• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT-P@の"GT-Rodriguez" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2011年12月30日

リアバンパー ニコイチ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ニコイチ加工に使うのはこれ!
TAKERO'SさんのRB1・2用です。
2
ニコイチにするそれぞれのバンパーを大胆にカットします。
3
マフラーアーチを基本に高さの設定をします。しかし、ここで問題発生!予想していたよりもオデ用バンパーのアールがきつく単なる加工では無理と判明><
ここから板金塗装屋さんの苦悩が・・・
画像を撮る間も惜しみ、頑張って加工をして頂きました。感謝!!
4
お蔭で無事完成♪
フロントフォグは装着していないので、フォグのスイッチをそのままバッグフォグ用に設定しました。
5
別体風に見せる為、塗り分けしました。
6
斜め後方からのショット
一番気に入ってる角度です♪
7
ビフォー
8
アフター

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月30日 17:25
ニコイチは、お互いを合わせるのが大変でかつ板金屋さんの腕のみせ所ですよね~ (⌒~⌒)

うちも、シビックのスポコンバンパーとのニコイチをしましたがかなり苦労したみたいですよ…
コメントへの返答
2011年12月30日 17:59
本当にそう思いました。板金屋さんの腕を信じていたので実現出来たと思います^^

やはり、そうでしたか・・・違う車種なんだから当然と言えば当然なのかもしれませんが^^;
2011年12月31日 4:26
ニコイチ!かなり苦労されたんですね・・・

これだけ仕上がりがカッコイイと大満足でしょうね♪
コメントへの返答
2011年12月31日 10:19
はい!とにかくアールが合わなくて・・・><
特にマフラー廻りが苦労された様です
苦労して作成して頂いた甲斐あって本当に大満足な仕上がりです!!
マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!
2012年1月5日 20:54
すんげ~!

いつお披露目でしょうか?
コメントへの返答
2012年1月6日 12:16
マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!

4月位になっちゃうかも・・・

プロフィール

「あちぃ~ エンジンルームもかなりホット!吸気温80℃に到達しました(゜ロ゜)ギョェ 」
何シテル?   06/01 15:39
LW海苔の変態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV GT-Rodriguez (マツダ MPV)
まだまだ進化は、止まりませんっ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation