来週から またしばらく休めなさそうなので、
土曜日昼でお仕事切り上げてUSJに行ってきました!
3時以降なら安くなるので行ってきましたが、駐車場満タン!
いままで娘が幼稚園だったため、平日にしか来た事が無く、
初めての週末体験!駐車場の一番端から入口まで歩かされる羽目に。
これがなかなか死ぬほど遠い!バスかなんか出してほしい…。
そしてチケット売り場も渋滞。。。もう4時なのに…。
チケットはネットプリントで買ったので並ばず入れましたが、
やはりアトラクション90分待ち続出!
並んでたら、時間的にほとんど周れないではないか!!
結局ワープチケットも買うことに(涙)
3時から割引に喜んだのに微妙~~~・・・。
家は三人家族なんで13500円の出費でしたが、隣で買ってたお父さん!
五人家族らしくて泣いていました…、子供手当で補填してください(笑)
商法にはめられたようなワープチケットのおかげで並ばずに回れて、
行きたい所は全部行けたので娘は大喜びでしたが、
何度も来てるのに、意外とアトラクション覚えていない???
っていうか、前回ターミネーター爆睡してたしな。。。
やっぱりあんまり小さい時に一生懸命連れて来ても意味ないですね。
USJ行きたい!USJ行きたいとよく言う割には記憶曖昧みたいでした。
でも、6歳になって身長的にもほとんど乗れるようになって満足みたいでした。
土曜日なので8時半まで営業してて、4時INにしては、丁度いいくらい
ゆっくり遊べました!っていうか、これ以上の滞在は体力持ちません…。…。
んで、帰りは通天閣で串カツ食べて帰りました!
20年ほど前大阪で一人暮らししてた頃によく連れて行ってもらったんですが、
なんだか女の子同士で歩いてる子がいるような平和な町になっていました(笑)
んで、んで、FXネタ!!
キャンプの為に、
THULEのレンジャー90買っちゃいました!
家のFXはクロスバーが付いてるんですが、これが空力効果なのか?
真ん中あたりに向けて盛り上がっていて、ルーフラックがつけられないのです!!
ルーフラックが完全に、歩道に乗り上げた車みたいな状態になるんです。。。
なので、せっかくクロスバーが付いていても、見た目だけで、
ベースキャリアを取り付けて、その上にルーフラックなんていう、
悲しい4本バー状態になるので悩んでたんです!!
これ、サーフボードとか積むにはいいのかな??
そんな時!SABで、レンジャー90実物が展示してあり、
写真で見るより実物は意外と大きいのがわかり取り寄せました。!!
これサイズ的にはFXのクロスバーにジャストフィットです!
クロスバーの端の一段盛り上がっている所の内側で金具止まります。
んで、使わない時はテントみたいに丸めてしまっておけるのでグ~~!
ルーフラックと変わらない値段だけが微妙ですが…。
さ~~!!キャンプ行くぞ!!って、
梅雨入りしたしっ!
またフォグのHIDが不安定になってきました。。。
やっぱり格安HIDはこんなもんなんだろうか??
しかしフォグ高いの入れても、あんまり使わないし
→この横の上に出てくる広告の
Monobeeってどうなんやろう??
中途半端な値段やし微妙ですが、だれか使ってますか?
やっぱりPIAAとかの方がいいのかな?
格安切れる度に買ってもいいんだけどFX交換がめんどくさい。。。
Posted at 2010/06/13 23:57:08 | |
トラックバック(0) |
FX35 | クルマ