• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぼん@のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

無事終了(汗)

昨日のことですが車高調への交換、無事終了しました。
この車でサスキットの交換は今回2度目だったので慣れも手伝って思いのほかスムーズに終了しました。

でもロアアームのボルト締めてたらアストロ製のラチェットがバラチョンに壊れたり12.7sq→9.5sqへの変換ソケットが捻じ切れたり・・・と全てがスムーズだったわけじゃないですが(汗)

それに昨日は暑くて1輪終わるごとに休憩したものですから結局10時頃から始めて片付けまで全て終わったのが15時半まで掛かりました(汗)

フロントの作業時間を計ってみたら片側30分で交換終了!
なかなかやるでしょ(笑)


んでもってオーバーホール後の車高調ですけど

どう良いかって僕の感性では説明できないのがアレですが・・・

サイコーです♪

奮発してマウント類も新品にしたのが良かったのかもしれませんがシャッキットした中にもヌタヌタッと路面をトレースする感じが堪りませんですww

そのあと作り掛けだったブルーベリー用の花壇を仕上げてお休みは終了しました。

次はバイクのオイル交換が待ってるぜ!







Posted at 2013/03/20 22:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年03月19日 イイね!

始めます(`Δ´)

始めます(`Δ´)これから車高調への交換始めます!
夕方までには終わらせるぞ(`Δ´)
Posted at 2013/03/19 09:47:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年02月12日 イイね!

モノは揃った!

注文かけてた愛車の消耗品(リヤの脚周りとオイルエレメント)が届きました。
フロントのアッパーマウントは少し前に換えたので今回は無し
これでE90の足回もシャッキリしてくれる事でしょう♪

純正はやっぱり高いので何時もながら社外品ばかりです・・・
今回SPEEDJAPANさんを初めて利用してみました。

届いた足回り部品はレムフォーダー製ばかりでした、マイレよりも品質が良いらしくこのお店では大概レムフォーダーの製品を出しているようです。
基本的に純正相当の社外品を探してくれますが、純正部品も多少は値引きしてくれるみたいです。
レスポンスも良く価格も安かったように思いますので次回からも利用したいと思います。

ビルシュタインダンパーのオーバーホールも完了し、消耗品も揃ったので早く交換したいところですが、未だスタッドレスタイヤですし、この寒さではやる気が起きないので早く春が来ればいいのにと思う今日この頃です。


それからZRX1100にオイルも購入しました。
前回と同じくNUTECのZZ-03(10W-40)です、amazonで安く出てたので即効でポチりました。

整備手帳を確認したら前回の交換は2年前・・・
距離的には1000kmも乗ってないと思いますがサボりすぎですね(汗)

これも暖かくなったら交換しましょうかね・・・


Posted at 2013/02/12 13:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年12月16日 イイね!

愛車への労い

自分の愛車もとうとう10万キロを突破しましたので労を労ってRECSを施工してみました。
巷で評判のいわゆる点滴ですねww


ポタポタッと薬液を吸引させていよいよレーシング♪


白煙モウモウを想像してたのですが思ったほど出ませんでした。。。
小雪の舞う寒さだったのでただ単に排気が寒さで白く見えるだけ?とも思えるほどです。
白煙出ないほうが燃焼室の状態が良いって事なんでしょうが少し寂しかったです(笑)
 
走る環境が田舎だしMT車なんでエンジン回す事が多いからでしょうかね?
施工後暫く乗ってみましたがよく言われるパワーが上がったとか、回転が鋭くなったとかは残念ながら違いの分からない男なので感じることが出来ませんでした。

言葉ではうまく表現できないのですが、何となく感じるのが回り方がスムーズになった?
例えが変かもしれませんがマルチエンジンのバイクでキャブの同調を取ったときみたいな各シリンダーの爆発が整ったような心地よい繋がり感?が戻ったような気がします。

気がするだけかもしれませんが費用も数千円なので結構満足していますよ。

それから先日仕事で尼崎に行ったときに思い切ってコストコでアルミジャッキ買いました!

サイドのNOSロゴがちょっぴり恥ずかしい(照)ですがローダウン対応で作りも良く、お皿も大きいのでジャッキポイントも痛まず良い塩梅です
今まで使ってたホームセンターの安物フロアジャッキから比べると安定感も雲泥の差!
こんなに良いならもっと早く買えばよかった・・・
Posted at 2012/12/16 00:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年12月06日 イイね!

渡りに船

渡りに船そろそろ車高調をオーバーホールに出したいなぁと思ってエナペタペタルのHP覗いたら・・・
期間限定オーバーホールキャンペーンやってる♪♪



納期はどうでもいいのですが(爆)消費税サービスってのが嬉しいぞ!
早く出さなきゃっ!!
来春あたりにE12キャンペーンやってたりして(爆)

Posted at 2012/12/06 17:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「倒立は面倒くさいっすよね〜
TZRのフォークやったとき手が3本欲しくなりましたw」
何シテル?   05/13 19:01
BMWほか欧州車とバイクが大好きです! お小遣いで出来る範囲のモディなので派手さはないですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:48:36
Rスプロケ&ハブベアリング交換(29711km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:43:02
2024.3.17エンジンオイル、ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:44:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 仮性M (BMW 1シリーズ ハッチバック)
うーん、分かっちゃいたけどやっぱりブサイク。。。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
カワサキ ZRX1100 C4型 20歳よりゼファー750に5年間乗るが、ツーリング仲 ...
ヤマハ TZR250RS 家族に内緒で買ったのが速攻バレた号… (ヤマハ TZR250RS)
焼き付いた人を引き取りました。 見た目は割と綺麗ですが不動車です。 ちょいと調べてみれ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
少年の頃から欲しかったバイクです、この歳になってやっと手に入れる事が出来ました。 2スト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation