• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月24日

日本一周に出てみて感じたいろんなこと。

日本一周に出てみて感じたいろんなこと。




日本一周の旅に出て


1週間以上が経ちました!





alt




どこに行くか、

何をするか、

スケジュールを全く決めずに行動するというのは、私にとって人生初めての経験です。



詳しい旅の状況についてはアメブロ人生は冒険だ!BMWオープンカーで日本一周!で毎日更新をしておりますが、


こちらのみんからブログでは実際に日本一周をやってみてどんな感じなのか?」を今の気持ちで正直に書いてみたいと思います。



alt





まず一番に感じていることは、


私の年齢的なところや体力的な面の話であるので、一般的な話ではないかもしれませんが、


車で毎日長距離運転をして旅をしていくというのは、「かなり疲れるんだなぁ、、、」です(汗)。



alt




各地を調べたり、予約をしたり、洗濯したり、荷物を整理したり、ブログを書いたり、なんだかんだやりながら進んでいます。


それらにかなりの時間が取られて、結果睡眠時間が短くなり、翌日も疲れが取れない感じで移動になります。


もう少しペースを落としてもいいかもしれないと思ってはいるものの、

次々走って行かないと全然前に進まないという感じもしていて、バランスが取れたスケジュールがまだ作れていないといった感じです。。



長距離なら、飛行機や新幹線での移動が多いと思いますが、アメリカのような一本道ではなく、日本の道で長距離というのは本当に疲れます。



alt




オープンで走るとこれまた疲れる。


日に当たる。


風に当たる。


頭に日光を浴び続ける。


日焼けでヒリヒリもする。


これに以外と大きな体力を奪われます。


なので、実際そんなにオープンにしては走れません。


「ならオープンカーじゃなくて普通の車の方が日本一周には向いているよね、、、」


ごもっともな結論になります(笑)


やはりミニバンとかで巡った方がいろいろ楽だろうなと思いました。



alt




ガソリン価格はめちゃくちゃ全国で差があります。

宮城でハイオク156円で満タンにしてスタートしたのですが、南の方はどんどん高くなっていて、190円くらいのところもありました。

まじ高いよ〜(泣)


コストコがあったら立ち寄るようにしています。



alt




ナビ事情としてGoogleマップを利用していますが、これが【すごい道】を選択することが多々あります。


細すぎる道、畦道、凸凹道、まぁお構いなしです。


どんな基準なのかわかりませんが、とんでもない道をかなり多くの頻度で走らされます。


2シリーズだからまだいいですが、車幅や車格がもう少し大きい車はかなり大変だなと思うことがあります。



alt




車がかなり汚れる。


これもあるあるかもしれません。


まだ洗車していませんが、だいぶ汚れました。


窓拭きキットだけ持ち歩いているのですが、これは必需品で、毎日窓だけは拭いています。



alt




以外とゴミが溜まる。


車内が生活環境になるというところもあり、なんやかんやすぐゴミが溜まります。


捨てる場所を見つけるのが面倒なのでいつもゴミ箱がパンパンです(笑)



alt




似たような道が多くて、「デジャブか??」と思うことがある。


「あれ??戻ってきた?」という錯覚になることが結構あります(笑)



alt




同じ境遇の方を見つけると勇気をもらえる。


昨日、北海道ナンバーのベンツSLKの方を見かけました。


2シーターオープンカーで北海道から九州まで来ているのか。すごい。


バイカーの方もしかり、荷物を沢山積んで走っている方がいると、自然と目がそちらにいくようになりました。


なかなか「話す」というところまではいかないんですが。。。



alt




日本はでかい。


本当にでかい。


自分の住んでいる宮城県にはほとんど文化がありませんが、


香川のうどんだったり、大分の温泉だったり、


それぞれそこに文化があります。


ちょっと異国に来たような感覚も。


文化があるというのはとても素晴らしいことだと感じます。



alt




何を食べても美味しい。


そんなに変なものを選択していないからかもしれませんが、基本的にどれも美味しくいただいています。


日本の食の安定感はやっぱりすごい!


alt



洗濯が面倒。。


これも個人的なことですが、5日に一回くらいでやらないと着替えがなくなるので、洗濯作業が発生します。


洗濯自体は全自動で簡単なところを選んでいますが、シャツとかのシワをアイロンで伸ばすのがとにかく面倒です。


だからジャージになりがちなのですが、四国や九州あたりは暑くてジャージも着れなくなり、面倒感が上がってきました。


でもこれはしょうがない問題です(汗)



alt




思った以上にお金が出ていく。


想定の1、5〜2倍くらいの予算がかかっています。


これはイレギュラーの問題が何かと発生しているからです。


やってみてわかったこと、必要なこと、その頻度など、いろいろあります。


せっかくの旅中に、カツカツで動くと別な問題も出そうな感じがするので、そんなに削れないということがわかりました。


のんびり回っているとそれだけ予算も膨らんでいくので、できるだけ効率的にスピードを上げて回っていけたらと思っています。



alt




ここまでの1週間で思ったところとつらつらと書いてみましたが、


家族や周りの人の理解でこうやって旅をさせてもらっているわけなので、


感謝がつきません。


宮城に帰ったら、これまで以上に、いろんなことに感謝ができるようになっているかもしれません。


この旅でいろんなことを経験し、吸収し、自分を成長させたいと思っています😆


今日も安全運転で行ってきます!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/24 07:43:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カザフスタン&ウズベキスタン出張
Iidakunさん

スズキ フロンクス 試乗
@fiestaさん

祝・みんカラ歴13年!
kattyoさん

久々のツーショット。
clala523dさん

オープンカーを探してしまう
ELI5さん

日本16極(最東西南北端)制覇ツー ...
バビロニアさん

この記事へのコメント

2023年4月24日 8:07
おはようございます。 アメブロみてますよ〜 羨ましい限りです。 頑張り過ぎずに頑張って下さ〜い😊
コメントへの返答
2023年4月24日 8:19
ありがとうございます!
一緒に旅しているような感覚になってもらえるよう更新していけたらと思っています!
頑張り過ぎないように頑張ります(笑)
2023年4月24日 12:29
アメブロのUSJ拝見しました‼️
私が大坂なので、もう通り過ぎてらっしゃったのですね😅
USJでは笑顔になれて良かったです👍
あのスプラッシュ💦は見てしまいますよね

ほんと壮大な旅ですが、健康に気を付けて、楽しんで下さい🚙💨💨

応援してます📣
コメントへの返答
2023年4月24日 13:01
ありがとうございます😆
下道抜けてようやく北九州に着きました!
日本は想像以上にでかかった💦💦💦
引き続き運転気をつけて行きます🙇‍♂️
2023年4月25日 8:01
はじめまして!
僕も数年のうちに日本一周したいと思ってます!
それもスポーツカーで。
凄く参考になります!
コメントへの返答
2023年4月25日 8:05
フォローありがとうございました😊
なかなか日本一周向けの車ではありませんが、参考になってもらえたら幸いです💦🙇‍♂️

プロフィール

「絵になるBMWやなぁ😃
って、そこ止めちゃダメやん💦」
何シテル?   12/08 14:21
只今人生冒険中。 アメブロはこちら↓ https://ameblo.jp/2018startman/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FB/古河電池 ECHNO(エクノ)IS アイドリングストップ車専用ウルトラバッテリー N-55/B24L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 09:30:32
BMW E92[LCI] ダウンサス装着後のツラ確認とスペーサーの検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 14:21:19
BMW 2シリーズ(F23) フォグライトLED化&LEDライト装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 23:03:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
注文から3週間で納車。 完全通勤車。 しばらくはノーマルで乗ります。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初代、5代目に続く、6代目のステップワゴン。無限のアルミとパフォーマンスダンパーだけ装着 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取って初めて所有した車。 10か月後に事故って廃車・・・ 無茶な走りは危ないよ!って ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
約1年乗った。 マニュアルだったが意外とキビキビした走り。 4WDだから砂浜でもOKでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation