• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぼん@のブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

KSRフレーム入れ替え完了♪

KSRフレーム入れ替え完了♪10月からスタートしたフレーム交換作戦ですが、チマチマ細切れ作業だったのに加え、部品の色塗りしたり遊びに行った週もあるので、なんだかんだ工期が1ヶ月以上掛かりました(汗)

寒い中苦労した割には見た目全然変わらないので感動は薄いですw

今はエンジンも元気ですが、そこはやはり2スト、いずれ部品が出るうちにエンジンもオーバーホールしたいですな〜
Posted at 2021/11/28 18:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月19日 イイね!

二代目黄緑号…

二代目黄緑号…買ってしまいましたKSR-2の2台目…
まぁ、フレームだけなんですがね(笑)

ヤフオク仕入の個人売買だから名義変更だけはしとかないとなんで、跨る事すら出来ないのにナンバープレート付いてますww

実は今運用してる現役KSRはちょっとフレーム曲がってまして微妙に真っ直ぐ走らないのです。
もう真っ直ぐ走らないのに慣れちゃってるのと、載せ替えが面倒臭いのとでなかなか気が進まなかったのですが、程度良さげなのが近場で出ましたので買って来ました。

折角なんで再塗装してから載せ替えようと思って錆取りの内職をしてますが、急に肌寒くなっちゃって少しヤル気がトーンダウンです…
Posted at 2021/10/19 19:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

今日の出来事

今日の出来事昨日リビングのエアコンが突然死したので午前中は電器屋巡りへ…
5kwクラスなんで高い…20万も出せんよと意気消沈しつつヤマダアウトレットを覗いたら型落ち現品限り商品がロクキュッパだったので即決!

我が家は中古住宅なのですが、新築時からのエアコン達が今年申し合わせた様に全部壊れるもんだから、今年はコレで3台目のエアコン購入となりました、もう泣きそうです…


で、昼からはTZRのミッションオイル交換。
友人のTZMをメンテした時のヤマハギアオイルが余ってたので投入したのですが、全然足りなかったのでちょぼちょぼ余ってる在庫オイルをブレンド〜♪
まあ、ミッションだし大丈夫でしょうww

そしてオイル交換してたら2ストオイルのホースがパキパキに硬化してクラック入ってるのを見つけてしまったので総替え。
エア抜きがちゃんと出来ているか不安なので暫くは混合ガス併用で走れですね!

やはりバイクも三十路近くなると色々問題が出て来ますね、飽きさせません(笑)

Posted at 2021/09/23 18:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月28日 イイね!

タイヤ替えたぜ!

タイヤ替えたぜ!今まで履いてたパイロットパワー3ですがまだ溝もあるし、硬化もしてないので勿体無いのですが、思い切って交換しました。

恐らくフロントタイヤが偏摩耗でプロファイルが変化したのが原因だと思うのですが、低速域でハンドルがやたら切れ込んで街中とかで全然楽しくないのです…

自分の使い方だと年間の走行距離が少ないのでハイグリップタイヤを買おうかとも思いましたが、ガチなタイヤはTZRにお任せして、今回ZRXはツーリングタイヤで安楽に行こうと思いメッツラーZ8Mを調達してみました。

実はワタクシ、今までミシュランばかり使っててメッツラーは初めて。
純正BS→BSバトラックスBT020→パイロットスポーツ→初代パイロットパワー→パイロットロード2→パイロットロード2 →パイロットパワー3 →メッツラーZ8M(今回)な感じです。

初めてメッツラーを手組した感じ、やたら硬くてとにかくハマらない!
どれくらい硬いかというと、組んだ後、片側のビードがエア無しで勝手に上がるくらいww
もし冬だったら僕は組めんかも知れんなと思いました(汗)
以前友人のピレリのエンジェルを組んだ事があるのですが、それと同じ感じ、その時もフロントで挫けそうになりました。

暑さもあってフラフラになりながらどうにか組み上がり、少し乗ってみました。
タイヤ単体であの硬さからでしたので、ちょっと今回のお買い物は失敗だったかなぁと思いながら乗ってみましたが、意外にしっとりしてて乗り心地は良いです、低速のコーナリングも変に切れ込む事なく自然な感じになりました、やはり偏摩耗が悪さをしてたみたいです。

明日は天気も良さそうだし皮剥きがてら半日ほど出かけてみようと思います。

速そうな象さんけせるかな?
Posted at 2021/08/28 21:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日 イイね!

YZF-R6お預かり〜♪

YZF-R6お預かり〜♪ユーザー車検代行のアルバイトのため同僚のR6を預かって来ました。

以前乗せて貰った時は何ちゅうスパルタンなバイクだろうと思ったものですが、身体がTZRに調教されたのか改めて乗ってみるとポジションはそこそこゆったりだし、下からトルクもあって街中もスルスルとズボラに走れます。
そして回せば弾ける様に加速して速い速い!

この世代の600ccクラスのスーパスポーツは値段もそれなりですし、キャブ車と違い機械としての気難しさも無いので遊び道具として丁度良いなぁと思いました。
逆輸入車ですから燃料こそハイオク仕様ですが、タイヤも市場に溢れているサイズだから買いやすいし、燃費もそこそこ。
静かだし、オイル混じりの白煙吐かないし臭くない。

ネガといえば燃費がハイオク、車検があるのと車重が少し重い事、あとシートが高いくらいでTZRより断然コッチだな〜と思いました(笑)
Posted at 2021/08/09 15:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「倒立は面倒くさいっすよね〜
TZRのフォークやったとき手が3本欲しくなりましたw」
何シテル?   05/13 19:01
BMWほか欧州車とバイクが大好きです! お小遣いで出来る範囲のモディなので派手さはないですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォークオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:48:36
Rスプロケ&ハブベアリング交換(29711km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:43:02
2024.3.17エンジンオイル、ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:44:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 仮性M (BMW 1シリーズ ハッチバック)
うーん、分かっちゃいたけどやっぱりブサイク。。。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
カワサキ ZRX1100 C4型 20歳よりゼファー750に5年間乗るが、ツーリング仲 ...
ヤマハ TZR250RS 家族に内緒で買ったのが速攻バレた号… (ヤマハ TZR250RS)
焼き付いた人を引き取りました。 見た目は割と綺麗ですが不動車です。 ちょいと調べてみれ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
少年の頃から欲しかったバイクです、この歳になってやっと手に入れる事が出来ました。 2スト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation