• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†赤目†のブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

†そういえば…†

†そういえば…†どうも、コルセットに助けられどうにか動けます、赤目です。







急な話しですが、皆さんは自分の車を弄る時どうしてますか?

ディーラー等車屋さんに依頼?
一人でシコシコと?
手助けを借りてワイワイと?

ふと、思えば一人でシコシコと作業してる事の方が多い…

この間、オロチンさんとまっぴーさんのフェンダーのツメを折る作業を三人でやったんですが、妙に楽しかったww

一人でやる作業は皆が知らない間にナニカして「あれ?そんなの付いてました?」ってのが面白いんですが、やはりモチベーションの関係で億劫な事もあるし…

車好きが集まってワイワイ作業するのって楽しいよww

思えば、片道約40kmの距離に居る某氏によく召喚されたなとww

「今日、今から○○するからちょっと来いさ」とかってww

馬鹿な!!
片道約40kmあるんだぞ?
と、言ってもホイホイ行って作業するんですがww

あぁでもないこうでもないと言いつつ、無駄に漲って配線燃やしてみたりとww
色々アホな事してみたりww

んで、さらに言えば一人よりも作業効率が良い♪( ´▽`)

また何かしらやりたいなとww

てか、いいかげんリアのスモークフィルム施工しなきゃな…
中途半端だし、気にいらないとこもあるし…

Posted at 2011/07/07 16:16:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年03月01日 イイね!

†ちゅーにんぐ?w†

†ちゅーにんぐ?w†眠さとダルさに打ちのめされそうな時の対処法が知りたい人、赤目ですww

なんて言うか、色々あって疲れた(´ヘ`;)



ま、んな事はどうでもいいとして。

ちょっと、トッポを弄って、走って、様子をみて見たww

正直な感想は・・・


そんな安い部品でココまで変わるとは!!

(☉д⊙)ナンゾ!?


要約するとスタビエンドブッシュ交換で効果を体感しました。

ですww

車高、重心の問題でフラフラなトッポでしたがブッシュ変えたらとある速度域でも車線変更が楽になりましたww

ちゃんと、ステア操作についてきてくれてますww


今回のコレで思った事を二つ・・・



何故、ダンガンでやらなかった?俺、乙orz

是非、セカンドカーもやろう!嫁に内緒でww

Posted at 2011/03/01 22:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年02月25日 イイね!

†ネ、ネタが無いわけじゃないんだからねっ!†

†ネ、ネタが無いわけじゃないんだからねっ!†どうも、色々あって目がバルス!な赤目ですww

イルミネーションとか綺麗だけど、あそこまでギラギラしてると気分が悪くなりますww

ま、そんな事は(つ´∀`)つオイトイテ

今日は、工具を紹介w

普段、自分の車限定で使ってるスナップオンのラチェットドライバー。

コレがなかなか良い物なんですww

内装をバラすのに最適w

若干、シャンク部分が短かったので交換用の長い物を追加購入して使ってます。
短いままでも十分なんですが、メーターとかバラす時は長い方が良いんでw

それにビットを変えれば+も-も六角も使えるしww

そうそう、エンドキャップを外すとスタビドライバーとしても使用可能ww
意外と重宝しますww
画像のように角度も付けれますww
見た当初は、ドライバーに角度がつくってどゆこと!?とか思いましたがww

しかし、コレ・・・

カリカリと音が気になる・・・
もうちょっと静かな物に出来なかったんだろうか?

某氏曰く、「命名!カリカリドライバー!」らしいですww


欠点としては・・・

ビットがよく壊れるorz
今まで+(2番)のビットをいくつ壊したか・・・


べ、別に車ネタが無いわけじゃないんだかr(ry
Posted at 2011/02/25 00:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年02月21日 イイね!

†解る人にしか、解らないんだよ(;´Д`)†

†解る人にしか、解らないんだよ(;´Д`)†色々とやりたい事はあれど、なかなかねぇ・・・

あ、赤目ですw

いやぁ、週末は色々あって今日は起きたら昼前でしたww
確か、計画では朝からトッポを弄って洗車して(・∀・)ニヤニヤな予定だったんですが?

ま、あくまで計画ですから変更?はつきものなわけでww

起きてから( ゚ ρ ゚ )ボーっとしてごっちんが単車で走る!って言ってたの思い出してデジカメ片手に(・∀・)ニヤニヤしに行って嫁と買い物行って、嫁が家で仕事のナニカをするとか言うんでセカンドカー兼嫁車の洗車して、ホーンつけてと・・・

なんて言うの?

解る人にしか、解らないんだろうけどさ・・・

嫁の目を気にしながらじゃないと車の一つも弄れないんだw  


決してうちの嫁が鬼嫁とかじゃないけどwww
Posted at 2011/02/21 00:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年08月19日 イイね!

†したいんですが・・・なかなかねorz†

まいど、どうもあまりの暑さに殺意すら覚えながら生きてます、赤目です。


ここの所、ろくすっぽ車弄ってません・・・

公私共にwww


まぁ、良いんですがww

さて、ちょっと愛車の具合が悪化してきたのでそろそろ修理して漲って走れるようにしてやろうかと目論んでます・・・

足回りが特に酷くなってきたので街乗りでもごにょごにょ・・・


そう、変に飛ばす癖がついたからだと思われ・・・
どうも、漲った方々と行動を共にすると漲らないと駄目?的なフラグが乱立してる気がして・・・

んな、わけで足回りの再セットを計画中。

ただ、時間と気力の問題orz
仕事終わってからボチボチとやろうかと思うんですがねぇ・・・
現場は西日がモロに当たる暑いとこなんでもうちょっと涼しくなってからかも?

てか、何言っても今日、赤いカプチーノのコーナリングスピードに萌えてしまいwww

恥ずかしながら、我が愛車でそんな事しようものなら・・・
横転させる自信があr(ry

てか、笑えない事態になりかねないwww

しかし・・・

パーツが少ない車って苦労が絶えない・・・
付くかどうかも解らん、他車種流用とか色々めんどくさい楽しい事しなきゃいけないからww

乗り心地重視からちょっと踏ん張ってねばってくれる足へどうにかならんかな・・・
あー、実車もラジコンみたいに気軽に流用出来るようにならんかな?www


修理と小変更が次の課題です・・・



ま、時間が無いって言ってるわりにはデッキ換えましたけどねwww
(゚∀゚)アヒャ
Posted at 2010/08/19 22:38:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「無事?年内にこんな数字を拝む。
ところで、洗車すると雨が降るのはなんでなん?イラっとするわ。」
何シテル?   12/30 00:45
変な所に目がいきますww 車体の基本的な構造や、改良点、補強を入れるなら?等ww よく言われるのがトラックのシャーシばかり見過ぎww 気になって仕方ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ジワジワと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:24:20
雨対策! タービンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 12:56:10
ピラー間接照明取付その2-完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:54:57

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン アカメテトラ (スズキ エブリイワゴン)
トッポBJから乗り換えの愛車四号機。 本当はタウンボックスにしようか迷ったが結論OEM ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁車 兼 セカンドカー。 家族も増え、コンパクトカーでは先々困るので購入。 嫁の意見も ...
ホンダ ホーネット250 赤黒蜂 (ホンダ ホーネット250)
二輪病再発w って、事で購入。 中古車の為、既にやりたい事が済んでるww 後は、気に入 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 突撃二番機 最高速仕様 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
’94のZXから’96のZXに乗り換え ’96の方が初期から豪華装備w スクーターで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation