• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルママニアックのブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

NGT(長野グランドツーリング) その2

長野グランドツーリングの二日目は、有名(らしい)パワースポットからスタートです。
超常現象系には全く興味がない自分ですが、磁場が0で病気が治ったりするとのふれ込みです。
なにしろ宿泊地から近くでしたので行ってみた訳です。
専用駐車場からバスに乗り換えて目的地の『分杭峠』に到着。それは山の中腹でちょっと座れるようにベンチ風の木が段々に設置してあります。そこでボケ~っと森を眺めていたのですが・・・体に変化は無く・・・・あれ?脈拍が早い?不思議に脈拍だけ早い状態が続いておりました。・・・以上!他は変化無しでした。(笑)  ちょっと写真が変な色ですけど・・・なぜ?


その後、中央構造線を見に行きました。
ここも有名な所で日本列島を二分する地層が目の前にあります。
う~ん・・・あるだけです。



写真右側の黒い地層と左側の茶色の地層をご覧いただけますでしょうか?


近くには大奥から流されてきた絵島の囲み屋敷跡があります。
仲間由紀恵さんが主役で映画にもなりましたが、ここに幽閉されていたわけで、此処から見る風景は江戸大奥とはあまりに違うものであったはずです。ちょっと可哀想に感じてしまいました。


そして田園風景とポルシェもパチリです。レースシーンが似合うポルシェですが、田んぼや自然に囲まれた風景の中でも変な感じにならないのはグランドツーリングの実力があるからでしょうか?


この後は小野駅の写真の通り、一般道を塩尻方面まで走り一気に高速で帰ってきたのでした。
面白かった二日間でしたが、ちょっと疲れましたね~
Posted at 2011/07/21 21:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

NGT(長野グランドツーリング) その1

いつもの様に深夜の時間を使って長野へ移動。空いていて良いのですが、いつも八ヶ岳付近で眠気に勝てずしばし仮眠です。




無事に長野ベースに到着し朝食の後に出掛けました。
本日は八ヶ岳方面へ・・・やはり高原ですね~湿度が低いので気持ちいいです。




友人の車、デミオです。昔からセンスの良い友人が手を加えるとさらにカッコイイです。シャシ強化、バネ、エアクリーナー、マフラー、ホイールなどに手を加えてありますが一見ノーマルのところがイイですよね~




駐車場でパチリ!空いている駐車場!高原の空気の素晴らしい事!そして二台とも良い感じです。




野辺山駅にも行ってみました。友人とは東京都は中学生の時に来た思い出をしばし談笑。ちなみに友人はしっかり覚えていた様子でしたが、こちらは・・・いつものとおり全く記憶無し。(笑)


BBQをすっかりご馳走になりました。お肉美味しかったぁ~野菜も最高でしたぁ~素材が美味しいと焼肉のたれがいらないですね~塩コショウと菜園から採ってきた山椒で頂きました。

到着した朝に友人と二人でパンとコーヒーで朝食を食べながらいろいろな話へ・・・その中でも当方のいつもの朝食の話になりました。 
朝食は常にマック。それもビルの中でちょっと暗い感じの中で食べる朝食。朝の太陽がこんなに素晴らしいのに当方のいままでの通常の朝ごはんは、あらためて考えてみても異常だなぁ~なんて話に・・・自然っていいなぁ~などと談笑は尽きないのでした。楽しかったねぇ~ありがとう!

翌日はパワースポットなる場所へ



Posted at 2011/07/18 19:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

長野をツーリング

長野をツーリング7月16日(土)~17日(日)まで一泊二日で長野県をまわって来ました。
16日はいつもお世話になっている長野ベースの友人を訪ね
(BBQなど大変お世話になりました。ありがとう!)
二日目は、南信地区をドライブです。

1993年から5年間住んでいた事もあって、町の変化に驚きながらまさかポルシェでこの地を走るとは想像もできなかったと思いに耽るドライブでした。写真は長野県上伊那郡辰野町にある小野駅です。ここにも数え切れないほど来たんだよなぁ~

長野ツーリングは別途記事にします。
Posted at 2011/07/18 10:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

驚きのプレゼント!

驚きのプレゼント!先日、ニュル24hのレースをネットで観ておりました際に
プレゼントに応募したのです。そうしたら・・・・先日、ビックリ!当選メールが届き、本日は写真の時計とDVDが届きました。これには本当に嬉しいです!時計はニュル24hの文字入り、DVDは、ニュルの走り方を解説してくれている大迫力の映像です。「嬉しいなぁ~嬉しいなぁ~」
関連情報URL : http://nurburgring.jp/
Posted at 2011/07/12 21:55:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

UCC BLACKにポルシェの景品が

UCC BLACKにポルシェの景品がUCC BLACKにポルシェのダイキャスト製ミニカー付いてました。
全部で8種類!各モデルでタイヤの太さが異なっていたり、WBが
異なっていたり、もちろんボディサイズも忠実です。
よく見るとトレッドも統一ではありません。
カッコイイです!
Posted at 2011/07/09 21:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海とS2000
真横からのショットがなかなか良いです。」
何シテル?   10/28 13:01
クルマを運転する事が大好きで休日は必ず何処かへ出掛けております。 現在、91年式 NSXとJA11ジムニー 93年式 NAロードスター 他、デリカアクティブギア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっと山場終了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 19:40:13

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
91年式のNSXを購入しました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンの開放感
その他 その他 その他 その他
倉庫の中にあった10年以上前の自転車を発見しました。 たしか当時10万弱したなぁ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation