• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぼん@のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

胡散臭い荷物到達♪

胡散臭い荷物到達♪中国から飛行機に乗ってやってきました♪

うーん、胡散臭いww

以前KSRに同じメーカーのラジポン付けましたが、安い割に作りも割と良いのよね〜♪
メーカーロゴ以外はカッコいいし(笑)

今回はRCS(可変レバーレシオ)タイプを試してみます。
取付は春かな、寒いしww
Posted at 2020/11/30 12:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月24日 イイね!

タイヤ交換とかプラグチェックとか

タイヤ交換とかプラグチェックとか23日は天気もグズついてましたのでTZRのタイヤを交換しました。

10年落ちのα12から今年生産(レース落ちの中古)のα13SPにチェンジです♪

10年モノのタイヤはコチコチに硬くてビードが落ちないっ!
寒いのに大汗かきました💦

折角タイヤ履き替えたし、昼から道も乾いたので少し走ってからレストア後初めてのプラグチェック。

こんがり中々良い色になってるんじゃないでしょうか?

タイヤも替えてこれで少しは安心して走れそうです♪
Posted at 2020/11/24 21:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年11月01日 イイね!

TZMを嫁に出しました

TZMを嫁に出しましたTZRのオマケで貰ったTZM50Rですが、先日公道戻し兼レストアも完成しましたので友人宅へお嫁に出しました。

自走納品でしたのでナンバー付けて、レストア後初めてまともに走らせてみましたがやはり12インチは楽し〜♪

2種登録してますので30kmの呪縛からは解放されてますが、そこは所詮原付、最高速度は平和ですがタイトなコーナーもゴリゴリグリグ良く曲がる!
吸排気ノーマルのリミッターカットだけ装着なのですが、レッドゾーンの12000回転位で糞詰まって頭打ちになるのが惜しいです、これで最高速90km少々ってところでした。
高校生の頃友人が持ってたTZMはリミッターカット+忠雄チャンバーでしたが、1速でパワーバンドに入ったらフロント浮いてたし、レッドゾーン超えてブラックゾーンまで回ってましたので、この子にも是非チャンバーを与えてやって欲しいところです。

軽トラに2台積んでフェリーで離島ツーリングなど、原付2種仲間が出来ましたので遊びの幅が広がりました♪

TZMちっさ(笑)
Posted at 2020/11/01 13:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「倒立は面倒くさいっすよね〜
TZRのフォークやったとき手が3本欲しくなりましたw」
何シテル?   05/13 19:01
BMWほか欧州車とバイクが大好きです! お小遣いで出来る範囲のモディなので派手さはないですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:48:36
Rスプロケ&ハブベアリング交換(29711km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:43:02
2024.3.17エンジンオイル、ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:44:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 仮性M (BMW 1シリーズ ハッチバック)
うーん、分かっちゃいたけどやっぱりブサイク。。。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
カワサキ ZRX1100 C4型 20歳よりゼファー750に5年間乗るが、ツーリング仲 ...
ヤマハ TZR250RS 家族に内緒で買ったのが速攻バレた号… (ヤマハ TZR250RS)
焼き付いた人を引き取りました。 見た目は割と綺麗ですが不動車です。 ちょいと調べてみれ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
少年の頃から欲しかったバイクです、この歳になってやっと手に入れる事が出来ました。 2スト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation