• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぼん@のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

ZRXさんパワーアップ計画

ZRXさんパワーアップ計画ZRXノーマルは高回転域で遅角してパワー感が萎えるのは有名なお話。
ZRXのカスタムで有名なペガサスさんから昔販売されていたハイパーイグナイターに交換するとZZR1100ばりの点火マップとなりゴキゲンになれるらしいでが、今は入手が難しい様子。。。
http://www.jp-pegasus.com/sale/ig/ig.htm

指咥えながら説明文読んでたらとある逆車の純正イグナイターを転用しているとあるではないですか!

調べるしかないです。

この年代でGPZ系エンジン積んでて、なおかつフルパワーの逆車がある車種を絞ります。

GPZ900R 確かに逆車あるし当時世界最速だったけど外観が全然違う…
ZZR1100 これも当時世界最速だったけどイグナイター本体の外観も違うし、そもそもツインピックアップだからポン付け出来ない…

GPZ1100 外観ビンゴ!逆車アリ♪世界最速では無いけどコレっぽい(ちなみに129馬力)
ペガサスのHPではいやらしく部品番号隠してありますが、恐らくこれで間違いない様に思います。

早速入手するべと探したのですが、ただでさえマイナーな車種でしかも逆車ですから国内の中古市場では殆ど見かけません。
今回はebay使ってイギリスから個人輸入しました。

変換ハーネス作らないといけないのですが、単色のリード線で作ると間違いそうなのと、コネクターがやたら高い(1個1000円位するw)のでジャンクハーネスをヤフオクで仕入れてドナーになってもらう事にしました。

材料揃ったんでこの休みに変換ハーネスを作ろうと思っていたのですが、解析した配線図を会社から持って帰るのを忘れるという大失態w
この休みは雨だし内職するぞと意気込んでましたがやる気失せました、不貞寝します。

でもホントにGPZ用で合ってるんか正直不安ではあります(笑)


Posted at 2023/05/13 19:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZRX1100 | 日記
2021年05月16日 イイね!

この音はカワサキだから…ではなかった!

この音はカワサキだから…ではなかった!ウチのZRXですけどここ近年アイドル域でガチャガチャキンキンチェケラッチョと賑やかになった様に思っていました。

ただ、たまーにしか乗らないし、走行中は特に気にならなかったので以前からこんなもんだったかな?まぁカワサキだしwってほったらかしてました。
ですが最近何気なく『カワサキ エンジン 異音』などと検索したらオルタネータの羽根を止めているボルトが緩んでガタが発生し、ガチャガチャ音が出ると書いてあるではありませんか!

もしかしてウチのもコレ?と思ってオルタネータを外してみると大当たり!ボルトが緩んで羽根はガタガタ、ワッシャーもプラプラしてました。
そりゃこんな状態なら羽根とワッシャーが踊って音が出ますわな…

ネジロック塗ってオルタを組み直したらガチャガチャ言わなくなり、ホンダ車並みの音になりました(嘘です)

どうもGPZやZZRなど同じ系統のエンジンは結構同じ症状が出てるみたいですね、お金も掛かりませんし簡単なのでチェックして良かったです。
Posted at 2021/05/16 15:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZRX1100 | 日記
2021年02月23日 イイね!

オイル交換したよ〜

オイル交換したよ〜昨日のポカポカ陽気から一転肌寒く風が強い日になりました。
ホームゲレンデの雪も昨日の陽気でトドメを刺され雪遊びもお終いですね…と来れば次はバイク遊びですよww

という事でZRXのオイル交換交換しました。
昨年はTZR250Rをひょんな事から入手しレストア、実働車になったらなったでTZRばかり乗ってZRXはほったらかしでしたので気付けば前回のオイル交換より1年半も経っていましたw(距離は3000程ですが…)

前回SUNOCOの半合成油15w-50でとても好感触だったのですが、今回は敢えての鉱物油、gulfの15w-50を用意してみました。
まあ、セールで安かったのと悪いインプレも無かったのが主な理由です。
そしてエレメントはモノタロウPBを今回用意してみました。
ZRXはエレメント交換時はきっちり3Lなので無駄が無く楽です。

旧車や空冷にっ!てメーカーは謳ってますが、初老のZRXにはどうでしょうね〜?


追記
少し乗ってみました。
交換前より逆にミッションが渋くなってしまった(涙)

次回からはやはり好感触だったスノコに戻そう…
Posted at 2021/02/23 11:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZRX1100 | 日記

プロフィール

「倒立は面倒くさいっすよね〜
TZRのフォークやったとき手が3本欲しくなりましたw」
何シテル?   05/13 19:01
BMWほか欧州車とバイクが大好きです! お小遣いで出来る範囲のモディなので派手さはないですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:48:36
Rスプロケ&ハブベアリング交換(29711km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:43:02
2024.3.17エンジンオイル、ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:44:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 仮性M (BMW 1シリーズ ハッチバック)
うーん、分かっちゃいたけどやっぱりブサイク。。。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
カワサキ ZRX1100 C4型 20歳よりゼファー750に5年間乗るが、ツーリング仲 ...
ヤマハ TZR250RS 家族に内緒で買ったのが速攻バレた号… (ヤマハ TZR250RS)
焼き付いた人を引き取りました。 見た目は割と綺麗ですが不動車です。 ちょいと調べてみれ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
少年の頃から欲しかったバイクです、この歳になってやっと手に入れる事が出来ました。 2スト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation