• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuroのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

趣味 再燃

20代でこの趣味は? と思われるかもしれないが、子どもときから魚が好きで。
小学生の頃は熱帯魚・金魚にはまり。
教師なり立てのときには、メダカにはまり。自分だけの品種も作りました。簡単に言えば雑種!!
これは今も実家の池で健在。年々、子孫を残しています。

現在は金魚にはまっています。
とくに、子どもの時からの憧れ、「らんちゅう」
昨年から飼い始めました。しかし、昨年の子にはかわいそうなことをしました。夏休み、学校の教室に放置。水が煮えて、溶けてまいました。その後も何匹か挑戦するも、学校って空気が悪いんですよね。汚れた空気が水に溶け込み、ことごとく死亡。

今年は、ホームセンターではなく、近所に発見した、金魚屋さんに行きました。
僕:「らんちゅう、います?」
店主:「もっといいのがいるぞ。土佐錦。」
僕:「えっ、まじ?高知県の天然記念物じゃん。」

稚魚3匹1000円のと、1匹1000円のを合わせて6匹購入。
水質や水温変化などに繊細で体質的にも弱い品種。飼育は大変です。
順調に1ヶ月が過ぎたゴールデンウィーク。
やっちゃった。教室に放置。→全滅。

店主と相談し、
丈夫で、見栄えがして、めずらしさもあり、安いものと言うことで青文魚の稚魚2匹購入。
青くなるかな?
写真は後日。

店主が近いうちに東錦の稚魚が出るから買いに来いとラブコール。
親魚を見せられ、一目惚れの僕。絶対に飼うぞ。

金魚に力を入れている実家近くのホームセンターに行くと予想通り、『らんちゅう青子(稚魚)入荷』の文字。
380円のものを2匹、衝動買い。
880円出すと、もっと大きめの少し色変わりが始まった個体が手に入るが我慢。

どんな風に育つのか楽しみです。

というか、ストレス溜まってるな、僕。モノを買うことでストレスをごまかしてる。




Posted at 2013/05/12 22:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

装着完了

デイライト、ようやく装着してもらいました。
写真は後日。

んで、もって、New V40も見てきました。
んん?フランスで見たのとなんか違う。
なんと、ボルボ初のデイライト。明るすぎて車検NGのため、デイライトの位置がクロームメッキに変わっています。
それから、HIDのプロジェクター式ヘッドライトとハロゲンのリフレクター式のヘッドライトがありました。
もちろん、HIDの方はスモールランプもLED、ハロゲンは当然ながら色合わせのためウェッジ球。
そして、ライセンスバルブがついにLEDになりました。おまけに、トランクルームなどの電球もLED。
急激に近代化が進んでいます。
来週には試乗車が入るそうです。
Posted at 2013/02/17 21:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月13日 イイね!

生き殺し

点検後の調子伺いのTELがありました。
肝心のデイライトは「もう少し時間を下さい。陸運局に確認中です。」

ヨーロッパ紀行の続編
13年前にパリを訪れた時は、街中に旧型のフィアト500があふれていました。
今はスマートに変わっていました。
時代の流れですかね。
フランスはプジョー、シトロエン、セアトがあふれています。
スイスはボルボ、アウディ、ベンツ、BMWがあふれています。
ドイツはアウディ、ベンツ、BMWがあふれています。

日本には入ってきていないスペックなど盛りだくさん。
特に名峰ユングフラウに有った看板にあったBMW7シリーズ X-driveにはビックリ。

スイスの首都ベルンで見つけた、いかにもユーロチックなセクシーなS2000


現在イケイケなアウディの本社
ヨーロッパでは工場は海沿いではなく内陸にあるんですね。
しかも敷地内に鉄道を敷いている。積載車はいません。
Posted at 2013/02/13 21:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

ヨーロッパ旅行とNew V40

ちょっと前のことですが、クリスマスイブからお正月まで、フランス・スイス・リヒテンシュタイン・ドイツに逃亡してました。

フランスの高速で3台のNew V40を見ました。かっこいいけど、横幅広すぎ~、な感じも。
残念ながら写真には納められませんでした。細長いデイライトが印象的です。

私のV40へのデイライトの取り付けですが、難航しています。
①当初の予定日にインフルエンザになり、点検延期。
②9日に再度お願いをしました。
 ・電源をどこから取るかなど検討したいので夕方まで時間を下さい。
  →午後は予定があるので、部品だけ預け、検討してもらうはずでした。
 ・帰り際、メカニックさんと現物合わせ
  →規定の位置(外側から40cm以内)に取り付けできません。フォグが邪魔します。
   ナンバーの脇だと、車検時に引っかかるかもしれないので、陸運局に確認します。
   ??。その他の灯火類なら場所の規定はないはず…。
   どうやらデイライトと、謳うと補助灯扱いで規定が厳しく、駄目みたい。

メカニックさん:「デイライトの規定がないので何とも言えません。陸運局の判断次第です。」
僕:「は~い。何とかして」

というわけで、明日にでも回答がありそうです。

それまで、皆さん、絶景をどうぞ。
フランス『モンサンミッシェルと島へのシャトルバス』 ※バスは電車のように前後に運転席があります。


スイス『アイガーの北壁』


ドイツ『ノイシュバンシュタイン城』
Posted at 2013/02/12 22:33:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

化粧直し部品到着

ついに到着。
発光部分は意外と重たい。
発光部分の上部(天井?)にLEDがついています。

来週末、6ヶ月点検時に装着してもらいます。
小学生でも装着できるバッテリー直結ですが、この寒さ。自分でやる気になりません。

Posted at 2013/01/20 19:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「減らないAdBlue http://cvw.jp/b/470744/48690417/
何シテル?   10/02 23:19
21年間、駆け抜けたE46からG21へ。 アナログ時計からスマートウォッチになったような大変化!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 20:52:20
TOYO TIRES PROXES T1 Sport 235/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 23:50:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アナログ時計のようなE46からスマートウォッチのようなG21へ。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
21年間、駆け抜けたE46。ありがとう。
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 is GOOD CAR
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 323i シルキーSIX 最高です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation