンドロイドに変えたので、またしてもハンズフリーフォンの再設定!
ZIMAっち奥様が見事な英語で設定してくれた記憶を辿って…、何とか再設定できました!!
サングラスホルダー前のオレンジランプが点灯した瞬間ガッツポーズしたわ(笑)
っていうことで、スマートフォンでも純正車載ハンズフリーフォン設定できると言う小ネタでした。
だんだん発音がよくなってきたような気がするおれ(笑)
Posted at 2011/03/27 15:31:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | FX35 | クルマ
2010年08月16日 イイね!

宮崎お墓参り

 
嫁の祖母のお墓参りに宮崎まで往復2,000kmの旅に行ってきました!
FXで行くのは2回目なので今回は色々考えながら走行。
行きは途中まで体力も万全だったので、一応全開走行。。。
嫁に鬼のように怒られました…、ですよね(笑)
走ると気になるのが足回りのプァさ…、まったく接地感無し。
これはRSRの足回りで何とかなるのかな?
せめてHKSのハイパーマックスくらい有ったらなぁ~~欲しい。。
んで、今回初めて嫁の運転で後部座席に!
死ぬほど恐い…、なんじゃこりゃ?皆さん乗ったことありますか?
小刻みな縦横振動と、目線が。。。。。恐すぎる…。
嫁が激怒するのがわかる気がする、足で変わるかな?

んで、もうちょいとだけ瞬発力なパワーが…。HKSスーチャー
取り付けはステラさんで楽勝なんだけど、物が高い。。!!
シビックで岡山国際走ったときに、VQ35のZに、このスーチャー付けてる人が居たんだけど、音といい、パワーといい、数値以上のかっこよさだった。
ちなみにこの方初サーキットの時にもセントラルでご一緒したのである、その時はノーマルでした。。

やっぱタイプ的にnaoFXさんの350FXが大好きなんだけどなぁ。。
メッキギラギラでっかいホイール一点豪華主義でおとなしく走るのが一番安上がりかもしれない(笑)
タイヤがそろそろツルツルりんになってきたので、そろそろ方向性を決めないとなぁ~~。。
Posted at 2010/08/16 22:42:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | FX35 | クルマ
2010年06月13日 イイね!

梅雨入りやし!

 
来週から またしばらく休めなさそうなので、
土曜日昼でお仕事切り上げてUSJに行ってきました!
3時以降なら安くなるので行ってきましたが、駐車場満タン!
いままで娘が幼稚園だったため、平日にしか来た事が無く、
初めての週末体験!駐車場の一番端から入口まで歩かされる羽目に。
これがなかなか死ぬほど遠い!バスかなんか出してほしい…。
そしてチケット売り場も渋滞。。。もう4時なのに…。
チケットはネットプリントで買ったので並ばず入れましたが、
やはりアトラクション90分待ち続出!
並んでたら、時間的にほとんど周れないではないか!!
結局ワープチケットも買うことに(涙)
3時から割引に喜んだのに微妙~~~・・・。
家は三人家族なんで13500円の出費でしたが、隣で買ってたお父さん!
五人家族らしくて泣いていました…、子供手当で補填してください(笑)


商法にはめられたようなワープチケットのおかげで並ばずに回れて、
行きたい所は全部行けたので娘は大喜びでしたが、
何度も来てるのに、意外とアトラクション覚えていない???
っていうか、前回ターミネーター爆睡してたしな。。。
やっぱりあんまり小さい時に一生懸命連れて来ても意味ないですね。
USJ行きたい!USJ行きたいとよく言う割には記憶曖昧みたいでした。
でも、6歳になって身長的にもほとんど乗れるようになって満足みたいでした。

 
土曜日なので8時半まで営業してて、4時INにしては、丁度いいくらい
ゆっくり遊べました!っていうか、これ以上の滞在は体力持ちません…。…。
んで、帰りは通天閣で串カツ食べて帰りました!
20年ほど前大阪で一人暮らししてた頃によく連れて行ってもらったんですが、
なんだか女の子同士で歩いてる子がいるような平和な町になっていました(笑)


んで、んで、FXネタ!!

 
キャンプの為に、THULEのレンジャー90買っちゃいました!
家のFXはクロスバーが付いてるんですが、これが空力効果なのか?
真ん中あたりに向けて盛り上がっていて、ルーフラックがつけられないのです!!
ルーフラックが完全に、歩道に乗り上げた車みたいな状態になるんです。。。
なので、せっかくクロスバーが付いていても、見た目だけで、
ベースキャリアを取り付けて、その上にルーフラックなんていう、
悲しい4本バー状態になるので悩んでたんです!!
これ、サーフボードとか積むにはいいのかな??
そんな時!SABで、レンジャー90実物が展示してあり、
写真で見るより実物は意外と大きいのがわかり取り寄せました。!!

これサイズ的にはFXのクロスバーにジャストフィットです!
クロスバーの端の一段盛り上がっている所の内側で金具止まります。
んで、使わない時はテントみたいに丸めてしまっておけるのでグ~~!
ルーフラックと変わらない値段だけが微妙ですが…。

さ~~!!キャンプ行くぞ!!って、梅雨入りしたしっ!


またフォグのHIDが不安定になってきました。。。
やっぱり格安HIDはこんなもんなんだろうか??
しかしフォグ高いの入れても、あんまり使わないし
→この横の上に出てくる広告のMonobeeってどうなんやろう??
中途半端な値段やし微妙ですが、だれか使ってますか?
やっぱりPIAAとかの方がいいのかな?
格安切れる度に買ってもいいんだけどFX交換がめんどくさい。。。
Posted at 2010/06/13 23:57:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | FX35 | クルマ
2010年05月28日 イイね!

教えてください (ToT)

教えてください (ToT)どなたか、ハンズフリーフォンの設定の仕方ご存じないでしょうか??
嫁が携帯電話で捕まり、罰金くらいました(爆)
某有名SHOPさんのブログ見てると出来るようなんですが、
皆さん使っておられるのでしょうか???
まぁ、イヤフォンマイクでも買えばいいんですが、せっかくだからと、
マニュアル片手に、頑張ってみたんですが、…。・・・。
なんで英語で音声入力なんでしょう…、モニターでいいじゃないのか!?
外人の彼女作ったほうが手っ取り早いのではないか!!
うちの学校には多分英語の授業は無かったのだと思います…。

んで、ググったついでに発見!純正オプションでipodの入力部品あるんですね??
知らなかった…、やっぱり某有名SHOPさんみたいな所で買うと、
色々情報あるんですよねぇ~~、田舎で残念。。。。

んで、最近また病気のようにホイール模索中~~!!
先立つ物が無いから夢だけ膨らむ~~!
いろいろ見積りしてもらうんだけど、どこに聞いても、
オフセット見ないとわかりませんと…。
すべてが進みません。。。。
オフセットさえわかればヤフオクでも出物が見つけられるのにぃ~。
やっぱり買うなら24インチが欲しいんだけど、嫁が乗るからなぁ~。
30扁平のタイヤって未知の世界だ!本当に大丈夫なのか??
と、考えて22インチを探すと、気に入ったホイールがあっても、
8.5Jまでだったり…、せめて9Jは欲しい。。。。
理想は9.5で、リムが浅めでツライチで。。
んで、見積もってもらうと意外と24インチとの値段差が少なかったり。。
ほんで、やっぱり24インチだぜ!なんて考えると、
未舗装の石道のキャンプ場に行けるのかと悩みだす(笑)
ん~終わりの無い域に踏み込んでしまってます…。
Posted at 2010/05/28 23:48:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | FX35 | 日記
2010年03月28日 イイね!

シートの修理

シートの修理遅くなってスミマセ~ン!休みがなくて(涙)(涙)(涙)

んで、運転席側シートを後部座席の足元から覗いて、〇で囲っている所が修理箇所です。
シートのストラットバーみたいな役割のものでしょうか?
パイプエンドに垂直に鉄板溶接なんで・・・まぁ、そりゃ外れるでしょう。。。って感じです。
修理ですが場所が場所だけに、シート外して、内容の割には大掛かりです。

良く起こる(起こるな…)箇所らしく、ムラーノとかはディーラーで対応してくれたとムラーノ乗りさんが言ってました。

症状的には徐々にシートがギシギシ言い出して、揺れが大きくなります。重たいシートなんでこんなもんかなぁ~って思ってました。が、とどめは完全に外れてカチャカチャ言い出しました。
徐々に悪化していくので、悪化していくフィーリングわかりませんでしたが、修理後はかなりがっしりして感動!これが正解か!って感じでした。
Posted at 2010/03/28 21:45:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | FX35 | クルマ

プロフィール

「ビルシュタインに変えても乗り心地が悪かったのだが、よくよく考えたらスタビ入ってるし( ̄○ ̄)、とりあえずリアは調整式だったので1段柔らかくしたら乗り心地が良くなった(笑)、これは純正スタビを買って換える価値ありかもしれない!!」
何シテル?   12/06 16:32
自己紹介するほどの者でも無く 普通の社会不適合者です お友達は基本的にリアルでお付き合いのある方にしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] N52エンジンなのに上抜きでオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 22:25:28
事故後修理⑧後半 ラジエーター&サブタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 18:05:00
[BMW Z4 ロードスター] Biotオフセットブレーキキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 17:56:19

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85が欲しくて欲しくて1年間探しました( ̄○ ̄)
その他 ロードバイク LOOK 695 (その他 ロードバイク)
こちらもまぎれもなくメイン機!
インフィニティ FX インフィニティ FX
生まれて初めて買った乗用車(普通に五人乗れる車)にものすごく感動(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終型が出ると聞いたのでもう一度新車購入(笑) 人生でFDを2度新車で買った(笑) 最後 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation