• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O-36 (オサム)のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

仲良し!!

仲良し!!始まりは、去年の6月・・・

オレカのサイレンサーを譲って頂き、喜び勇んで取り付けると、これがなかなか取り付けできなかったんですよね~
純正センターの外径とオレカのサイレンサーの内径が合わない様で、全く嵌まって行かなくて、格闘する事、数時間・・・


何とかここまで取り付けたはいいけど、サイレンサーとバンパーが仲良し状態・・・
ここまでの作業で体力は消耗し、思考能力もかなり低下していたので、思わず走ってしまい、
みごとにバンパーは溶けてしまいました・・・(泣)



意気消沈し、純正に戻すも対策案が無いまま、いつの間にやら年を越してしまい・・・

車検の終わった4月になって強行手段に!

何とか接触しない位いまでもっていけました。
街乗りでは問題なかったんですが、岡国のライセンス取得時に走行すると、悲しいかなまた接触・・・

どうやら熱がかかると、サイレンサーが外に広がるらしいです。



更なる、強行手段に出て、ここまで内に!
指が入らないぐらい内側に寄せる事ができました~
先日のアルチャレでの走行でも接触する事無く、これで安心して走れます!



しかし、個体差なのか、精度が悪いのか、苦労させられましたわ~
溶けたバンパーはそのうち何とかするかな~(笑)

苦労の作業はこちらで!
Posted at 2010/05/30 22:31:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2010年05月16日 イイね!

159 de debut in 岡山

159 de debut in 岡山アルファロメオチャレンジの159 de debut campaign で Kanzai Rd.2 に参加してきました。
天候にも恵まれ、最高の1日を過ごす事ができました。

参加メンバーは、
 マサケンさん、まこっちゃん、たけちゃん、ぎんた兄さん、
 モコちゃん、Satoさん、僕の7名でした。



今日の第一の任務、シートベルトキャンセラーを取り付ける!
Satoさんのスパ以外の159 5台に無事装着。
(スパは、159の様にキャッチ下にブーツが付いていない為、見た目が悪くなるので次回に持ち越し)
これで今日の予定はほぼ完了したような物です。(笑)

走行の結果は、
金曜日のコソ練が、2’17”64
1本目Best 2’15”263
2本目Best 2’14”205
と、15秒切れたので大満足でした!

それにしても、マサケンさんの早さには脱帽でした。
名誉の為に名前は伏せておきますが、ダート走行が好きな方もおられましたが・・・

150-9クラスでは、RYUJI さんとダマさんのバトルが見れると期待していましたが、
ダマさんがトラブルの為出場できず、残念な結果となってしまいました。

完璧な内容は、@ぎんた兄さんがしてくれると思いますので、そちらで確認を!(笑)

応援に来ていただいた、Sentaさん、moulin-roujeさん、Mr.Kさん、あるじぇんてぃさん
ありがとうございました!
次回は一緒に走りましょう!!




じゃんけん大会で娘がゲットした、イタリア製フライパン3個セット!
嫁さんの料理が上達する?


おねーちゃんをよく見たいとリクエストがあったので(笑)
Posted at 2010/05/16 22:45:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2010年05月13日 イイね!

量産・・・

量産・・・昨日あるお方から、材料が送られてきて

「作っとけよ!」

と、指令を受けたので、

早速、量生産させて頂きました!

これで宜しいでしょか!(笑)

Posted at 2010/05/13 23:53:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2010年05月06日 イイね!

サヨナラ、うるさい赤い人・・・

サヨナラ、うるさい赤い人・・・4点ハーネスで走行すると、警告音が鳴ってうるさいらしい

対策として、
・キャッチ側にダミーを取り付ける
・標準ベルトをシート裏から回してとめる
・キャンセラーを買って、取り付ける
などがあるようです。

ケチなんでキャンセラーを買う様なことはしません。
なんたって、高すぎ!(買えないとも言う・・・)

そこで、自作サイドエアバックキャンセラーを製作した時に、確認してみたら何とかなりそうな感じ。

そこでこんな物↓を製作


通常シートベルトをしなければ、赤い人がおみえになって、走り出せばうるさい警告音・・・


上のブツを取り付けると、赤い人がお隠れになり、走っても警告音無し!
その他エラーも発生せず!


今回は廃棄品から部品を集めたので、0円できました。(笑)

部品を買っても数十円でできちゃうよ~♪

Posted at 2010/05/06 23:08:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記

プロフィール

「エンジンルームがパワステフルードまみれになりましたよ!」
何シテル?   02/15 21:11
1997年から11年間乗った155を、2008年に159に乗換えました。イタ車不毛の地でバイク・車ともイタ車で、自分で出来る事は自分でするを基本にがんばってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

デイミー再開します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 22:15:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKが全損扱いとなってしまい・・・ メジャーブランドではありませんが、日本ブランド ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
155に乗り続けるつもりで、車検のためディーラーに行ったところ、 159の新古車を紹介さ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2010年式 TREK MADONE 5.1 5シリーズ最後のアメリカ本社工場製フレーム ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
92年式DUCATI 900SL 当時、189万円もした国内80台の限定車でした。 95 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation