• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O-36 (オサム)のブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

5年間、お疲れ様

5年間、お疲れ様思い起こせば5年前、もしかしたら付くんじゃない?
の思い付きから、何の確証もなく取り寄せて
取付確認し、実際に取付けてから、159の定番
メニューとなった元祖166キャリパーですが、
今日卒業しました。





既に卒業された、take3さんのように3.2L用をナックルからごっそり交換する方法や、
たけ坊さんのようにEndless 6 ポッドにまで飛躍された方法まで色々ありますが、
もっと手軽にローターを大きくして、キャリパーもグレードアップできないかと
模索していましたが、ようやく目処が立ち卒業となりました。

それが、これです↓
ピンクのキャリパー赤いブレンボの文字が素敵でしょ!(笑)



166キャリパーと比較すると、ローターが大きくなっているのがわかるでしょうか?


少しショックだったのが重量・・・
ローターは大きくなったので仕方ない(と言っても2kg増量・・・)としても、
キャリパーの0.8Kgの増量は予定外でした。
まぁ~、剛性アップと言う事で良しとしておきましょう。

トップの画像と比較すると分かりますが、熱ですっかり焦げちゃいましたが、
5年間、よく頑張ってくれました。
ありがとう!
元祖166キャリパー
Posted at 2014/08/11 00:52:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2013年11月17日 イイね!

伸び代は残っているのか?

伸び代は残っているのか?今日は、酷使したエンジンオイルの交換ですわ~


酷使しした理由は、先日参戦したアルチャレ関西Rd.4


気が付けば、去年のRd.3以来の1年2カ月ぶりでした。



久しぶりなんで緊張しまくって、何度もトイレに…
決勝コースイン前の整列時にもトイレに行きたかったんですが、
先客がいらして待っているとコースインの指示が出てしまい、
仕方なく我慢したままコースイン…

レースが終わるのが先か、漏れるのが先か、ドキドキ状態でしたが、
無事漏らすこと無く走りきれました。

序盤の2コーナーを塞ぐ車と、終盤ちょっとコースをはみ出したんで、
漏らしちゃいそうでしたが…(笑)


結果は、クラス優勝!



と言ってもAR150-9クラスはエントリー1台だったんで、
去年と同じく無事完走しただけ。


そして、レース終盤までナウトさんに引っ張ってもらったおかげで、
去年の関西シリーズ9クラスのチャンピオンのこの方ベストラップ
抜いたんで、満足な一日でした!

まだ、伸び代あるのかな~

あるじぇんてぃさんより拝借


d-day147さんより拝借

Posted at 2013/11/17 18:02:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2013年07月18日 イイね!

たまには、本気を出してみる

たまには、本気を出してみるTOHM 2013 に参戦してきました~

本気を出して、 この暑き時期に、
自己ベスト更新!
なんとタイムは






なんて、話をしたい所ですが・・・




参戦したのは何時ものこれですわ~
 


今回、我が家のエースの長女と、先日ナビを獲得した嫁さんは不参加で、
ついていない下2人を連れての3人なんで、何も期待してませんでしたが・・・


たまにはお父さんも本気を出して、
ASSOさん提供の
Cervo Piede マルチフィッティングスペーサー 15mm
を獲得!





早速取り付けてみましたが


 
セーフ?
Posted at 2013/07/18 17:38:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2013年06月17日 イイね!

今年も運が付いてるみたい

今年も運が付いてるみたい昨日は、ディーラーのサーキット走行会に参加しに
家族総出で、セントラルサーキットに行ってきました。


セントラルサーキットに来たのは、十数年前の
アピス神戸の走行会以来でしょうか・・・



サーキット走行は去年9月のアルチャレ以来だし、コースレイアウトも覚えていない状態だったので、
少々不安もありましたが、2本のフリー走行を程々に楽しめました。

そして家族が走行中の写真を撮ってくれましたが・・・

きれいなメインスタンド・・・


フェンスと新緑・・・


フリー走行後のファミリー走行では、先導車が結構いいペースで走ってくれたので
退屈せずに楽しめましたが、末娘は昼寝をするは、ガス欠になりそうでヒヤヒヤでした。








そして最後のじゃんけん大会で、嫁がやってくれました!










今年もまだ運が付いてるようですわ~
仕事は、相変わらずですが・・・
Posted at 2013/06/17 22:08:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2013年05月29日 イイね!

勝手にツール・ド・大山

勝手にツール・ド・大山5月19日のツール・ド・大山が悪天候で中止となったので、
日曜日に同僚と、勝手にツール・ド・大山を開催!

ルートはツール・ド・大山を基本にして
ツール・ド・大山が約80km、獲得標高2,200mなのに対し、
約125km、獲得標高2,600mに設定。



全員何とか帰って来れましたが、無謀な挑戦でした・・・
Posted at 2013/05/29 00:09:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「エンジンルームがパワステフルードまみれになりましたよ!」
何シテル?   02/15 21:11
1997年から11年間乗った155を、2008年に159に乗換えました。イタ車不毛の地でバイク・車ともイタ車で、自分で出来る事は自分でするを基本にがんばってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

デイミー再開します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 22:15:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKが全損扱いとなってしまい・・・ メジャーブランドではありませんが、日本ブランド ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
155に乗り続けるつもりで、車検のためディーラーに行ったところ、 159の新古車を紹介さ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2010年式 TREK MADONE 5.1 5シリーズ最後のアメリカ本社工場製フレーム ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
92年式DUCATI 900SL 当時、189万円もした国内80台の限定車でした。 95 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation