• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぼん@のブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

オイル選びとか(雑記)

オイル選びとか(雑記)大分暖かくなってDIYをするにも良い季節となってきました。
と同時にそろそろエンジンオイルの交換をせねばならない時期でもあります(汗)

ウチにはエンジン付きの乗り物が3台有るんですけど3台とも同じようなタイミングで交換時期がやってきました(キビシー!)

んでもって毎回楽しみ(悩み?)なのがオイルの銘柄選びですね、通販や店頭で特価が有ったりするので如何に安くて良いオイルを選ぶか毎回悩まされます。

まずは僕のクルマ(E90)前回まではパワークラスターの底辺グレード使ってて価格も含めてそれなりに満足してましたが、ちょっと面白みに欠けるので今回銘柄を換えてみようと思ってます。
候補は下記の2銘柄で悩んでみようかと。。。

MobilのRP(0W-40)通販だと結構お値打ちでBMW LL01認証済み、結構レビュー見ても評判良く、しかもGT-R指定銘柄!なんで質も良いんでしょうね、可なり気になってます。

んでもってもうひとつ気になっているのがFUCHS TITAN SUPER-SYN LL(5W-40)LL01認証だしフックスのオイルは使った事が無いのと何だか良さげなイメージがあります、以前カワサキのワークスもFUCHS使ってたしww
まぁ、通販で特価販売してたんで単に興味が沸いただけなんですけどね(笑)

それから無交換指定のMTオイルもそろそろ換えたいですね、これはまぁそれなりのATFでもww
あとプラグもそろそろ・・・(汗)



次はバイクのオイル
ココ近年は熱い走りを全くしなくなったので高級品で無くて良いです(キッパリ)
只、以前使ったニューテックNC-51NC-50がシフトタッチも凄く良く香りも良かった(笑)ので同じのが良いんですけど高いからムリかなぁ。。。

無難にカワサキ純正油(部分合成油)でも良いのですが、それでは面白くないので価格の割に結構良いという噂のニューテックの廉価版ZZ-03(鉱物油)を試してみようと思ってます。(実はカワサキ純正油より安いww)

そういえばクーラントも何時換えたか忘れるくらい交換してないし(汗)タイヤもズル剥け・・・プラグも既に何年使ったっけ???

あ~、金銭的に一度にはムリ。。。


そして嫁のミラココア

これはDで交換すればいいやww興味無い(爆)



弄りよりも維持りにチカラが要るのが何だか寂しい今日この頃です。。。
Posted at 2011/04/19 12:02:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「倒立は面倒くさいっすよね〜
TZRのフォークやったとき手が3本欲しくなりましたw」
何シテル?   05/13 19:01
BMWほか欧州車とバイクが大好きです! お小遣いで出来る範囲のモディなので派手さはないですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34 56789
101112 13141516
17 18 19 20212223
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:48:36
Rスプロケ&ハブベアリング交換(29711km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:43:02
2024.3.17エンジンオイル、ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:44:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 仮性M (BMW 1シリーズ ハッチバック)
うーん、分かっちゃいたけどやっぱりブサイク。。。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
カワサキ ZRX1100 C4型 20歳よりゼファー750に5年間乗るが、ツーリング仲 ...
ヤマハ TZR250RS 家族に内緒で買ったのが速攻バレた号… (ヤマハ TZR250RS)
焼き付いた人を引き取りました。 見た目は割と綺麗ですが不動車です。 ちょいと調べてみれ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
少年の頃から欲しかったバイクです、この歳になってやっと手に入れる事が出来ました。 2スト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation