• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月14日

トミカ博 in KITAKYUSHU 2019 に行きました。

トミカ博 in KITAKYUSHU 2019 に行きました。 北九州市小倉で行わなわれているトミカ博に行って来ました。

小雨が降る中出発し、9時半にトミカ博の会場である西日本総合展示場付近に到着しました。早めに着いたな~と思っていましたが、既に近隣の駐車場はほぼ埋まりつつあったのでギリギリセーフでした。

トミカ博の会場に着くと、いきなり前売券の落とし物(セブンイレブン発行のペア券大人分)があったので、誘導員に渡しました。その時に中が見えて、10時前にもかかわらず既に会場は開いていて、しかも結構な人がいて、アトラクションの行列を覚悟して入場しました。

案の定、どこも待ち時間30分~50分となっていましたが、組み立て工場を後回しにしてしまったため、いざ行こうとした時には子供が希望した日産GT-R覆面パトロールカー仕様の待ち時間は75分になっており、夫婦で分担して待ちましたが、終わった時には待ち時間が100分になっていました。(((^_^;)

ちょうど昼時になったので昼食を取り、その後販売コーナーで、本命のトミカイベントモデルの70スープラやメルセデスベンツGクラス、ラフェラーリなど、スポーツカーからトラックまで合わせて10種類計25台ほど買って帰りました。

Z34の白とFDのパトカー仕様が売り切れていて買えなかったのが惜しまれるところです。あと、トミカつりにあったいすゞギガダンプトラックのグレーが格好良かったんですが、諦めました。

そうそう、息子(今回は二男のみ参加)からトミカイベントモデルの光岡OROCHIと70スープラを買って欲しいとお願いされたので買いましたが、組み立て工場のGT-Rといいスポーツカーが好きになってるみたいです。そういえば、入場記念のトミカもWRXのパトカーを指名してました。

トミカ博のあとは毎年恒例になりつつあるチャチャタウンでの買い物をして帰途に着きました。

トミカ博、年々入場までの暑さや雨対策がしっかりしてきて、今年は会場である本館と新館の間にテントを立てて、本館小ホール→テント→新館大ホールに行列ができるようになっていました。それでも最盛期の11時頃には新館ホール以降は屋外で行列ができてました。

来年も行けるかわかりませんが、良い気分転換になりました。

画像は帰ってすぐに飾ってた息子のトミカです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/14 21:59:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

九州一周ツーリング(1日目)
ボッチninja400さん

5/12)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

母の日・・・
シュールさん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

短期決戦
ふじっこパパさん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「JOG復活!」
何シテル?   09/19 16:07
仕事が不規則なのでなかなか返事できないと思います。 気長に付き合ってくださいね。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タイヤワックスを塗ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 12:51:52

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
今度は身内から譲り受けた車です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
TC プロフェッショナルです。 エアコン・パワステ付きですが、キーレスなしです。 納車時 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
愛車のアウトバックを売り、家族用にヴォクシーを買いました。代わりにカローラスパシオが愛車 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
自分の車を売って家族用にヴォクシー買いました。 ※H30.8に下取りに出ました。最終走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation