• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぼん@のブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

サービスキャンペーン

サービスキャンペーン今日帰宅したらココアちゃんのサービスキャンペーンの案内が入ってました。

説明によると、停止寸前或は停止中に回転数が下がってエンストする可能性があるそうでECUのプログラムを更新するとの事。

ちょっと今回の件とは関係ないかも知れませんが、ウチのクルマって減速中の止まる寸前位にガクッと駆動抜けの様なショックが出て乗りにくいんですよね、ぼくちんの予想ではCVTの駆動が抜けてトルコンに繋がる動作が上手に出来てないのではないかと…



ま、軽のCVT車両は初めてなんで、誰かがこんなもんだよ!
と言えば『やっぱりそうなん?』って言ってしまうほどの些細なレベルですが・・・



上記の症状と関連があるかは知りませんが、とりあえず今回のサービスキャンペーンは折角なので今度お願いするとしましょう♪



ただちょっくらハミタイ気味なんで入庫拒否られないかが気になるトコロですが…
Posted at 2010/06/18 00:38:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミラココア | 日記
2010年05月03日 イイね!

今日はココアいじってました

今日はココアいじってました今日は暑かったですね~

そんなGWの中日にぽっかり時間が出来たので懸念事項だった嫁車のスピーカーを交換しました。
ずーっと前から換えようと企んでいたんですが、ナカナカ重い腰が上がらなかったんですよね(笑)

ほんで今回使用したスピーカーは懐かしのMBQUART!
QM130っていう13cmの2WAYユニットです。

ご存知の方ならピンと来た事と思いますが、純正スピーカーは16センチなんですよね~。
まぁ、ここんとこ物置在庫の再利用ってことで・・・
口径の帳尻は12mm厚のMDF板でバッフル作ってOK牧場です(笑)

レジェトレックスででっかいサービスホールを塞いでヘラでシコシコ圧着!
あ、破れた・・・

端切れのレジェでパンク修理してOK牧場(笑)

そしてAピラーにドリルで躊躇無く穴明けてツィータをインストール!

・・・やっぱり穴あけ失敗しました(汗)

もう暑いのでどーでもよくなってきました(爆)
音がまともに出たらいいっす・・・

気を取り直してワイヤリング~♪

内装戻す前に音出し~♪
フタした後で音が出なかったら辛すぎるもんね!

お、案外イケるジャマイカ(*´Д`*)
素人仕事の割にはイイかも♪
でも失敗したツィーターだけは直さなきゃな・・・

音に関しては機材は古いものばかりだけどデッキやアンプも当時の中堅クラスですからね~
最近の若いモンにゃまだまだ負けませんよ(・∀・)

ま、きばったトコロでどうせ嫁のクルマだし・・・
コレで(゚з゚)イインデネーノ?って事で(笑)

しっかし今日は暑かったなぁ~
お陰様でビールがホントウマかったですよ♪

折角なのでミラココアの音響装置の紹介を
CDデッキ DENON DCT-A100(主にipodをAUX入力で使用・・・)
アンプ audison LRX2.15
スピーカー MB QUART QM130

以上お粗末さまでした

中四国Kカー倶楽部オフが万が一開催されたら聞いてみてくださいね(爆)
Posted at 2010/05/03 21:11:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミラココア | 日記
2010年02月28日 イイね!

初めての1ヶ月無料新車点検♪

初めての1ヶ月無料新車点検♪昨日は土曜にも関わらず昨日仕事だったため(怒)折角の休みだが今日は遠出する気にならないそんな午後の事でした・・・

あ、そういえばココアちゃんは納車して丁度1ヶ月過ぎた頃だから点検を受けよう!
って事で近所のディーラーへ行って参りました。


さすが年度末&月末のためかかなり賑わってましたね~。

新車購入は人生初&慣れないディーラーでホントに点検は無料なのだろうかと内心ドキドキしながらもCOOLに気取り(爆)受付へ・・・

周りに目を遣るとこの春就職の娘に車を買ってやらないと・・・的な親子連れが多数アリ

そんな高校卒業間際と思われる娘さんを何度もチラ見しつつ(核爆)作業の終了を待っておりました。
まぁ、特に問題箇所も無くすぐ終わりましたがね。。。


サクッと点検も終わって時間もあるしサマータイヤへ交換も行いました。
夏用ホイールが攻めのサイズなのできっとディーラーNGだろうと思っててサマー交換前に入庫したかったんですよね~(笑)

ついでに以前から気になってたこんな事も。。。

結局今週も車イジリで休みが終わっちゃいましたね(汗)
あ~腰イタイww
Posted at 2010/02/28 21:34:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミラココア | 日記
2010年02月27日 イイね!

脱エコカー?!

脱エコカー?!ちょっと思いついちゃって・・・

エコカーの証を剥がしました
あのステッカーってなんだか

『見て見て!俺ってエコでしょ!偉い?』

みたいな雰囲気を出しててイヤだったんですよね・・・

まぁ自分の勝手な思い込みなんですがね(爆)


いやはや糊がしつこくて剥がすの大変でしたよ
こんなカッコ悪いステッカー作るのにも石油が要るのにねぇ~(笑)


見た目がすっきりしたので満足♪
今度はエンブレム剥がすかの~
Posted at 2010/02/27 17:24:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミラココア | 日記
2010年01月30日 イイね!

今日は終日ココアいじり

今日は終日ココアいじり今日はオーディオレスで購入したココアにやっとヘッドユニットとアンプ積みました。
これで遠出もOK牧場!

ココアを購入して丸一週間経ちますが、明るいときに乗ったのは納車時だけで後は夜しか見ておらず、内装の外し方や、機材のレイアウト等の予習が全く出来てない中でのブッツケ本番施工でした。

まぁ、所詮軽四ですから大概の部品は引っ張るかコジるだけで外れるんでソコまで苦労しませんでしたが・・・。

一番悩んだのはトヨタ系ならではのDIN規格を無視(怒)したトヨタ規格サイズを穴埋めする化粧パネルの使い方でしょうか、マジで10分くらい化粧パネルとにらめっこしてしまいました(笑)

さて、今回使った機材はすべて物置在庫品だったので小遣いの持ち出しは0円です(^^♪
ざっと紹介すると

ヘッドユニット
DENON DCT-A100
かなり古い機種ですが、若かりし頃衣食住を犠牲にしてまで手に入れた思い出深いヘッドユニットです。
シンプルかつ高級感漂うデザインと優しい音色がお気に入りでずっと大切に使ってきました♪
ただ、ピックアップレンズが若干デリケートなのか既に2回レンズ交換しています。

アンプ
audison LRX2.150
定番のイタリアンブランドですね~
中級機ですが・・・
躯体がコンパクトで使いやすいのでお気に入りです♪

スピーカー
純正6インチのフルレンジSP (爆)
何でやねんっ!ってお思いでしょうが今回はスピーカーまで交換する元気と時間がありませんでした(汗)
いずれ季節が良くなればストック品のMBクォートかフォーカルにするつもり。

今回の機材はDENONとaudisonなのでフォーカルが相性良いのかもと妄想中です。
DENON+audison+focalの組み合わせは三種の神器なんぞと言われてた様な??(アルファオーディオの陰謀か?)



その他ついでにFOGのHID化と寂しい音がでるホーンをボッシュ製に交換しました。
ついでのつもりがバンパー外すハメになって結構手間取っちゃいましてお陰で腰がww

バンパー外すとムックみたいやな・・・


詳しくはかパーツレビューと整備手帳ご覧下さいね~


今回オーディオに関しては物置在庫とは言え結構僕の中では高級品扱いなので嫁さんの軽四にはちょっと勿体無かったかもと思ってます(爆)

流石に純正スピーカーなので音の良し悪しは・・・ですが、アルミ無垢のボリュームクリクリして優越感だけは味わえそうです(笑)
Posted at 2010/01/30 23:16:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミラココア | 日記

プロフィール

「倒立は面倒くさいっすよね〜
TZRのフォークやったとき手が3本欲しくなりましたw」
何シテル?   05/13 19:01
BMWほか欧州車とバイクが大好きです! お小遣いで出来る範囲のモディなので派手さはないですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:48:36
Rスプロケ&ハブベアリング交換(29711km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:43:02
2024.3.17エンジンオイル、ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:44:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 仮性M (BMW 1シリーズ ハッチバック)
うーん、分かっちゃいたけどやっぱりブサイク。。。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
カワサキ ZRX1100 C4型 20歳よりゼファー750に5年間乗るが、ツーリング仲 ...
ヤマハ TZR250RS 家族に内緒で買ったのが速攻バレた号… (ヤマハ TZR250RS)
焼き付いた人を引き取りました。 見た目は割と綺麗ですが不動車です。 ちょいと調べてみれ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
少年の頃から欲しかったバイクです、この歳になってやっと手に入れる事が出来ました。 2スト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation