• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イサトウのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

いよいよ帰任間近!

ふと気づけば2016年もあと3ヵ月。

会社から後任の話を聞き色々と調整していますが、
どうやら2017年1月末帰任、2月1日から日本で働く事になりそうです。

11年11月に赴任していますから、もう5年。

永かった・・・
(って、まだ終わってませんけどねw)

となると俄然気になるのが次期愛車。

しかしオレンジ号を手放してから4年、家族構成も変わりました。



娘も大きくなり・・・



何気にもう一人増えましたw



流石に子供二人いるのに2シーターは論外だよね、
という事でZは自主規制で対象外。
*一応奥さんはミニバンに乗っているので、乗れない事は無いんですが・・・

その次に候補に挙がったのはこの車!


ちょうどMCしたばっかりだし、予算的にも何とか手が届く。
そして何よりカッコいい! FRスポーツカー!
これしかないでしょ!!!

・・・と思ったんですが、まだ家の頭金も貯まってないのに、
明らかに維持費が高く道楽丸出しの車を買うのはバツが悪い。
(何しろ海外赴任しても給料増えないどころか持ち出しになる会社なので・・・w)

という事で泣く泣くBRZも諦め、
維持費激安、家族4人乗れる大人のおもちゃ仕様のこの車はどうだ!




・・・と思ったんですがMTが5段しかない事、
いざという時の衝突安全性、そして見た目があんまり好きじゃない(爆)、
という理由で残念ながら却下。


そして最終的に残った車は・・・

こ・・・この車・・・です・・・。



家族4人(場合によっては5人)がちゃんと乗れて、
且つ荷物もコンパクトカーとしてはかなり載せられる実用性。

そして16インチ、レギュラー、燃費20㎞/lと結構エコ。

走りも一応DOHC VTEC132ps、それなりに遊べる。

微妙な顔も見慣れればまぁ許せるレベルw


という事で、もうすぐカーライフ第二弾の始まりです。

まだ4か月有るけど・・・楽しみだな~!
Posted at 2016/09/24 22:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2014年02月12日 イイね!

K&G走行会に飛び入り参加!

ご無沙汰しております。

PM2.5は強烈ですが、まだ生きています。


先週は旧正月の連休で一時帰国していました。
ちょうどそのタイミングでK&G走行会が鈴鹿南で開催されていたので、
飛び入り参加してきました。

2011年の2月に走ったっきりなので、
3年ぶりのサーキットです。

それではその時の模様をどうぞ!



































はい、そうです、ただの撮影係です…。

実は年末、激安だったD3200をポチってしまっていたので、
応援とテスト撮影を兼ねて行ってきました。

レンズは同じくポチッた、シグマの18-250mmズームです。

やっぱりミラーレスと比べると、圧倒的に撮りやすいですね。
これなら藁小屋のサードカメラマンくらいにはなれるだろうか!?


あっ、勿論、子供の写真も撮ってきました。








やっぱり可愛いわ~。
(親バカ)


早く帰任して、
毎日子供と遊ぶ&Zに乗りたいなァ…
Posted at 2014/02/12 22:30:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2013年07月07日 イイね!

走りこみ再開

最近また大気汚染が酷くなってきたので、なかなか外出できません。

通常(といっても月に1日あるかないかの晴天w)


最近ずっとこんな感じ

1km先のビルはかろうじて見えますが、
2km先はもう見えません。


そこで、こんなものを買ってみました!


通販で1,400元(約24,000円)と、日本で買うより安く手に入りました。
出来はソコソコ良いので、パチモノだったとしても悔いはない!w

導入初日は、あまりの嬉しさで5時間くらいプレイ・・・
人生で初めて、ゲームで筋肉痛になりましたw

これで10月は・・・フッフッフw






Posted at 2013/07/07 12:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他車 | 日記
2013年02月11日 イイね!

ビバ日本!

先週水曜日に帰国しました。

いや~、今回はかなりキツかったです。

9月18日以降の売り上げ激減もそうですし、
1月の大気汚染もかなり強烈でした。

1月末ごろになると痰の色がどんどん濃くなって、
どす黒い抹茶色に・・・
最終的には血が混じるようになりました。

嫁さんは12月末に帰国していたのが不幸中の幸いでしたね。

しかし!

その鬱憤を晴らすべく?

帰国後は精力的に活動しています。

昨日はしょーき君のオフ会に途中参戦し、
この方からクレープを奢ってもらいましたw


かなり久しぶりにお会いしたので、
お互いに一瞬誰か誰だか分からないという・・・笑
(す~○んは目が合っても気付いてくれなかったwww)

オフ会も久しぶりだったので楽しかったのですが、
やはり自分の車が無いので一抹の空しさというか・・・
ちょっと悲しいものがありましたね。

赴任から1年経過したので、
あと2年でキッパリ帰りたいと思います(笑)


ちなみに参加した目的のひとつが、OM-Dの実力測定。

マイクロフォーサーズとしてはかなりの高感度特性と、
それなりに明るいレンズ、そして手振れ補正のおかげで快適でした。
(ISOは1600、シャッタースピードは1/20秒程度)

三脚立てて撮影したけど、
人影や三脚の影が写ってしまったので、手持ち撮影したデータをUPしますw

次はサーキットでの動体撮影にチャレンジしてみます。











*写真は全てOM-D E-M5 + Pana 20mm F1.7
  問題ありましたらご一報下さい
Posted at 2013/02/11 13:33:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他車 | 日記
2011年10月11日 イイね!

オールフェアレディZミーティング&箱根オフ会

オールフェアレディZミーティング&箱根オフ会昨日は日帰りで、FSWと箱根に行ってきました。

日本にいる時間も残り少ないので、
今回はちょっと贅沢に?NC2ロードスターをレンタル。
(24時間で17,000円くらいだったかな)


これがまた最高に気持ち良かったです・・・

特に箱根の長尾峠・芦ノ湖スカイラインを走ったときは、
思わず歓声をあげるほど?楽しかったですね。

とにかく軽い!
そしてよく曲がる!

NCはNAやNBと比べて重くなっているとはいえ、
170psの2Lエンジンであれば必要十分以上。

ロードスターと比較すると、
Z33がいかに重く、アンダー傾向なのかよく分かりました・・・(涙

Z33以外のFRに乗ったことがなかったので、
ロードスターの魅力に一発でやられてしまいました。
正直、箱根を走るならZよりロードスターのほうが10倍くらい楽しかったです・・・。


いっそのこと次期ロードスターを買っちゃおうか・・・
などという思いが頭をよぎりましたが、
「どうせ後からチューニングしたくなるよね→諭吉散財」
という事に気づき、諦めましたw


ということで・・・?
いよいよ中国逝きが近づいてきました。

次のイベントは22日のVQチャレンジinスパ西浦サーキット。

とりあえずビリにならないように、
そして周回遅れにならないように頑張ります。
Posted at 2011/10/11 10:48:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他車 | 日記

プロフィール

「広州モーターショー2016 http://cvw.jp/b/469841/38890484/
何シテル?   11/21 21:48
Z33を勢いで購入したのが2008年の年末。 基本はドライブ大好きのツーリングメイン。 ・・・のはずが、2010年からサーキット走行も始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
デザインが最高に好きだったところへ、ひょんな所から中古の出物があったため思わず衝動買い。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation