• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まづのブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

何とか病室に帰ってきました。

何とか病室に帰ってきました。昨晩、16時に手術開始しまして、予定より1時間30分超えて20時30分に終了したとの事です。←オイラは夢の中で。

親子三人の声が帰り際にボンヤリと聞こえました。

昨晩は処置室で一泊、今日の昼に部屋に帰ってきました。

昨晩は痛くて痛くて、少し寝ては起きての繰り返し。

腰なので寝返りうてないし、蒸し暑いし早く朝になればと長い時間過ごしました。
辛かったな~、寝返りうてない手術箇所って。

でも、その辛い時に、何シテル?でみなさんから頂いた激励の言葉を思い出しました。
「まっちゃんガンバ!」「頑張って!」
と。

辛かったけど頑張りました󾌰
みなさん、ありがとうございます。

今現在、横になっても座っても痛いですが、2~3日の辛抱だと。
チ○コの管と背中から出ている管は明日外れます。

ただ、うっ血防止のストッキングは日間まで履いてて下さいと󾌱

画像うpできるかな~?

とりあえず頑張りますよ~󾌳

Posted at 2012/07/13 15:26:37 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月14日 イイね!

最近のオイラですが・・・・。

最近のオイラですが・・・・。今、病気してます。腰痛もありますがそれとは別な病気です。


今月の始めから24時間微熱が続き、で、夕方には38度~39度オーバーの高熱が

10日ぐらいまで毎日続いてました。その熱はオイラが腰痛で飲んでいるボルタレンと言う

痛み止めの薬で下がってました。解熱効果もあるので高熱は2時間程度で下がってました。まー、風邪だな~
くらいの気持ちでいました。咳も出るし痰もでるし。ただ、24時間、咳が止まらないと喉も
痛くなり、肺の筋肉も疲れるし、なにより熟睡できませんでした。



途中、オイラの誕生日の6日の日に、以前より煩ってた腰痛の手術を受けたいと思い、今まで5年間

通っていたA整形外科に、B整形外科へ紹介状を書いてもらいB整形外科で色々、話しをして
診察。

その時に、毎日の高熱の事を話したら「そんなに長引く高熱は怪しいと!その高熱の
原因が分からなければ手術できない」と言われ、その原因を解明すべく弘前大学医学部付属病院へ。

何故、弘大か?

そー、これからが核心なんですよ。


オイラ
H13年に「真菌性髄膜炎 合併症で肺クリプトコッカス症」なる珍しい
病気になってまして、今も完治はしてません、ってが完治が出来ないんです。

肺の特に右の方にクリプトコッカスと言う菌の巣ができまして、菌を全て殺すことが
できないんです、で、一般に生活して支障がでないだけ菌を減らして、残りは共存とゆう
形になってます。菌はいるけど、若い内はオイラが菌を押さえつけていられるので今は、何とか
大丈夫!だと、ただオイラが高年齢などになって抑える力が無くなれば、その時は、ヤバイかもと言われてますが、その菌自体は年々、減少してます。

で、
H15年に「肺胞タンパク症」なる、また別の肺の病気に。

これは肺の中の肺胞にタンパクが溜まる病気です。

症状は階段を上り下りするだけで、かなりの息苦しさがあります。

これは左の肺の方に溜まりました。

胃カメラならぬ肺カメラで口からカメラを入れて気管を通ってカメラを肺に入れます。

胃カメラよりかなりきつい肺カメラ。

検査中に自分の肺の中を見ました。

真っ白でした、タンパクがびっしり詰まってて。

その検査とは別の日に全身麻酔をかけられ、人口呼吸器をつけられ
肺の中を、精製水で洗われタンパクを排出する、まー手術ですね。

精製水を5リットルくらい使ったそうです。
出てきたタンパクは500mlのペットボトル半分くらいでした。
手術の後、見せてもらいました。


そんなこんなで半年に1度は検査に行ってたんですが、

たまたま、去年の震災の月に検査の予約が入ってたんですが

色々ありまして検査には行けず、それ以来、検査には行ってなかったんです。


で、11日に弘大に行き検査をしたら左右の肺に影が見え、すぐにCTを撮り、12本程の採血

検査したら、先生と話しの繰り返しを1日3回程繰り返し、最後に痰を取り検査に回し
その痰で大体の概要が分かったみたいです。

以前の菌の可能性は今の所、関係無いみたいだと。

タンパクも見受けられないと。

最後に結核と同じ形の菌が見つかりましたと。

で、結核の疑いがあるので翌日に肺カメラをやりましょうと。

11日の日は病院に8時間いました。

翌日は、喉に麻酔をするので運転できないとの事なので

午後の検査なので嫁さんに午後から仕事を休んでもらい

一緒に病院に。

検査開始して、肺から細胞を3個取り終了。
検査後、オイラは2時間安静に。

その間、大体の検査結果が出たようで。さすがに早い大学病院

先生が、ベットに来て説明開始。

恐れていた結核は限りなくゼロに近いと。

で、何が原因かと言うと、影の中身は、そこら辺に浮遊している無数の菌の集合体だと。
恐れる菌は出てないので、抗生物質で治療できるかもしれないとの事で、今、1週間様子
を見て来週、検査に行きます。

オイラの肺って一般の人より外からの菌に抵抗する免疫が弱いようで

すべて入って来てしまう特殊な体質みたいです。

で、12日に薬を飲み始めたら、咳、痰、微熱も、ほとんど出なくなり、体調も元に戻りつつあります。

体調が良くなったので、生存報告も含めブログをあげました。

腰の方は6日の次に8日にMRIの結果を見た結果、すべり症もあるし、はく離症もあると!
ただ、神経が圧迫されてなく、すぐに手術しなくてもいいんじゃと。

1つだけ、試させて欲しい注射があるので、それがダメだったら手術を考えましょう!となり

「神経根注射」なるものをしました。

一般のブロック注射とは別モンで、痛みの神経に直接麻酔してしまうみたいです。

ググって調べてみました。

ある人は一生痛みが出なくなったり、ある人は10年後に痛みがでたり、ある人は翌日に痛みが
出たり千差万別みたいです。

今の所、オイラに痛みは出て来てません。

ってが、5年も通ってたA整形外科!そんな注射もしないし、手術しか道が無い!様な診察
有り得ません!コチラでは有名な病院ですが、最近はダメですね、オイラも早くB整形に行っていれば良かった!と反省。

とりあえず、肺の方が落ち着いたら、整形の方に行こうと思ってます。

最近体重も5kg減りました、今は食欲も戻ってきましたが、朝は画像の様な感じです。

そうそう、かれこれ1週間前からタバコを吸ってません(笑)

ってが、止めれた!みたいな(* ̄m ̄) ププッ

吸いたい!とも思わないし、同僚の煙がけむたくて、けむたくて。

みなさん!タバコ止めましょう!
肺を大事にしましょう!

長々と私事の話しにお付き合いして頂きm(__)m

少しずつ体調が戻ればな~と思ってます。

みなさんのブログなどは拝見してますが、なんせコメ入れる気力もなく・・・・。

今年は、あばら骨の骨折もあり、今回の件もあり、10月に車検もありで
少しは落ち着こうかな~なんて。

みんカラは、やりますよ(^_^)

また結果が分かりましたら報告いたします。


一応、まづの生存報告、近況報告でした。






Posted at 2012/06/14 22:37:52 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月29日 イイね!

ぶつけられた!!

ぶつけられた!!みなさま、お久しぶりでございます。

7ヶ月ぶりのブログです(^_^;)、覚えておられますか?オイラを(笑)

色々ブログになるネタはありましが、震災とは関係ないですが、震災から約2ヶ月仕事を
休まされまして、ブログを書く気にもなれず、弄る気力も湧かなくなってました。



最近ようやく仕事もあり、それに伴い弄りも復活しました。


震災時、みん友のみなさんから、大丈夫ですか?何か力になれる事があったら言って下さいよ!


などの温かいメール頂きまして、この場を借りてお礼申し上げます。

みなさま、有難う御座いましたm(__)m



では、本題です。今日、長男の小学校の運動会がありました。


小雨程度で済みましたが、ハンパなく寒かった~、あまりの寒さに次男が泣きだし


実家に帰りだす程の寒さ。


朝は徒歩で学校まで来ましたが、途中、あまりの寒さに嫁の自家用車を自宅に


取りに行き、息子の出番の時以外は車に非難してました。



運動会も終り嫁と2人車の中で長男を待っていた時、

隣の車に孫ジジと孫ババが4歳くらいの女の子を乗せたんです。

車の持ち主は女の子の親の車の様で、多分、両親共、役員で孫ジジとババに女の子を

預けてたみたいです。


乗せ終るとジジとババが女の子にバイバイ!と言って車から離れて行きました。


車の中には女の子1人。

あれ?嫁と2人でよく1人で車に乗せておけるねー、ウチは乗せておかないね。


などと会話して、10分くらいしたら



ドン!!!!

と、ウチの車に衝撃がーーーーーーー。


そうです、女の子がドアを開けたんですね、しかも風が強いからドアが風にあおられて

嫁車の運転席側の後部のドアにHIT!_| ̄|○


見ると500円硬貨程の、くぼみが。


暫くして、母親が来ました。


見ると、オイラも見かけた事がある顔、嫁に至っては話しもした事もある様で。


いきなり(゚Д゚)ゴルァ!!もできず。


嫁は大丈夫!大丈夫!大した事ないからと。

オイラは心の中で「大丈夫じゃない!修理、修理、いくら顔見知りでも話しは別と」


嫁がオイラに大丈夫だよね?と。オイラは嫁に、アナタがこのままイイなら良いけど、と。


その場は、それで帰ってきまして、自宅で嫁が車を見て「かなり目立つね~、どうしよう」と。


そしたら先程の親から電話があり、「直して下さい!」と。

嫁も先程と変わり(笑) 分かりました!修理に出しますと。


それから電話をオイラに変わり、どうするかの話しになり、とりあえず見積りが知りたいと。


先程、1度も行った事ない近くの板金屋に見積りしてもらうのに行ってきました。


大体、4万くらいですねと。



こんな感じで慌ただしい1日が終ります。が、明日からオイラと保険屋が

話ししたりで、まったくもって被害者損!メンドくせー。


みなさま、車内に子供の置き去りはいけません!たとえ少しの間でも。
Posted at 2011/05/29 18:57:14 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月02日 イイね!

むかついたんで、みなさんの意見をお願いします。

話しは、さかのぼりますが、

ウチの奥の車を今年の1月に今まで2回車検に出してる「ホ○デー車検」

に今年3回目の車検に出したんですよ。

過去2回はフロント、リア、サイドのハーフスポイラーを装着してても
車検はオッケーでした、アイラインもオッケーでした。

しかし今年は、すべてNG!
今までオッケーだったのに何でいきなりNGに?
と納得いかなく電話をすると
「全長が10cm長い!普通車登録しないとダメ!」の返答

じゃー何で今まで2回も同じエアロで車検通したの?の
返答に「検査官じゃないので分からない!」と。

まー、去年から色々厳しくなったから仕方ないかと思い、
でも、納得いかないので、色々教えてくれるサイトに投稿してみたんですよ、
そしたら、整備工場やってる方の意見で
「全長はグレーゾーンで検査官次第!との事
でも、フロントのスポイラーなんか先が鋭利にとがってなきゃ大体オッケーですよ
、単純に、デッパでも先が丸くなってるとオッケーですよ!と。

そうそう、先回の車検の時にブレーキパッドが減ってきてますから
次回(今年)は交換になります!と言われたのに見積りに
パットの交換が入ってない!
それも電話で聞いたら「まだ減ってないから交換しなくてイイです!」と、
オイオイ!毎日毎日、通勤で走ってて2年も経つと、減ってるでしょ~
それが交換しなくてイイ!なんておかしくねーか?
走ってるとパット増えるのか?
と、そんな事もあったんですよ。


すべては検査官次第なのね~、と渋々納得して月日が流れて。
ここからが本題です

1週間前、奥がブレーキ踏んでも滑ってる感じして止まれない!と。
路面は雪が無いですよ。

オイラも乗って確かめたんですが、なにせ毎日乗ってないから
感触分からず、でも以前みたいにピタ!っと止まれないような止まるような(;><)
タイヤはスタッドレスなんで、それも関係してるのか?
でも毎日乗ってる奥が言ってるから、何か起きる前に車屋に出す事に。

勿論、車検に出した車屋に出すでしょ?
昨日、代車を受け取り今日出来上がったんですが、ブレーキの症状が分からず

「とりあえず、各箇所の締め付けなどをしました」と。

スタッドレスなので「カレシにでもタイヤ交換してもらった後にでも、また来てください!」と。
どうやら既婚者と思ってないらしく、その時点で女性だからナメてかかってる感じで。

で、ブレーキの他に気がついてやった整備が

「タイミングベルトの鳴り」
「エンスタの配線が、ブラブラしてて危ないから纏めておいた」
これって車検の時に気づかない?

最後に、そいつが奥に言った事が
「車検の後に何かあったら、こっち気分悪いんで!!」
何かあったら早めに持ってきて!
だって!

その場でピン!と来ないで車に乗って
「あたし何か気分悪い事言われた!」
と帰ってきてからオイラに言ったんです。

普通、そんな事言うか!
どっちが客だよ!
気分悪い!って。

そいつは1月の車検の時の担当じゃないです。
オイラが短気だって性格知ってるから、なかなか何を言われたか言いませんでしたが
、オイラに追求されて何を言われたか話しましたが。

すぐに車屋に行こうとしましたが奥に止められ、今ブログ書いてみなさんの
意見を知りたくて。

ちなみにブレーキは以前の様に戻ったとの事です。


Posted at 2010/04/02 19:36:40 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年12月31日 イイね!

色々詰め合わせブログ(* ̄m ̄) ププッ

色々詰め合わせブログ(* ̄m ̄) ププッお久しぶりのブログ&今年最後のブログになります(^_^)

ここ2週間程、足跡ばかり、コメも入れれずm(__)m
原因はトップ画にあります大雪のせいです(^_^;)


分かりづらいですが右側にタイヤショベル、左側にタイヤショベルで住宅街から集めた雪が
山の様になってます。
こんな作業の繰り返しを一晩に何回も、オイラは集めた雪山をダンプで海に捨てに
行くんですよ、長い時は10時間乗りっぱなし(;><)


オイラの仕事は日中、土木作業してますが今の時期は夜に除雪作業もあります。
今年の雪の降り始めが大雪に見舞われて結果、三連チャン出動、1日空けて排雪もあり
先週、先々週と除雪に明け暮れてました。

流石に9時間、10時間と除雪しましたから日中の作業は休みをもらいましたが
しかし除雪明け最初の日に
自宅のボイラーが壊れ(泣)仮眠二時間程してボイラーを買いに。

買うのが決まったのはイイが工事費の見積りをするから、次の日に伺いますから!と。
次の日も除雪明けでして、3時間程寝てから起きて業者を待つ事に。
その日の晩も除雪でして・・・、この3日間は眠かったな~(^_^;)

クリスマスも、イブも自宅に帰ってきても死んでました\(-"-)/ マイッタ

ま~、除雪の話しはこれぐらいで。

今月の始めに嫁も貫ブレム’sに入団させて頂き♪
そのマスーンに除雪前に、こんな弄りしまして



貫ラインです♪
嫁のご要望です(笑)変態です(≧∇≦)ぶぁっはっはっ

で、昨日、貫ブレム’sタオルが到着しまして一緒に頼んでた貫ブレム’sステも到着!
嫁マスーンに貼りました。


嫁の貫ブレも文字貫も10mA流しですが後ろから見ると眩しく・・・
以前、NAKAちゃんから仕入れた情報でエーモンの調光ユニットと同じ働きを
してくれるブツも取り付け一安心。

その後、オイラの貫ブレ2号機の接触不良を直し、こちらも一安心(^_^)

何故か手元にこんな物もあるわけでして(笑)

以前何となくポチしてまして妄想は、してません(笑)


29日に仕事納めと忘年会がありコース料理が無くなったので
社長に「追加頼んでもイイですか~?」と聞くと
自分が頼んだ物を残さなければ良い!との事( ̄ー ̄)ニヤリ

オイラは飲みより食う方がメインですので、中ジョッキ一杯目も飲みきってなく
腹の方は、まだまだ余裕があり(* ̄m ̄) ププッ

ここからボーナスを貰えなかったウチらの反撃開始!!

とりあえず米が食べたいオイラは軽く、天ぷら定食ご飯大盛で(笑)

オイラに追随してみなさんも注文、最初は控えめに安い物から(爆)

米を食べて落ち着いたオイラは本番スタート!
社長がトイレに行った隙に頼んだ
コレ!


産まれて初めて食べたあわびの踊り食い

その他も
大タラバの天ぷら
サザエ
アワビの刺身
馬刺し
特上寿司
本マグロ・・・・
などなど、全て一品2千円オーバー狙い。びゃははは (≧ω≦)b

まっ、ボーナス払うより安くあがったでしょ、社長♪

そんなこんなで食いすぎてダウンして二次会行かずに帰宅しました(^_^;)

具沢山のブログで何に突っ込んでイイか悩むと思いますが、お好きなトコに(*^_^*)

今年1年ありが・・・ん?
ってオイラまだ1年経ってないんですよね(* ̄m ̄) ププッ

今年の1月3日に、みんカラ登録
1月4日に初めて青貫メンの、NAKAちゃんと、が~ちゃんとプチプチオフ
2月に貫ブレム’s入団
今月は嫁も貫ブレム’s入団と、
すげー内容の濃い年でした♪

あらためて、今年絡んで頂いた
みん友さん
貫ブレム’sのみなさん
青森ワクワクメンバーさん
オフでお会いした方々
有難う御座いました♪
来年も


かんとぅ~大好きまづをヨロシクお願いしま~す(^_^)

PS 年賀状まだ余ってますのでオイラの顔バレ年賀状を欲しい方が
いましたらメッセ頂ければ送りま~す。嫁は出演拒否してますので(笑)
Posted at 2009/12/31 11:26:01 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

前期AZR65G VOXY Z Gエディ乗りです。 貫ブレム'sに入団以来、エロの魅力に取りつかれました(* ̄m ̄) 貫通大好きです。 あだ名「まっち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子供を想う気持ちはみんな一緒だぜ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 06:35:03
で~きたっ♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 06:46:37
キター! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 18:46:40

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
まだまだノーマルだし
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
ヴォクシーの前の車です。7年落ちで購入時、14万キロ走行してましたが、ディーラーで58万 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
整理してたら出て来たので。 免許取って初めて買った新車。 ジェミニ イルムシャーDO ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ウチの奥のメイン車です。 H17年に1年落ちで購入しました。 奥様仕様ですので車高と ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation