• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O-36 (オサム)のブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

久々の遠出

久々の遠出今年は、震災復興支援チャリティーイベントとして開催された Festa dell'Alfa Romeo 2011 a Kagawaに次女と二人で 参加
してきました。

去年の強風&黄砂と違って、穏やかな天候の中で
久しぶりにお会いした、ぎんたさん、Sentaさん&AROC-WJのメンバーの方々と楽しく過ごさせて頂きました。


レアな新旧アルファを堪能したり



お約束の抽選会では、この2点を獲得!

このショルダーバックいい物だったんですね。
もっと義援金をしておけばと、反省しております・・・

それにしても、今年もうちの家族には、運の強さが残っているようです(笑)

最後に主催のAlfa Romeo Owners Club of Kagawa並びに、協賛の各社様ありがとうございました。
僅かではありましたが、被災された皆様にお役に立てればと思っております。
Posted at 2011/04/11 00:28:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2011年02月23日 イイね!

嫁さんとデート

嫁さんとデート先週ぐらいから暖かくなり、家の周りの雪もすっかり無くなり

ほぼ2ヶ月ぶりに車庫から159を出しました。

で、天気も良かったので嫁さんとデートへ!

159でデートと言えば・・・











当然、岡国でしょ!(爆)

ピットに行ってみると、本気モードの車がたくさん・・・


ビビリながら走行すると、速い車に煽られまくって、ラインを譲る練習してました・・・(泣)

↓嫁撮影



30分2本走行しましたが、ほぼ毎週背後に迫ってくる速い車が気になって、

自分の走りに集中できずにミスしまくりでしたが、密かに目標としていた

2分10秒を切る事が達成できたので、よしとしましょう!

これで、5月に向けて少し自身がつきましたわ~



しかし、メンタルに問題ありですね・・・
Posted at 2011/02/23 20:14:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2011年02月14日 イイね!

雪なんて・・・

雪なんて・・・アルチャレ関西の開幕戦でしたが、今回は見合わせました。

1月の降り続く雪で早々に参戦を断念・・・

雪のバカヤロ~!



今回、たけちゃんとSatoさんが参戦されるので、娘二人を連れて観戦に!

しかし、土曜日の午後から雪が降り始めて日曜日の朝には数センチの積雪
久しぶりに159で出かけようと思いましたが、断念しました。
(今年になってから、未だに車庫から出してません)

平地ではこんな感じでしたが


峠のトンネルの入り口では


トンネルから出ても・・・


除雪車大活躍!




無事にサーキットにたどり着きましたが、路面状況はウエット・・・
にも関わらず、たけちゃん・Satoさんとも果敢に攻められてました。


日が暮れる前に峠を越えたかったので、第1ヒートを観戦したところで帰路に着きましたが、
次回は是非とも一緒に走行したいと思います。


ところでサーキットへ向かう途中、峠を越えて直ぐにスピンした事を、
娘が嫁さんに喋ったおかげで叱られて反省中です・・・(泣)
しっかり口止めしたんですが、だめでした。
Posted at 2011/02/14 23:34:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2011年01月09日 イイね!

ようやく始動!

ようやく始動!昨日は久しぶりに天気もよく、ようやく始動です。


が、



車庫の前は雪の山・・・


車を出す事ができないので、年末に予定していた
エンジンオイルとミッションオイルの交換を行いました。
(年末は、雪で断念・・・)


昼前にオイルを抜く作業を行い、夕方まで放置。
エンジンオイルの交換は難なく完了。
ミッションオイルは自重落下式で給油したんですが、
これがなかなかオイルが落ちてくれない・・・

粘度は80W-90なのでそんなに硬くないので、気温が低いのかなと思ってましが、
今回選んだオイル↓ご覧の様に糸を引く位の粘りが!


結局オイルを入れるのに数時間かかり、作業を終えたのは22時ごろでした。

本年初の移動距離、150cm(笑)

今日は、車庫前の雪かきをぼちぼち行います。
Posted at 2011/01/09 13:12:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2010年12月23日 イイね!

2ヶ月待ったかいがあった?!

2ヶ月待ったかいがあった?!10月の159JAPAN-MEETINGの帰りに、
こちらに預けてから2ヶ月がたち・・・

ようやく完成したので、土曜日に引き取りに行ってきました。

思えば、Sorpassareさんの商品に掲載されていたこちらが気になり、調べて製作元のクボタエンジニアリングさんへ4月に初めて訪問してから話を進めて行き、ラインナップに無い仕様でセッティングを詰めて頂き、ようやく完成となりました。


早速、鈴鹿の本コースのピットへ行って・・・


行っただけで、走ってませんよ。
偶然走行にこられていたこちらの方の走行を見学させてもらいました。
今回の件を強力にプッシュしてくださったのも実はこの方で、
納車の日にお会いできるとは、ただならぬものを感じました(笑)


帰りの一般道、高速を走っても何の不都合も無く、やはり実力を早く試したくなるもので、
早速、岡山国際へ!

天気は良かったんですが、路面はウエット・・・

久しぶりの走行な上に、ちょっと強くブレーキングするとABSが作動したり、
2週目で早々にコースアウトする車があったりして心が萎えてしまい、
安全に徹してサスペンションの実力を試す事はできませんでした・・・

そのうち再チャレンジしてみます。
Posted at 2010/12/23 00:46:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記

プロフィール

「エンジンルームがパワステフルードまみれになりましたよ!」
何シテル?   02/15 21:11
1997年から11年間乗った155を、2008年に159に乗換えました。イタ車不毛の地でバイク・車ともイタ車で、自分で出来る事は自分でするを基本にがんばってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デイミー再開します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 22:15:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKが全損扱いとなってしまい・・・ メジャーブランドではありませんが、日本ブランド ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
155に乗り続けるつもりで、車検のためディーラーに行ったところ、 159の新古車を紹介さ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2010年式 TREK MADONE 5.1 5シリーズ最後のアメリカ本社工場製フレーム ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
92年式DUCATI 900SL 当時、189万円もした国内80台の限定車でした。 95 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation