• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルママニアックのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

意外と少ない964のDVD

意外と少ない964のDVDポルシェのDVDを探しておりますが964って本当に
少ないと思いませんか?

964の出た時は、ビデオからDVDに代わる時期だったので
しょうか?本も良いのですが、やっぱり映像でも見たいです。

そんな中、写真のDVDを見つけることができました。
特に右側のDVDは964が満載です。

みなさん映像って持ってらっしゃいますか?貴重ですよね~
Posted at 2010/05/23 20:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

ビルシュタイン+H&Rの感想

日之出モータースさんでビルシュタイン+H&Rのローダウンサスを組んで頂きました。
フロント側で20ミリ程度下がった感じで、ちょっと見ただけではノーマルっぽくて気に入りました。

技術にはド素人の自分に希望があれば更にローダウン化できる事も分かりやすく教えてもらいました。
『車線変更ですぐに変化が分かりますよ~!』と言われましたが、ホント!ビックリしました。
全くの別物のクルマのような感じを受けました。リヤ周りがカチッとしていて変な動きやなんとなく行なっていた車線を維持するためのハンドルを切ることが激減しました。
これが本当の直進性なんですね!どこまでもまっすぐに走っていくような感じです。

一路、箱根を目的地として西湘バイパスを気持ちよくながしておりましたが、ここでも前は無意識にハンドルを切っていたことをあらためて感じました。これが本当の実力&これなら高速も楽だなぁ~
今までなんだったのだろう?と少し反省です。そして高速での振動も皆無になりました。
日之出さんのアライメントとキャンバー角などの設定がベストマッチだからだと思います。



これなら面白いだろうと思い、いつもは使わないターンパイクで一気に駆け上がりました。
ここでも安定感は抜群で『いままでなんだ?なんで?』って独り言が尽きませんでした。

芦ノ湖スカイラインでは、フロント&リヤともにしっかり踏んばってくれる感じです。
当初はブレーキを踏む回数が増えて、不思議な感じだったのですが、理由はすぐに分かりました。
コーナーに入る手前のスピードが全く違うのです。アクセルを踏む時間の長さに気がつきました。
そしてコーナーリングスピードは、今までと雲泥の差です。



帰路は東名高速を使って都内まで一気に帰ってきましたが、とても安定していて楽に運転できました。
結論は、ビルシュタインとH&Rローダウンサスの組み合わせは自分のレベルに最高です。

さらに楽しいポルシェライフが広がりそうです。日之出モータースさんにも感謝です。
Posted at 2010/05/22 19:06:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

娘との休日

久しぶりの娘との休日です。
いつもはバレーボールの特訓で休みの無いスケジュールですが
今日は特別です。(ズル休みではありませんよ~)

美味しいもの食べに行こう!で連れ出しまして銀座を散歩して帰ってきました。


休憩でillyで休憩です。娘の将来の事について話をしました。


ミニクーパーってカッコ良かったなぁ~
実はポルシェに乗る前にミニクーパーSに乗っておりました。
娘からは、ほらぁ~ミニの方がかわいいじゃん!って言われてしまいました。
(ポルシェは生半可な車じゃないんだから・・・(ToT)/~~~)


そしてリーフを見ました。
娘はゼロエミッションのほうが気になったみたいです。
自分としては・・・普通の車に見えました。
Posted at 2010/05/16 21:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月12日 イイね!

なんとなく集めているDVDや本は

なんとなく集めているDVDや本はなんとなく集めているDVDや本はスーパーカー物がやはり多いのですが最新の物が無いから不思議です。
F40やポルシェの934など、当時の自分には、あまりに遠い存在でただただ凄いと感じるばかりでした。
そして今になって本やDVDであらためて観てみると・・・やっぱり凄い車なんですね。
Posted at 2010/05/12 23:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月04日 イイね!

国産で唯一認めるスポーツカー それは・・・

自分が国産で唯一認めるスポーツカーです。
ポルシェと比較される事がスカイラインの次に多い車だと思います。
そんな中で自分が大好きな理由は・・・

◇純粋なFRである事。
◇2シーターという潔さを有している事。
◇アメリカのレースシーンで歴史と物語を持っている事。

ホントにカッコイイ車です。(昔、S30に乗っていた事もありますから



       メイン以外の3連メーターが、この車の顔でもあります。
         この様にモデルカーで見てもかっこいいなぁ~

 




















      このモデルカーは、長野ベースに保管していただく事にしようっと!


 

長野ベースで話し合って私的認定した国産唯一のスポーツカーは、『フェアレディーZ』となりました。








Posted at 2010/05/04 12:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海とS2000
真横からのショットがなかなか良いです。」
何シテル?   10/28 13:01
クルマを運転する事が大好きで休日は必ず何処かへ出掛けております。 現在、91年式 NSXとJA11ジムニー 93年式 NAロードスター 他、デリカアクティブギア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 45678
91011 12131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

やっと山場終了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 19:40:13

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
91年式のNSXを購入しました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンの開放感
その他 その他 その他 その他
倉庫の中にあった10年以上前の自転車を発見しました。 たしか当時10万弱したなぁ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation