• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月21日

NGT(長野グランドツーリング) その2

長野グランドツーリングの二日目は、有名(らしい)パワースポットからスタートです。
超常現象系には全く興味がない自分ですが、磁場が0で病気が治ったりするとのふれ込みです。
なにしろ宿泊地から近くでしたので行ってみた訳です。
専用駐車場からバスに乗り換えて目的地の『分杭峠』に到着。それは山の中腹でちょっと座れるようにベンチ風の木が段々に設置してあります。そこでボケ~っと森を眺めていたのですが・・・体に変化は無く・・・・あれ?脈拍が早い?不思議に脈拍だけ早い状態が続いておりました。・・・以上!他は変化無しでした。(笑)  ちょっと写真が変な色ですけど・・・なぜ?


その後、中央構造線を見に行きました。
ここも有名な所で日本列島を二分する地層が目の前にあります。
う~ん・・・あるだけです。



写真右側の黒い地層と左側の茶色の地層をご覧いただけますでしょうか?


近くには大奥から流されてきた絵島の囲み屋敷跡があります。
仲間由紀恵さんが主役で映画にもなりましたが、ここに幽閉されていたわけで、此処から見る風景は江戸大奥とはあまりに違うものであったはずです。ちょっと可哀想に感じてしまいました。


そして田園風景とポルシェもパチリです。レースシーンが似合うポルシェですが、田んぼや自然に囲まれた風景の中でも変な感じにならないのはグランドツーリングの実力があるからでしょうか?


この後は小野駅の写真の通り、一般道を塩尻方面まで走り一気に高速で帰ってきたのでした。
面白かった二日間でしたが、ちょっと疲れましたね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/21 21:56:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

おはようございます。
138タワー観光さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年7月21日 22:12
先日”とある記事”にこうありました。
かつて19世紀のイギリス貴族の子弟は、見聞を広めるため数年がかりのヨーロッパ縦断の旅に出た。これを「大旅行」=「グランドツーリング」といい、今のGTカーと呼ばれるクルマの語源である。・・と。

まさに今回は964でこれを実践したわけですね。素敵だと思います!
コメントへの返答
2011年7月22日 21:16
大旅行が語源なのですか?すごくイメージが湧いてきますね~
自分のツーリングレベルですとちょっと恥ずかしいです。もっともっと色々な所に出かけてみたくなりました!
2011年7月21日 23:31
修行中の分際です♪


まさに緑の中を走り抜けていく964♪
歌詞を地でいってますよ(笑)
雄大な自然のスケールに一歩もひけをとらないばかりか、その背景にしてしまうほどのオーラは、
矢張りこのクルマがただ者じゃないことを如実に表してます。

押忍(マジでっ♡)
コメントへの返答
2011年7月22日 21:18
そうなんですよ~
緑の中を・・・なんです!目にも良いですよね~
我ながらポルシェはシーンを選ばない本当に不思議な車だとおもいます。
2011年7月24日 7:32
解ります!なぜか田んぼ等の緑に囲まれた中でも妙に良い雰囲気の写真が撮れるんですよね。どんなシーンでもそれなりに似合うと言う事でしょうか?何かとてものんびりした雰囲気で優しい感じのする写真ですね!
コメントへの返答
2011年7月24日 20:30
のんびりした感じを分かっていただけて嬉しいです!あてもなく帰りの時間を気にするでもなくただただ走る楽しさを満喫しておりました。田園風景の良さを再確認のツーリングでした。

プロフィール

「海とS2000
真横からのショットがなかなか良いです。」
何シテル?   10/28 13:01
クルマを運転する事が大好きで休日は必ず何処かへ出掛けております。 現在、91年式 NSXとJA11ジムニー 93年式 NAロードスター 他、デリカアクティブギア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと山場終了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 19:40:13

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
91年式のNSXを購入しました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンの開放感
その他 その他 その他 その他
倉庫の中にあった10年以上前の自転車を発見しました。 たしか当時10万弱したなぁ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation