• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぼん@のブログ一覧

2014年04月11日 イイね!

発泡スチロールの道路

発泡スチロールの道路今日通りかかった工事現場の画像ですが写真の通りアスファルトの下は土の代わりに発泡スチロールで道路をつくってます。

土の盛土に比べて軽くて施工も重機要らずで、整形はカッター(熱線)で行います。
地盤沈下にも有効って土木の仕事してた頃に研修で習ったような...

経年劣化や車の重みで発泡スチロール自体が沈下や変形しないのかしら?と心配になりますが結構昔からある工法なので大丈夫なんでしょうけどね^^;

研修で習った当時は発泡スチロールの上をクルマが走るなんて!と驚いたものです(笑)
Posted at 2014/04/11 15:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月02日 イイね!

週末の出来事

この週末の出来事をさらりと。。。

8/31土曜日 
午前:家族でイオンへ食料品等のお買いもの
午後:ヤフオクで注文してたBMW用のタイヤ(予算の都合で後ろ2本だけ)が届いたので早速交換に・・・

9/1日曜日
午前:地区の草刈り、雨が激しく降っていたが無情にも決行・・・お陰でずぶ濡れ
午後:子供を昼寝させてその隙にバイクのリヤサス交換、雨降りの為試乗は出来ず・・・

車のタイヤだが銘柄はグッドイヤーRS-02の255/35R18を今回もリピート、運賃代引き手数料込で1本13900円!安かった♪改めて新しいタイヤの溝の深さに驚く(笑)

バイクのリヤサスは先日フォトギャラリーにアップしたナイトロンのストリートシリーズ。
同社レースシリーズと違いリザーバータンクが無く調整機構も無段階プリロードと伸び側減衰力調整のみと言うシンプルな物、その分価格もお手ごろだし見た目が好みなのでww


因みにナイトロンジャパンへ直接電話してレースシリーズと比べてどうなん?って聞いてみました

①レースシリーズと比べリザーバータンクが無い分オイル量が半分以下しか確保できない為熱ダレが早い、その関係でオーバーホール間隔もレースシリーズより早めをお勧めする

②調整機構が無い分セッティングの幅がせまい(レースシリーズは3wayストリートシリーズ1way)

③サスの基本はスプリング(プリロード)と伸び側減衰力だから概ね好みのセットが出ればレースシリーズと遜色ない走りは可能!基本パーツはレース、ストリートとも同じ物なので自信があるよ!

とのことでした。

後日の実走が楽しみな様なセッティング苦手なので憂鬱な様な・・・
まずはメーカー標準値を試してみろだな!
Posted at 2013/09/02 13:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月04日 イイね!

明日は仕事始めなのですが・・・

明けましておめでとうございます。
 皆様、本年もどうぞよろしくお願いします!

今年のお正月は夏に長男が産まれた事もあり、出かけるのも寒いし面倒で実家に帰省した以外は基本的に引き篭もってましたww

外に出たのは子供達とソリ遊びしたくらいですかね~


さて、いよいよ明日から仕事が始まるのですが外は生憎の雪模様・・・

初出勤は大渋滞の予感です(やだなー)
Posted at 2012/01/04 19:57:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月13日 イイね!

ツイてるね!ノッてるね♪

ツイてるね!ノッてるね♪先程自宅に帰るとトヨタファイナンスからお手紙が来てた…

はて?カードの更新時期でも無いのになんだろ?

マサカの督促状??なーんて思いながら開けるとなんと商品券が入ってました!

その額なんと一万円!!

どうやら公共料金をカード落とししてる人を対象に抽選があった様です。

毎月赤字の我が家にはホントにありがたや~なプレゼントでございました
m(__)m


ん?

ひょっとして今年の運はこれで使い果たした…?

Posted at 2011/06/13 19:31:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年04月28日 イイね!

GWはオイルプレイ♪

GWはオイルプレイ♪クルマとバイクのオイルが揃いました~♪

320には今回Mobil1の0W-40RPを通販で注文したんですが今年から名称が替わったみたいでUltimatePerformanceってのが届きました。

ほんでもってバイク用にはNUTEC♪但し今回は予算の都合でイチバン安い鉱物油です。
最近はそんなにエンジン酷使しないのでコレでも良いかなぁ~って思って。。。

バイクのオイルはGW中暇で仕方ない日にでも交換しますかね。
あとクーラントも何時替えたか覚えてないくらいほったらかしなんで交換したいなぁ・・・


明日はかいまん邸にてミッションオイルと中間マフラーの交換♪
あわよくばEgオイルも・・・(爆)

さーて明日に備えて寝よ寝よ♪



Posted at 2011/04/28 22:59:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「倒立は面倒くさいっすよね〜
TZRのフォークやったとき手が3本欲しくなりましたw」
何シテル?   05/13 19:01
BMWほか欧州車とバイクが大好きです! お小遣いで出来る範囲のモディなので派手さはないですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:48:36
Rスプロケ&ハブベアリング交換(29711km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:43:02
2024.3.17エンジンオイル、ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:44:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 仮性M (BMW 1シリーズ ハッチバック)
うーん、分かっちゃいたけどやっぱりブサイク。。。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
カワサキ ZRX1100 C4型 20歳よりゼファー750に5年間乗るが、ツーリング仲 ...
ヤマハ TZR250RS 家族に内緒で買ったのが速攻バレた号… (ヤマハ TZR250RS)
焼き付いた人を引き取りました。 見た目は割と綺麗ですが不動車です。 ちょいと調べてみれ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
少年の頃から欲しかったバイクです、この歳になってやっと手に入れる事が出来ました。 2スト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation