• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぼん@のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

オイル交換しました

オイル交換しました今朝涼しいウチに交換しました。

平行輸入品は1クォートボトル(0.946L)なので4本(通常4Lに対し3.784L)だと少し足りない筈なのですがオイルレベルはMAXさしてました、レベルセンサーってえー加減なもんです。

まあ、足りなければいずれ警告出るでしょうからその時に足せば言い訳で、気にせず行きましょう(笑)

因みに何時も1万キロ交換ですが交換後の変化はワカリマセンww
私のセンサーもえー加減です(笑)
(でも同じ銘柄同士なら変化が無いのが良いオイルって聞いた事あるしっ!)

因みにオイル投入時に手元が狂ってこぼしてしまいエンジンから煙りモウモウっす(笑)

ま、それも暫くしたら収まるでしょうから気にしない!錆止めになって一石二鳥だわっ!

次回は15.5万キロで交換予定
Posted at 2015/07/25 16:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年11月26日 イイね!

妄想ちう

妄想ちう出張ついでにディーラー寄ってきました。

残念ながら担当さんは不在でしたが最近とっても気になる車のカタログだけ貰ってきましたww

今夜はこれ眺めながら一人ホテルで妄想に浸ります。
Posted at 2013/11/26 20:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年07月08日 イイね!

久々の車いじり

久々の車いじり先日の日曜日に出雲のかいまん邸にて車いじりしました。

お師匠様のかいまん氏は腰痛が痛いとの事で監督兼助手になって頂きましたww
写真はワタシのつゆだく画像ですww

今回のメニューはミッションオイル交換とリヤのブレーキ交換

ブレーキ交換???

我が320iはブレーキ一式を335i純正を移植してストッピングパワーを上げていたのですが今回はリヤだけ純正戻しです・・・要はデチューンです!

E90系にお乗りのモディ好きな方ならご存知かと思いますがリヤブレーキを335i純正やBMWperformanceキットに交換する際サイドブレーキの絡みで加工が必要になります。

自分の場合も例外ではなく、ショップさんなどで行われているようにローターにカラー溶接加工でサイドブレーキ問題を回避し使用していました。

但しDIY加工で・・・
(会社の同僚によるNC旋盤加工&私のイモ溶接)
実際DIY加工で4万キロくらい走りましたが問題無かったです

では何故純正戻しするのか?

要するに坂道駐車とかでカラーを溶接加工したサイドブレーキが信用出来なかったんですよねww
もし坂道駐車中にパキッと溶接したカラーが取れて無人走行って想像したら・・・

あと上と同じ理由でサイドドリ出来ないし(爆)

てなことでリヤだけ純正戻ししました。
御指導頂きながらMTオイル交換含め2時間程度でサクッと終了。
ご指導もあっての事ですが我ながら作業が早くなった様な気がします(笑)

純正戻しして200kmほど高速も含めて走った感想ですが、ボクには違いが分りませんでしたww

それからMTオイル交換に関してですが、前車の318isも含めBMWのゲトラグミッションはATFだと思い込んでおり、前回も含めてレッドラインのハイテンプATF使いましたがE90の場合はどうも違うみたいです。

『MTF-LT-3』とラベルが貼ってありました、更には大きくNO OIL CHANGEとも・・・ orz

今まで快調だしまあいいか・・・と思った初夏の休日でした。

Posted at 2013/07/08 14:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年06月23日 イイね!

ついで買い

ほったらかすと直ぐに曇っちゃうバイクのホイールを磨くために通販でポチリ。

ホワイトダイヤモンド♪
トラッカーに爆発的人気ちゅう触れ書きに触発されてしまった…

これまでピカールに始まりネバーダルやらマザーズやら良いと言われるモノをポイポイ買って物置の棚には研磨剤だらけ…そろそろ研磨剤コレクションも終わりにしなければ(苦笑)

いっそホイール塗装に出そうかとも考えた時期がありましたが、磨いた後の輝きを見ると…ねぇ(-.-)y-~

そして送料が惜しいのでATFをついで買い。
320iのゲトラグ製ミッションに使うために取り寄せました。

只、いつ交換する時間が出来るかは全く未定なのですがね…
Posted at 2013/06/23 14:49:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年06月17日 イイね!

週末にオイル交換しました

土曜日の休日出勤後にエンジンオイル交換しました。
愛車のリフトアップは何時ものフォークリフトでチョチョイっと(爆)

銘柄は何時ものモービル0W-40です、通販で買えばこれが認証オイルの中で一番性能とコストのバランスが良い様におもいます(GT-R指定オイルだしね!)ww
今回は4L缶をアマゾンにて運賃込4200円でGETできました♪


エレメントは今回初めて社外品使いました、MAHLE?とかいうメーカーのです。
以前SPEEDJAPANさんで脚周りのマウント類注文した時ついでに注文してました。
確か800円~900円くらいだった様な??


いままでボッシュとか社外品のエレメントは作りも安っぽくて良い印象が無かったのですがコイツは見た目だけ言えば純正に劣っていませんね、ちゃんとOリングと銅ワッシャも付いてるし期待が持てます♪

給油時に手が滑ってこぼしてしまいエキマニをオイルまみれにした以外は順調に作業を終え、試乗を兼ねて帰路につきましたが鈍感ゆえ体感情の変化は・・・ですが気分が良いのでヨシとします(爆)
(因みにボクは半年に1回(約1万キロ走行)で交換してます)

次回交換時は125000km時なので忘れないようにしないとww
Posted at 2013/06/17 13:08:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「倒立は面倒くさいっすよね〜
TZRのフォークやったとき手が3本欲しくなりましたw」
何シテル?   05/13 19:01
BMWほか欧州車とバイクが大好きです! お小遣いで出来る範囲のモディなので派手さはないですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:48:36
Rスプロケ&ハブベアリング交換(29711km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:43:02
2024.3.17エンジンオイル、ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:44:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 仮性M (BMW 1シリーズ ハッチバック)
うーん、分かっちゃいたけどやっぱりブサイク。。。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
カワサキ ZRX1100 C4型 20歳よりゼファー750に5年間乗るが、ツーリング仲 ...
ヤマハ TZR250RS 家族に内緒で買ったのが速攻バレた号… (ヤマハ TZR250RS)
焼き付いた人を引き取りました。 見た目は割と綺麗ですが不動車です。 ちょいと調べてみれ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
少年の頃から欲しかったバイクです、この歳になってやっと手に入れる事が出来ました。 2スト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation