• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぼん@のブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

シャコタンバネちん

シャコタンバネちんヤフオクに綺麗なM135i用のH&Rが中古で出てたのでポチリ…
競り合う事無く定価の1/4ほどで落札です。

でもさ、禁断のスプリングだけ交換はきっと良くないんだろうなぁ〜 囧rz

でも車高落としたいし…

ってかこんな綺麗な中古品って事は前の持ち主さんこのバネに交換したものの乗り味最悪だったから直ぐに純正戻しして売っぱらったとも取れる…

うーん、ネガな勘ぐりは止めとこ、辛くなる。

でも1人で交換…きっとしんどいだろうなww



Posted at 2016/09/02 14:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年08月07日 イイね!

エンジンオイル交換しました

この車を購入して初めてオイル交換しました。

ウチに来てこの車も約4000キロ、納車整備でオイル交換済みとの事でしたので少し勿体無いかとも思いましたが今後の交換サイクルを考えてオドメーターのキリが良いところで実行です。

銘柄はE90の頃に買溜めしてたモービル0W-40の並行輸入品です、通販ならコレが認証オイルで最安かと。。。

オイルを抜いてエレメント交換、新油を投入してインターバルをリセット。
廃油をペール缶に捨てて、ふと桶の底を見たらばカナリのメタリック感…

因みにオドメーターは25000km、前オーナーの整備履歴や納車整備でオイル交換したと言う車屋を信用するなら最低でも2回は交換されてるのにこのギラギラ具合です。
ここ数年嫁の軽四やバイクを含め自分でオイル交換しているのですがこんなにメタル感のある廃油は初めてです。

こりゃハズレ車引いたかな〜(。-_-。)と少しブルーな気持ちになってしまいました。

暫くはサイクル短めにオイル換えてみようと思います。

追記
先ほどみんカラで前オーナーのパーツレビューみたら色々な銘柄を4回も交換されてました。
Posted at 2016/08/07 19:07:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年05月24日 イイね!

安かったのでつい…

安かったのでつい…特に必要な物でも無いですがヤフオクで安く出てたので買ってしまいました。。。

新車外しのノーマルマフラー(爆)

誰とも競り合う事なく開始価格の1000円。。。
しかも貯まってたTポイントを支払いに使ったから現金持ち出しはほぼ無しww


今更ノーマルマフラーに交換するのか?と言われたら回答に困るのですが、自分の車は購入時から既にMパフォーマンスマフラーでしたのでノーマルはどんなモンかとに少し興味があったんですよね〜

嫁には粗大ゴミを増やしおってと叱られましたです(素)




Posted at 2016/05/24 21:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年04月26日 イイね!

恐る恐るコーディングしてみました

恐る恐るコーディングしてみましたM135iに乗り換えてから自分でコーディングしてやろうと思いケーブルとソフトは入手してはいたのですが何だか敷居が高くて(失敗が怖くて)なかなか手を出せずにいました。

ゴールデンウィークに遠出の予定もあり、車内でDVDくらい見れるようにしておかないとチビッ子達が黙ってないよな・・・と思いまして不安ながらも重い腰を上げて実行してみました。

コーディングといえば車内にノートPCを持ち込みCOOLにカスタマイズ!てのを想像なさると思うのですが生憎コーディングに対応できるPCがデスクトップしかありません。。。
(出張用のネットブックでと思ったのですがスペックが糞過ぎた)

なので135と家がオンライン!(トップ画像参照)
お陰さまで机上にて落ち着いて作業できましたww

中古車なので前オーナーがちょいちょい弄くってた様で変更したい箇所はあまり無かったのですが最初はおっかなびっくりなので時間が掛かりましたね。

実際自分で施工したのは
ナビのスピードロック解除、デイライト有効化、アイドリングストップキャンセル、メーターんとこのMパフォーマンスロゴくらいでしょうか(結構弄ってるじゃないか・・・)

遊びでバックゴングをMINI仕様に変更してみましたがやっぱりちょっと変なので即効元に戻しましたww

噂ではアクティブサウンドデザインの車種(エンジン形式)変更が出来る様なので車内だけS55サウンドにするために(笑)少し勉強してみようと思います。

Posted at 2016/04/26 21:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年03月22日 イイね!

ドドイツから来た来た!

ドドイツから来た来た!先週初めにドイツのSPEED社へ発注していたパーツが職場wwへ届きました。

18日の夜中に『注文のブツが揃ったから今日発送するよ!』ってメールが来てたのは気づいてましたがこんなに早く到着するとは思いませんでした。

荷物をトラッキングしてみると18日にドイツはベルリンを出発し、中国のシンセン経由で19日には関空まで来ていたようです、休日は配達がないので休み明けの本日受け取ったという流れです。

ちなみに今回買った物は

今は履いているヨコハマホイールのセンターキャップに張り付けるプロペラマークのシール
(なんとなくセンターキャップはプロペラマークが好き)

あと納車時から前オーナー様の趣味でエンブレムレス仕様だったのですが、なんとなくリヤビューがさみしかったのでM135iエンブレム。
REALOEMで品番調べてたら2種類あるようで日本ではパーツNO、51148055785が流通しているようです。
それだと何か面白くないので日本国内で取扱いの無い品番の方で頼んでみましたww
人柱的感覚で少し不安でしたが届いた物を確認すると、どうやらブラッククローム仕様の様ですね、ちょっと違った趣でカッコヨイのでこれは大正解でした!


そしてこれも画像検索でも全く出てこなかったので人柱感覚でしたがドアスピーカーのグリル。
標準品はプラスチック製でちゃっちい感じだったのでハーマンカードン用のを注文してみました。


網の部分はメタルのメッシュで枠は樹脂製です、標準品と比べかなり質感が良いのでこれも大正解でした。
メッシュ部だけ簡単に外れそうなのでE90の時に流行ったインディビジュアルスピーカーグリルみたいに枠だけシルバーに塗装するのもカッコいいかもしれませんね!

あとはついでのキーホルダー
そうだろうなとは思いましたが中国製。。。裏には何の意味があるのかカーボンのプレートが貼ってあります。

まぁMの部分もアルミの一体成型だったのでMだけ剥がれてみっともないことにはならないと思うのでOKとしておきます。

今回は比較的安価な小物ばかりだったため、運賃に相殺されて個人輸入の旨みは少なかったのですが海外とのメールのやり取りや、商品到着までのワクワク感は日本国内の通販とはまた違った楽しさがあるのでまた機会があればリピートしたいと思います。

Posted at 2016/03/22 13:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「倒立は面倒くさいっすよね〜
TZRのフォークやったとき手が3本欲しくなりましたw」
何シテル?   05/13 19:01
BMWほか欧州車とバイクが大好きです! お小遣いで出来る範囲のモディなので派手さはないですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:48:36
Rスプロケ&ハブベアリング交換(29711km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:43:02
2024.3.17エンジンオイル、ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:44:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 仮性M (BMW 1シリーズ ハッチバック)
うーん、分かっちゃいたけどやっぱりブサイク。。。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
カワサキ ZRX1100 C4型 20歳よりゼファー750に5年間乗るが、ツーリング仲 ...
ヤマハ TZR250RS 家族に内緒で買ったのが速攻バレた号… (ヤマハ TZR250RS)
焼き付いた人を引き取りました。 見た目は割と綺麗ですが不動車です。 ちょいと調べてみれ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
少年の頃から欲しかったバイクです、この歳になってやっと手に入れる事が出来ました。 2スト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation