• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouw6のブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目せっかくなので撮ってみました。
Posted at 2010/03/12 09:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2010年01月25日 イイね!

FD2試乗

FD2試乗会社にFD2にのっている後輩がいるんですが、この前乗せてもらいました!
よかったですよ。アクセルに対するエンジンのレスポンスがものすごく良くって。
路面が濡れていたので、軽く走った感想になるんですが、コーナリングとか、立ち上がりのラグのなさとか、フィーリングはかなりレベルが高いと思います。
ぜひ、サーキットで走ってみたいと思う本気な車でした。
Posted at 2010/01/25 09:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月02日 イイね!

発見

発見アーシングをしてるときに、エンジンカバーを外したらこんなステッカーが貼ってあるのに気が付きました。
2リッターのグレードはイリジウムプラグを使用しているそうです。
1.8は普通のプラグなんで、多分、2リッターの直噴はインジェクターのつまりとか、
アイドリング不調とか、カーボンが溜まりやすいことなんかの対策なんですかね。
今のところうちのウィッシュは快調ですが、評判のあまり良くないD4なんでメンテはきちんとしていきたいです。
Posted at 2010/01/02 17:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2009年12月31日 イイね!

通電ロス改善

通電ロス改善ウィッシュにアーシングを取り付けました。

できるだけスマートにしたかったのでケーブルは黒がよかったんですが、

手元のケーブルは青なんで、目立たないようになるべく隠して取り回しを行いました。

まあ、これならオッケーかなってことで。軽く主張ができてこれはこれでいいかな。

 インプレは初めのうちはアレ?全然分からん、って感じでしたが、乗ってるうちに徐々に効果が

現れ、アクセルを今までと同じ踏み方をすると発進がギクシャクするくらいアクセルに対する

エンジンの付きがよくなりました。

ウィッシュのCVTは発進時わざと燃料を多めに吹くので、気を遣いながらアクセルを開けるんですが

更に気を遣うようになってしまいました。

でも、すぐ慣れるだろうし全体的にみればいい感じです。たかがケーブルを4本追加しただけで

ここまで効果が出るんでやっぱりアーシングはオススメです。


Posted at 2009/12/31 11:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2009年12月29日 イイね!

ピッカピカ

ピッカピカこの前、ポリマーコートを実施しました。

今までだったらワックスを自分でやればオッケーだと思ってたんですけど、

ぜんぜん違いました!←当たり前だけど

もっと早く知っていればよかった。

とにかく輝きが違います。真昼に近くで見ると眩しいんです。

自分の感覚としては、新車よりもきれいに見えるんで、本当に大満足です。

とっしぃ~、ほんとに感謝してます。ありがとうございました。

相当、念入りにやって頂いたそうで、返って手間を掛けさせてしまいました。すみません。
Posted at 2009/12/29 00:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/471197/47939536/
何シテル?   09/01 07:43
W650とカローラスポーツに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ファンベルト 「リブスターベルト 6PK1231L」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:40:48
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:47
[スズキ ハスラー] 補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:56:05

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ウィッシュからの乗り換えです。 グレード:GZ 1200ccターボ  ミッション:6M ...
カワサキ W650 ダブロク (カワサキ W650)
空冷バーチカルツイン 29515km
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
5EAG
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
シルビアからの乗り換え。 グレードは2.0Zです。 予想以上によく曲がってくれる足回 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation