• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぼん@のブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

タイマーなのか?

皆様こんばんは、愛車の調子は如何でしょうか?

ボクの車ですか?
ボクの車は最近イマイチなんですよ・・・

ナニがイマイチかって?
実はさ、先月中頃くらいから気になっていたんだけど妙な音がするんよね~。

素人(僕の事ね)のトラブルシュートによると右前のハブベアリングが逝ったっぽい・・・orz

しかもビミョーに・・・

普通に真っ直ぐ走っている分には無音なんだが、ブレーキでガッツリ前加重、或いは左コーナーをグッと横G掛けて右前輪に負荷が掛かった時のみゴリゴリ!とかチリッ!チリッ!とかって速度に比例した回転系の周期的な音が出るんですよ・・・



BMWってハブベアリング弱いのかな?
E36時代にも何回か後輪側のベアリング交換したことあるけど今の車のオドはまだ5万6千キロぽっちだぞ?

車に厳しい運転してる?
いやいや、そんなに激しく負荷掛けれるほどの腕も度胸も無い、ましてやサーキットすら走ってないぞ!

じゃぁ車を傷めるような改造を施したか?
もし本当に異音の原因がハブベアリングならば、悲しいかなタイヤは17インチなので路面からの突き上げなんぞの衝撃は19や20インチを投入されている諸先輩方に比べればお茶の子さいさいなはず・・・
足も交換してるけどビルシュタインのBSSキットだからそんなに激しくないよね?



車は消耗品の塊だからいずれ磨耗なり故障なりが出てくるのは当然だと思うけど・・・

ボクの車はまんだ走行5.6万キロの年齢3才と3ヶ月だよ?
この手のトラブルが出るにゃ少し早くないかい?
他のオーナーさんトコはどうなんだろう?
同じような症状を抱えた方もいらっしゃるのでしょうか?

新車保障期間が終わって直ぐに故障って・・・
嫁にこの事話すと
『改造するから壊れるんじゃ!改造したのが原因じゃったら修理代なんか出さんで(怒)』
といわれる始末・・・

これってBMWタイマーなのかね~?




Posted at 2009/11/10 22:52:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年11月08日 イイね!

紅葉おふ(雪遊びも少々)

紅葉おふ(雪遊びも少々)今日はClubForceの蒜山~大山紅葉オフに参加して参りました
先週のWTCCに引き続き今週末も嫁さんは放置プレイでやんす^_^;

自分は混雑を予想して自宅を早めに出たのですが、予想外にスイスイでして集合時間より1時間以上早く着いてしまったため先輩が営むdogcafeMr.レオンにてチータイム(茶)のあとジンギスカン屋にてウマウマタイム!(^^♪詳細は(^Θ^)この方がレポしてくれるでしょう・・・タブンネ

ご満悦のまさじじさん♪


しかし蒜山といえど今日は暑かったです(汗)この辺りは先週3cmほど雪が積もったそうですが嘘のようです。

今日の暑さはこのお二人のせいでしょうか(笑)マジアチーYo!


このあと鏡ヶ成~大山まきばミルクの里へ移動したんすけど行楽シーズンの人出に加え舛水高原でご当地バーガーフェスタがあったようでものすごい渋滞でした・・・

雪山を制し(笑)記念撮影に興じるせっきゃん氏



この度のオフは生憎の渋滞続きでいつもの如くカケヨロ~!はありませんでしたが、その分ゆっくりと山々を観る事が出来たのでヨシとしましょう(笑)

皆さんお疲れ様でした!

そして幹事をしていただいたRyu2000さんご夫妻には旅のしおり?まで作って頂き大変お世話になり、ありがとう御座いました!



追伸
帰り道の米子道は渋滞で流れていないのが外から伺えましたが無事に皆さんご自宅に着かれたでしょうか?

ワタシ?ワタシは渋滞キライなので帰りも一般道で帰りましたが田舎道はスイスイで津山の自宅まで2時間で到着しましたよ(笑)
Posted at 2009/11/08 21:50:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月04日 イイね!

ぞろ目出ました

ぞろ目出ました今朝通勤途中にぞろ目になったんで写メっちゃいました。
3年3カ月で55555km・・・通勤車は距離がでるなぁ(エアバッグ警告はご愛嬌)

距離が増えれば出たらあれやこれやがボロけてきて・・・

あぁ、もったいない!


そういえば昨日次期戦闘機(嫁の車)を選定すべく試乗してきました!

第一候補は大阪発動機のミラココアです。

最初はESSE買うつもりだったけどココア・・・ミラベースだけあって屋根も低いし可愛くてイイ!

試乗してきたのはCVT搭載の最上級グレードでしたが不慣れなためCVT気持ち悪い・・・
乗り比べたわけじゃないけど4ATのがドライビングプレジャー度数は高いのかな?
燃費などの観点から見ればメリットはCVTにアリだけど何となくミッション滑ってる感がねぇ・・・

下取り予定のPOLOも値段つかないし(買取のガ○バーでも廃車にして税金返納してもらったほうが・・・といわれる始末)無事に何事もなければ6月には子供も生まれそう・・・

これからはお金が要ることばっかりだ~!
(+_+)ぁ~あ
Posted at 2009/11/04 13:06:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月02日 イイね!

久々の車いじり

久々の車いじり実は今日WTCC疲れを考慮し有給とってました♪
せっかくなので車の呼吸器系(なんちゃってラム圧製造機)と循環器系(ヘッド部のアース追加)をイジイジしました。

詳しくは整備手帳を参照してね♪

まんだ試乗してないので効果は?ですがちょっとでいいから効果あればいいなぁ・・・

まあ、効果わかんなくても呼吸器改善材料は100円ショップ産だし、循環器系は物置の余りモンケーブルだから痛くないしね(爆)
Posted at 2009/11/02 21:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年11月02日 イイね!

WTCCに行ってきましたよ♪

土日とWTCCに行ってきました♪
同時にアジアンルマンも開催されていました、凄い迫力でしたね!
しかし耐久レースは長い・・・選手の皆さんには申し訳ないけど途中で少し飽きちゃいました。
でもM3のGT2がナマで見れたので得した気分♪

E92M3だけにゼッケンNo.92なんですね(爆)

VIPルームにてアジアンルマン後の報告会を行っていました
M3のドライバーさんって若くてオットコ前ですね(゜o゜)カッコイイ
彼がジャージの中に着てたポロシャツにはBMW Motor Sports North Americaって書かれてましたヨ。


VIPルーム全景です。
ここには320siのエンジンが置いてありました。
2006年で使ったエンジンでしょうね、テプラで2006って貼ってました(笑)
意外にも昔ながらの機械式(ワイヤ)スロットルでしたよ。

ついでにご馳走になったお弁当!


そしてガレージウォーク!
BMW Team Germanyのピットへお邪魔させてもらいパチリ!
スタッフと打ち合わせをするヨルグ・ミュラー選手

収納ボックス?のネームタグ。チームシュニッツァモータースポーツのロゴがしっかり入ってます!
単なる収納ボックスなのに妙にカッコイイ!

そういえばこの後アウグスト・ファーファス選手とトイレで連れションしてきました!チラリと覗く彼のチ○○もチャンプ級だったのはナイショ(核爆)

そしてレース終了後のアンディ・プリオール選手とアウグスト・ファーファス選手!


BMWが1,2フィニッシュだったからサイコーの笑顔ですね♪
通訳さんが居なかったので残念ながらコメントの内容は???でした。

楽しかったなぁ・・・
来年も岡山であればいいなぁ・・・
皆さん足下の悪い中お疲れ様でした!
Posted at 2009/11/02 20:48:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「倒立は面倒くさいっすよね〜
TZRのフォークやったとき手が3本欲しくなりましたw」
何シテル?   05/13 19:01
BMWほか欧州車とバイクが大好きです! お小遣いで出来る範囲のモディなので派手さはないですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4567
89 10 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:48:36
Rスプロケ&ハブベアリング交換(29711km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:43:02
2024.3.17エンジンオイル、ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:44:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 仮性M (BMW 1シリーズ ハッチバック)
うーん、分かっちゃいたけどやっぱりブサイク。。。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
カワサキ ZRX1100 C4型 20歳よりゼファー750に5年間乗るが、ツーリング仲 ...
ヤマハ TZR250RS 家族に内緒で買ったのが速攻バレた号… (ヤマハ TZR250RS)
焼き付いた人を引き取りました。 見た目は割と綺麗ですが不動車です。 ちょいと調べてみれ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
少年の頃から欲しかったバイクです、この歳になってやっと手に入れる事が出来ました。 2スト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation