• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イサトウのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

2013WDS世界汽车漂移天津大奖赛

2013WDS世界汽车漂移天津大奖赛昨年に続き今年も、
ドリフト大会を見に行ってきました。

心なしか観客の数が去年よりも多い気が・・・。


年齢、性別を問わず色々なお客さんが来ています。
モータリゼーション真っ只中の勢いを感じました。



昨年は日本からは高橋邦明選手が参戦されていましたが、
今年も斉藤大吾選手が参戦!

しかもしかも、特別審査員は・・・ターザン山田氏!
中国でも大人気で、中国人から記念写真せがまれて忙しそうでしたw




昨年の高橋選手はかなりヒドい車を貸与されて苦しんだとのことですが、
今年の斉藤選手は華麗なドリフトをきめてくれました。
ただ結果は残念ながら2位。(93番)


優勝はこの車・・・去年に続き2連覇です。



参加車両はマスタングが2台、BMWが1台、車種不明が1,2台・・・
あとはみんな日本車だったと思います。

藤本選手が登場するときに
「小日本なんちゃら!(ジャップなんて負けちまえ!)」
というヤジが聞こえましたが、
お前らの国の選手が乗ってる車はみんな日本車だぞ、
と心の中で言っておきましたw







このS15は右ハンドルだから日本からの輸出でしょうか???
車種はS14/S15系が圧倒的に多かったです。、











お約束のクラッシュは4台くらいだったかな?



無駄な歌手のコンサート?が1時間くらい続くとか、
来賓の共産党系VIPのスピーチが30分くらい続くとか、
大会運営には難もありますが、また来年も見に来たいです。

*今回初めてAF-Cを使ってみたところ、
AFが追い付けずに後ピン?になることが多かったです、、、
カメラを使いこなすには、まだまだ練習が必要だと痛感。
Posted at 2013/06/23 00:30:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中国 | クルマ
2013年01月15日 イイね!

こっちのチューニング事情

今まさにモータリゼーション真っ只中の中国。

庶民にも自家用車が手が届くようになってくると、
やはりほかの車との差別化を求めるようになります。


さて、こちらの車のチューニングはというと、
十中八九「ステッカーチューン」です。

例えばこんな感じ。

「無限」のステッカーが貼ってある○菱車。


「無限」と「NISSA 」のステッカーの貼ってあるローカルメーカー車。


「鉄腕○トム」と「owslu」のステッカーが貼ってあるローカルメーカー車。
日産ファン怒るぞコレw


「藤原とうふ店(自家用)」のステッカーが貼ってあるホ○ダ車。



もちろん、たまには気合の入った車もあります。

四本出しマフラーのマークX! イカす!
(フェイクか本物かは確認し忘れました)


ボンネットの隙間が本場のmade in chinaの悲哀を漂わせてるけど、まぁまぁじゃない?

足元は・・・キャリパーカバー。ちょっと残念・・・

しかし、ホイールをよく見ると・・・?!
相当残念な感じでしたw


いやあ、面白いですw

(写真は全て携帯で撮っています)
Posted at 2013/01/15 22:26:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2012年03月06日 イイね!

中国の免許事情

今日、通訳の女の子が午前中お休みをとってました。

イサトウ(以下イ)「どしたの?」
スタッフ(以下ス)「免許を取りにいってました」

イ「おぉ、凄いね!ちゃんと取れたの?笑」

ス「はい、ちゃんと200元(約2,500円)渡しましたから!

イ「えっ・・・と・・・それって賄賂だよね、いいの?」

ス「ハイ、皆やってますから!(ニッコリ)」

イ「あっ、そう・・・(この子の車には絶対に乗らないでおこう・・・)

  (隣に居た、車を持っている別の通訳の子に)
 「まさかアナタも同じく・・・?」

スタッフ2「いえ、私は違います。タバコを渡しました!



2500円orタバコで免許が取れる国、恐るべし!www
Posted at 2012/03/06 21:04:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

「広州モーターショー2016 http://cvw.jp/b/469841/38890484/
何シテル?   11/21 21:48
Z33を勢いで購入したのが2008年の年末。 基本はドライブ大好きのツーリングメイン。 ・・・のはずが、2010年からサーキット走行も始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
デザインが最高に好きだったところへ、ひょんな所から中古の出物があったため思わず衝動買い。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation