• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぼん@のブログ一覧

2018年05月24日 イイね!

年甲斐もなく

年甲斐もなくヤフオクっちゃった…
原付にチャンバーて高校生かよww

でもサイレンサーは純正使うから比較的静かな…はず。
Posted at 2018/05/24 11:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月21日 イイね!

原付二種でツーリング♪

原付二種でツーリング♪日曜日に伯方島で行われた中四国のKSRミーティングに参加してきました。

往復で約370kmくらいでしょうか、流石にミニバイクだと高速乗れないし、バイクもそこそこ古い2スト車なので焼付きなどのトラブルに怯えながらでやたら疲れました。

ミーティングには遠くは九州や関西方面など各地より56台集まった様です、あまり街で見かけなくなったバイクですが声掛けしたら集まるものですね〜、廃盤部品が増えてますが古いバイクと向き合う勇気を少し分けてもらった気がしました。

集合写真撮って景品争奪ジャンケン大会して流れ解散、僕は2ストオイルをGETしましたよ♪丁度オイル残量の警告灯が点いていたのでラッキーでした♪

あと参加者様のご厚意で配られたオリジナル刺繍入りのネックウォーマー、コレは来シーズンにスキーの時使わせていただきます!

帰路ではカウルのビスが2本とナンバープレートのビスが1本無くなってプラプラしてました、KSRて振動凄いのね…





そこそこまとまった距離走って痛感したのがケツの痛み…
KSRのロンツーはケツのスペアが要ると聞いた事があったのですが身に沁みて分かりました。
あと服が排気で凄く臭い…

もし来年も参加するなら申し訳ないけどZRXで顔出すかなぁ(爆)

このツーリングで失った物
ネジ3本

得たもの
広島高潤ひましじゃけん
ネックウォーマー
Posted at 2018/05/21 23:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年05月03日 イイね!

今日はバイクイジリだよ〜

GW後半初日、嫁は行方不明で子供は近所に遊びに行ってしまい家には僕1人…

こりゃバイクイジるしか無いっしょ〜♪て事で今日は地味なバイクイジりしました。

先ずは先日スイングアーム替えたZRXをチェック兼ねて手直しです。

手直しその1
試乗した時にピボットがガタつくと思ってたのですが、確認するとピボットに間違えてアクスルシャフト通してたので直しました。(アブね)
ノギスで測るとシャフト径が全く同じだったので気づかなかったよ…

手直しその2
アクスルのエキセントリックが左右でズレてたので修正とチェーンの張りを改めて調節しました。
明らかにズレてたのに暑さと疲れで目盛すら読めなくなっていたのでしょうな…

手直しその3
その1その2で全く自分の仕事が信用できなくなったので触った場所全てをトルクレンチで締め直ししました。

いやはや自分の作業のいい加減さにガッカリな午前でした…


そして午後からはKSRイジリです。
KSRはLEDウインカーに交換したらハザード状態になるので対策としてメーター内のウインカーインジケーター球を抜いて運用していましたが、ウインカー切り忘れるばかりして不便なのでインジケーターが使える様に整流ダイオードを使って工作しました。
ハザード対策の製品もあるのですが単純に配線内にダイオードかまして電気の逆流を防いでいるだけなので経費削減で回路を自作しました。

次にシートカウルをタイカワサキの物に効果しました。
装着にあたりちょいと工夫が要りますが無事付きました、オリジナルと比べ直線的なデザインなので今時っぽくなりました♪
あとはライトカウルもタイカワサキ仕様にしたら若返り計画完了だな!

あとはチェーンね張りと2ストオイルを補充してお終い♪
チェーンの張り調整はZRXのエキセントリック式に慣れてるのでKSRのオーソドックスなネジ式は面倒に感じます…
チェーンの調整する度に車高が変わるけどエキセントリックの楽さに慣れたら他社のバイクは乗れませんなww(嘘です)




Posted at 2018/05/03 19:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

スイングアーム替えました〜

スイングアーム替えました〜今日はスイングアーム替えてました、半日しゃがんでいると足腰がカクカク…

スイングアームの交換自体はクレーンのおかげでそこまで大変では無かったんですが、ブレーキホース外したりチェーン切ったり貼ったりと付帯工事の方が面倒かったです。

あとはゲイルスピードのホイールだとアクスルカラーの抜き取りと圧入があるので油圧プレスが必要、自宅でやってたらバラチョンのまま路頭に迷うところでした…

疲れたんで写真を含め整備手帳のアップはまた後日にて…
Posted at 2018/04/28 17:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月27日 イイね!

間に合った〜

間に合った〜明日からGW♪

折角チェーンを交換するならスプロケも♪
今回は標準より1Tショートにしてみます、最高速は確かに落ちるけど僕にゃカンケーブーww

納期が微妙でしたがバイクイジリの材料がとりあえず揃いました、明日は会社の天井クレーンでZRXを吊るし上げにしたいと思います!
Posted at 2018/04/27 20:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「倒立は面倒くさいっすよね〜
TZRのフォークやったとき手が3本欲しくなりましたw」
何シテル?   05/13 19:01
BMWほか欧州車とバイクが大好きです! お小遣いで出来る範囲のモディなので派手さはないですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:48:36
Rスプロケ&ハブベアリング交換(29711km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:43:02
2024.3.17エンジンオイル、ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:44:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 仮性M (BMW 1シリーズ ハッチバック)
うーん、分かっちゃいたけどやっぱりブサイク。。。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
カワサキ ZRX1100 C4型 20歳よりゼファー750に5年間乗るが、ツーリング仲 ...
ヤマハ TZR250RS 家族に内緒で買ったのが速攻バレた号… (ヤマハ TZR250RS)
焼き付いた人を引き取りました。 見た目は割と綺麗ですが不動車です。 ちょいと調べてみれ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
少年の頃から欲しかったバイクです、この歳になってやっと手に入れる事が出来ました。 2スト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation