• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーバード910SSSツインターボのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

トヨタ自動車が2017導入の次世代タクシーを発表、片側スライドドアーの開閉速度を早くした

トヨタ自動車が2017導入の次世代タクシーを発表、片側スライドドアーの開閉速度を早くしたスライドドア装着車の右脇をスリ抜けるクルマからは、ドアが開いている状態が分かりにくく、特に左ハンドル車では停車車両を見るドライバー視線の角度が浅くなるからさらに認識されにくい(余談だが、これも左ハンドル車の重大な欠点だ)。

そこで開発者に、ミニバンなどの乗用車にもこの考え方を反映させないのか尋ねると、「タクシーはさまざまなお客様が乗車するからいろいろな配慮が必要だ。しかし個人ユーザー向けのミニバンでは、お客様の判断に委ねる」としている。確かにミニバンには、スライドドアを開閉不能にする機能(チャイルドプロテクター)も備えられている。

またトヨタ次世代タクシーでは、サイドウィンドウが完全には下がらない。これも子供がシートの上に立って開いた窓から車外に転落するのを防ぐ配慮だ。

スライドドアは横開き式に比べると開閉に時間を要するが、次世代タクシーでは開く時の所要時間は約5秒、閉まる時は約6秒になる。開閉速度も開き始めと最終的に閉じる時には速度が下がり、危険やユーザーの不安を抑えている
Posted at 2016/12/19 05:43:38 | トラックバック(0) | | クルマ
2016年12月19日 イイね!

三菱自動車の燃費不正で大幅赤字なのに役員報酬が3倍増しで避難殺到

三菱自動車工業は、取締役の報酬総額の上限を従来の3倍の年30億円に引き上げた。12月14日開催の臨時株主総会で正式決定した。

 総額年9億6000万円としていた取締役報酬額に、業績に連動させる仕組みを導入するなどして年20億円に倍増。これとは別に年10億円の株価連動報酬を新設する。三菱自動車は「社外や海外も含めた優秀な人材のなかから取締役を任命できるようにするため」と説明しているが、三菱自動車の会長には筆頭株主となった日産自動車のカルロス・ゴーン社長兼CEO(最高経営責任者)が就く。高額役員報酬のチャンピオンとして知られるゴーン氏を迎えるため、役員報酬額を3倍に引き上げたと見られている。

 三菱自動車が2016年3月期に社外取締役を含めて14人の取締役に支払った報酬は総額4億7000万円で1億円を超えた取締役はゼロだった。

 ユーザーの信頼を大きく傷つけた燃費不正問題に対する株主の批判は強い。17年3月期連結決算は、燃費不正に伴う販売不振の影響で2396億円の最終赤字に転落する見通しだ。報酬を増額できる環境にはない状況での役員報酬総額引き上げ提案には強い異論が出た。
Posted at 2016/12/19 05:29:21 | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「今日4月8日はフィンガー5の玉元一夫さんの誕生日ですおめでとう✿ http://cvw.jp/b/471074/48359118/
何シテル?   04/08 03:51
どらいぶ、パソコン、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
4 5 6 78 910
1112 13 1415 1617
18 19 20 21 2223 24
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

マツダファンフェスタ2025が明日から開催です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 16:14:02
不明 ポータブルワイヤレスロケーター Sualio Tag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:27:04
ステアリングがかっこイイGTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 09:31:57

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
みんカラ歴 20年です、社会人になって初めて新車で購入、2ドアハードトップSSS-ES  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation