• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イのハへ単調二号のブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

イオン限定の三菱のトミカをゲット。

イオン限定の三菱のトミカをゲット。タイトルのとおり、

AEONチューニングカーシリーズ第35弾
三菱 ランサーエボリューションX パイクスピーク
インターナショナル ヒルクライム セーフティカー

を無事に手に入れました。

今日の昼過ぎに防府のイオンに買いに行ったら、残り10個ほどありました。

レジで、一昨日には無かったイオンクリスマスTOYカタログがあったので、もらって帰りました。

画像は、一昨日買ったミニ ジョン・クーパー・ワークスの初回特別仕様と一緒に撮影したものです。
Posted at 2017/11/21 20:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

衝動買いして思い出す、忌まわしい記憶。

衝動買いして思い出す、忌まわしい記憶。今日は休みでしたが、朝から地区の清掃などの行事でてんてこ舞いの中、防府のイオンに寄る事ができたので、ダメ元でおもちゃコーナーにミニの初回特別仕様がないか見に行ったところ・・・2個残ってました。\(^o^)/

ネットで注文したものの、現物を見たら欲しくなったのでゲットしました。お一人様1個限り\(^o^)/万歳です。

そして、その直後、同世代の男の人がゲットし、売り切れました。間一髪でした。

支払いに一番近いレジに行ったら大行列だったので、ゲームと文具コーナーのレジに行ったら、『ニンテンドースイッチ在庫あり』の札があり、支払いしつつ、『ニンテンドースイッチ売ってるんですか?』と聞いたら、『はい、あります』とのことだったので、ATMに走り、買っちゃいました!

久しぶりの衝動買いです。

でも、買ったのは本体だけです。

ソフトは子供達と相談して買いたいと思います。

クリスマスまで見つからなきゃいいですが・・・。

あ、『本体だけを普通に買う』で思い出しましたが、昔、初代のゲームボーイが出た時、現在の新山口駅前にあったおもちゃ屋で本体だけ買おうとしたら、店員に、

『本体だけでは売れない。』

と言われて、

『じゃあ、他で買うからいいです。』

と、店を出ようとしたら、

『ここらへんの店はすべて、本体だけで買えないようになってますよ。』

と言われました。

どっちみちソフトを買うお金を持ってなかったので、しばらく買うのを控えましたが、当時、人気ソフトとクソゲーの抱き合わせ販売が問題になってたのに、業界で抱き合わせ販売を行ってるのか?と思うと、腹立たしくて仕方ありませんでした。

この一件以来、そのおもちゃ屋には行きませんでしたが、しばらくして、そこを含め地域一帯のおもちゃ屋が見事に無くなったので、正直そりゃそうだと思いました。

ホント、忌まわしい記憶です。

今はいい時代になりました。
Posted at 2017/11/19 22:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

11月のトミカ (2017)

11月のトミカ (2017)今日はトミカの発売日でした。

一番の狙いは、初回特別仕様の無い

No.119 モリタ 13mブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVF

だったので、あせることなく午後に山口市のトイザらスに行きました。

もちろん、

No.37 ミニ ジョン・クーパー・ワークス

と、

トイザらスオリジナル
日産 フェアレディZ 筑波サーキット セーフティカー

も買うつもりでしたが、行くのが遅かったからかミニの初回特別仕様は売り切れでした。

まぁ、ネットショップで頼んだからいいんですが、クリスマス商戦が始まったせいか、いつもよりお客さんが多くて、早く売れたんでしょうね。

いつもは、新発売のトミカは入口に個数制限の札を付けて監視しながら売っていますが、今日はトミカコーナーに制限無しでありました。

で、話は戻って消防ポンプ自動車 MVFですが、ブームに懲りすぎて、上から見るとポンプが積まれている部分が無く、はしご車みたいになってます。

ちょっと残念です。

あさってはAEONチューニングカーシリーズのランエボⅩの発売日ですが、仕事のため買いに行けないと思います。

あさってまで残ってるといいですが。
Posted at 2017/11/18 21:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

ホットウィール買っちゃった。

ホットウィール買っちゃった。山口市のトイザらスに行ってホットウィールを買いました。

左上から、

FORD SHELBY GT350R
2016 FORD GT RACE
16 CAMARO 'SS(白)
THE HAULINATOR 2種

です。
カマロは、飾るために2つ買いました。

まだまだ欲しいのものがありましたが、予算の関係で諦めました。
Posted at 2017/11/12 20:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

バックモニターの修理。

バックモニターの修理。ここ最近ほぼ動かなかった、ヴォクシーに取り付けたアルパインのバックモニターHCE-C90、映るのが奇跡!な状態で使ってたんですが、先日嫁様がリヤバンパーを擦ったのでなんとかしないとなぁと思っていところ、今日は嫁様と休みが合い、昼から時間ができたので原因調査に着手しました。

電源から探ること1時間・・・、原因はカメラ本体と延長コードを繋ぐソケットの接続不良でした。

より細かく説明すると、電源ユニットまで電源が来てることを検ペンで確認し、ナビと電源ユニットを繋ぐRCAの黄色配線も問題なく、最後にカメラの故障を疑いバックドアの内装を外し、配線を辿っていたらソケットを発見し、差し直したら、カメラが起動しました。

その後は何事もなかったかのように動いてますが、念のため接点復活材をスプレーしました。

画像中央の白いソケットがそれです。(画像上が屋根側、下がバンパー側です。)

内装を戻す前に、ついでに電源ユニットの位置を2列目のエアコン吹出口付近から、作業のしやすいテールランプ付近に移設しました。

これで、もしもの交換時にやり易くなることでしょう。
Posted at 2017/11/01 22:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JOG復活!」
何シテル?   09/19 16:07
仕事が不規則なのでなかなか返事できないと思います。 気長に付き合ってくださいね。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567891011
121314151617 18
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

タイヤワックスを塗ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 12:51:52

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
今度は身内から譲り受けた車です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
TC プロフェッショナルです。 エアコン・パワステ付きですが、キーレスなしです。 納車時 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
愛車のアウトバックを売り、家族用にヴォクシーを買いました。代わりにカローラスパシオが愛車 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
自分の車を売って家族用にヴォクシー買いました。 ※H30.8に下取りに出ました。最終走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation