• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU☆のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

そろそろ冬眠します(´(ェ)`)クマー

そろそろ冬眠します(´(ェ)`)クマー寒くなったので冬眠します…。
春になったらまたお願いします。
いや、春になる前に目が覚めるかも(゚∀゚)アヒャ

おやすみなさい(´(ェ)`)グー
Posted at 2011/12/11 10:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

青土ダムとか食いしん坊とか…。

青土ダムとか食いしん坊とか…。今日も暖か、ぽかぽかぁ(´(ェ)`)ふぁぁ~
お家に居ると冬眠しそうになるので、青土ダムの浮橋と洪水口に行ってきました!
浮橋と聞いてウキウキしながら行ったのですが・・・

そんなに揺れなかった。。。_| ̄|○
危険なので所々止めてあり、周りを見渡すも私1人だけが嬉々として駆け寄って・・・。
子供すら近寄っていない浮橋(´・ω・`)ショボーン
ささっ、気を取り直して洪水口を見ましょっと・・・。

おおぅ、変だろこの形。どうして2門もあるんだろう?
まぁ、詳しい事は解りません。しかし惜しい!越流チョロチョロっとしてました(・д・)チッ
世にも恐ろしいダム穴を見るには、雨の後に来るべきでしたね~。
それにしても最近ロックフィルばかり見てる気がします。
安定していて景観的にもいいのかもしれませんが、ダムの迫力としてはいまひとつ。
次はコンクリートのアーチ系を見に行きたいなぁ(´∀`*)ウフフ

さて、午後からはパパンのお誕生会のため、実家に行かねばなりませぬ。
さくっと引き返しがてら、ランチ&ケーキを調達!
先日行こうとしたら定休日だったお店に再凸し、キノコのクロックムッシュ&海老とジャガイモのワサビマヨをいただきました(^ω^)ゴチソウサマデシタ
今回のラテアートは「雪だるま」。
冬仕様でとってもカワユスですが、ずず~っと飲み干しました☆(ゝω・)テヘペロ
2011年11月19日 イイね!

晴れ女パワー冬眠中に付き…(・(ェ)・)?

晴れ女パワー冬眠中に付き…(・(ェ)・)?今日は結構な雨でしたね(;´д`)トホホ…
あっ、ご無沙汰しております。
最近かなり涼しく、いや寒くなってきましたね。
汗かき食いしん坊こと、YOU☆ですドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
10月に遊びすぎたのが祟って、今月は出かけることもなく冬眠準備を進めておりました。
あっ、準備はもう万端です。脂肪、今夏比1.2(オイ

そんなしょうもない前振り・・・そう、今日は朝からモーニング密会をして参りました☆(ゝω・)vキャピ
津のヨットハーバーが一望できる、ドッグ専門店(犬ではない!)にて、黄色いダンディ様(決してゲッツではない)と待ち合わせ。
ダンディな方をまたもやお待たせしてしまいました…いつもごめんなさい。
窓辺のお席に座り、青い空に海、そしてヨット・・・を眺める予定でしたが、降りしきる雨にねずみ色の曇り空、そして雨に濡れるヨットとなってしまいました(´・ω・`)ショボーン
ココは是非晴れた日に来ていただきたかったのに~。

まぁ、気を取り直して「モーニング」!
おしゃべりを楽しみながら時計を見ると結構なお時間に!
黄色いダンディ様は紀伊半島を周られるということで、私が紀伊長島まで先導ドライブ・・・。
雨が!途中は風が~!ってな感じで、海も空も同じねずみ色の中を走りました。
道の駅マンボウでお土産を見つつ、こちらで私はお見送り( ´Д`)ノ~バイバイ
三重が誇る、世界有数の多雨地域に黄色いお方は吸い込まれて行きました・・・。
ご無事でね(´・ω・`)

さて、途中大内山にてミルク製品を補給し、満足げに今週撮り貯めしたドラマ鑑賞などしてゴロゴロしておりましたら、黄色いお方から涙目(´;ω;`)メールが・・・。
「台風みたいだよ~(TдT)」
えっ、こっちただの雨だよ、ポチッとデジタル放送で天気をチェックしましたら、「三重南部 波浪警報」の文字がΣ(´∀`;)
うわぁ、海沿いの道コワス!
明日は晴れるようなので、旅を満喫してください(-人-;)合掌
Posted at 2011/11/20 00:08:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2011年10月30日 イイね!

飛騨高山OFFに行ったはずが…(*´(ェ)`*)アレッ?‏

飛騨高山OFFに行ったはずが…(*´(ェ)`*)アレッ?‏先日の飛騨高山OFF。実は…目的のICを通り過ぎてしまうという、とんでもなくおバカなミスをしてしまった私…。
頭の中は真っ白け、ひたすら次のICを目指してポロ助を走らせました…。
やっとこ白川郷で降りることが出来、車を停めて小休憩( ´―`)フゥー...


このまま戻っても時間には間に合わなさそうだし、ちょっと寄り道でもして行くかと地図を引っ張り出して考える、考える…んんんっ(゜д゜)!
そうだ!御母衣ダム行こうヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゜Д゜)人ワショーイ
「御母衣ダム」は日本初の大規模ロックフィルダムです!
私的好みとしては、THE☆ダムという風格のアーチ式コンクリートダムの曲線美が好きなのですが、ロックフィルのロック材の美しさもまた捨てがたいと常々思っており、いつか御母衣や九頭竜へ行ってみたいと思っていたのです。
九頭竜も近いっちゃぁ近いのですが、そこまで行ってしまいますと、それこそ何のために岐阜まで走ってきたのか分らなくなります( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
ので、高山までの道沿いにあります御母衣を選択いたしました。
つか、思いも寄らない展開に私興奮で鼻血ブーってなりそうでした。

さて、ではインターより国道156号→158号の白川街道を通って80キロほどの寄り道です。
雨も上がり、陽が差してきた白川郷を横目に156を進みます。
紅葉も雨上がりで非常にきれい。
先週に引き続き赤や黄色の紅葉トンネルをドライブです(人´∀`).☆.。.:*・゜
所々トンネルが狭く閊える箇所もありましたが、概ね道は良好で気持ち良くスイスイ走れます。
さぁさぁ!御母衣ダムのお出ましよ~((o(´∀`)o))ワクワク

到着時は曇り。とりあえずJ-Powerの箱物「MIBOROダムサイドパーク御母衣電力館」を見学。

お庭から堤体がド━(゜Д゜)━ ン !!! と真正面に!

堤体と敷地の間には国道が通っていますがこの位置から見ていると森の向こうにダムみたいで素敵です。 美しく壮大なロックフィルの堤体とカーブした洪水吐水路が迫力満点!
道を渡って徒歩で降りられるそうなので、楽しみに外へ出てきましたらなんとまた雨~( ;∀;)
悲しいのですが、濡れたくない私(ヘタレ)はダム湖畔へ車で移動することに…。

雨が酷くなってきたよ(´゜’ω゜`)ショボーンまぁ、今日はこれくらいにしてやんよ、また来るからなっ!ってな感じで車に戻り、興奮冷めやらぬままに再び高山を目指して車を走らせました。

ここからのお話は前回の内容に続きます(*´∀`)
ちょっとした寄り道でしたが、ロックフィルの美しさを堪能できました~。
この辺りはちょうど太平洋と日本海に流れの分け目部分!かなり大規模なダムが目白押しです!
もう直ぐ冬になりますが、また是非来て見たいです(・∀・)
2011年10月23日 イイね!

ルポ&ポロさんで飛騨高山へ⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン

ルポ&ポロさんで飛騨高山へ⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン土曜は朝から準備万端、ポロさんの会合場所へ雨の中車を走らせました。
高山着は9時過ぎの予定で順調に進みます。
東海北陸道、対面箇所はまぁそれなりにの60キロ…。
譲り車線などで抜きにかかるも、譲ってくれないままに60キロで走り続けます。
本当に譲ってくれた車が譲り車線を走っているので、結局抜く事も出来ずにチンタラGO~(´Д`)
しばらく行きますと、目の前が開けたので、一気に抜いて…って、アレッ?゚(∀) ゚ エッ?
ココ、降りるインターやん!!
って事になってしまい、ひとつ先のインターまで無駄に走りましたヽ( ´ー)ノ フッ
今から戻っても間に合いそうにない時間にまで押してしまい、地図を見ると楽しそうなところが目に付きましたので、寄り道してお昼に合流する事に( ̄ー ̄)ニヤリ
まぁ、寄り道はまたの機会に・・・。

さぁ、何とか無事に合流し、お昼は定番のバイキング( ´∀`)bグ~!
ガッツリとって食べまくるも、今回の敵は手強く、さすがの私もギブアップ ヽ(*ヘ*)ノ マイリマシタ
ソフトクリームに未練はありましたが、次の道の駅まで我慢です。
高山はまだ紅葉には早かったですが、少し上がった道の駅では紅葉がチラホラと見られました。
ココで車を並べてお写真を!
赤ルポ&ポロさん、黒ポロさん3台(カップカー1台)、白ポロさん(9Nさんと6Rさん)とズラーッと7台!
寝そべって激写してたり、車そっちのけでソフト貪ったり、車談義してたり~と陽が傾きかけるまでおしゃべりタイムです。
お泊りの方々はココから温泉→お宿にて○○!
日帰りの私はココでお別れし、一路三重を目指し山間を激走。
日の暮れた知らない道はシンドイ(;´Д`)ハァ~って思い、疲れ果てた頃に高速に乗りましたorz

本日の総走行距離:653キロ、平均燃費:15.2キロ/L
う~ん、燃費素晴らしス~(人´∀`).☆.。.:*・゚
先週に引き続き今週も遊びました!食べました!
お昼ごはんを食べに高山まで行ったのか!?…そうかも(´∀`)ネー
まっ、楽しけりゃいいのよ、楽しけりゃ!
ご一緒させていただきました皆様~。また次回もよろしくお願いします~(´∀`*)ノシ
Posted at 2011/10/23 21:14:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ご報告が遅くなりましたが、この5月よりまた元の地に出戻ってきております。」
何シテル?   08/09 08:57
車好きというよりも、ドライブ好きです。 特に美味しい物の匂いを嗅ぎつけるドライブが得意デス。 成長期はとっくに過ぎましたが、まだまだ大きく育ちます(・(ェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

空気圧警告灯初期化方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 00:37:11

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
年も年なので、落ち着いた車に乗り換えです。 5ナンバーで燃費も良好。 1.2Lとは思えな ...
DSオートモビル DS3 ハコフグ号 (DSオートモビル DS3)
一目惚れでまさかのシトロエン! 即決です♪(´ε` ) ⇒ 2021年7月自損事故のた ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
大好きなポロ助。 色んな所へびゅーんと連れて行ってくれます。 距離もいつの間にやら5万 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation