• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッヌ山田のブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

ダイ

プルプルプル 

ヌ「あ、先輩お疲れ様です あの フロントのウインカーをLEDにしたいんですけど・・・ タ、タイヤが外せないんですが・・・」

先輩「はぁ? そんなんけったーしゃいんだよ! ガンガンガンガンけったしてみたんかい おめぇ」

ヌ「いや あの まあ けったりなんだり してみたんですがとr」

先輩「もってこぉ 俺が ガンガンガンガン蹴ってやるからw」

ということで 車屋さんの先輩のところで 外してもらいました。 なんでだろ 2発蹴ったら取れちゃった・・・  とれたがな って言われてもなんとも言えなかったZE

っちゅうことで 前後ウインカーをLEDにしました! ダイでやりましたよダイで リアのほうはテールランプが 一生懸命引っ張っても取れなくて チェロさんに コツを教えてもらい どうにか外せました 
チェロさん 朝早くから失礼いたしました(T_T) わかりやすく かつ細かく 丁寧に教えていただき 感謝です(*^^*) 多謝!多謝! カプラーの外し方がわからず つけたまま電球を交換したというのは口が裂けても言えません。。。

2シリーズ乗りの皆さん LEDにするなら 俺がやってやるぜ! 任せろ(タイヤは外せないけどね

お値段は手ごろなのに フラッシング&警告灯も無問題でした。

そんなことより車高調はどうしたかって?? 

や   り   た   い   と   思   っ   た   時   が   や   る   と   き   なん   で   す   !

だって ベンツだぁアウデエは パッキパキ光らせてるじゃない いいよね LED ってなるもんよ。

まあそういうことです はい。

そして今日 ディーラーに1年点検出してきました。

恐る恐る 車検に通る弄りならいいっすか?? と BMW今日で100周年ですね と話しかけ M2のカタログ貰ってきました また名刺貰ってないから何さんかは分からないんですが ちょっと話しやすかったです。

というわけで 長くなりましたが 車が帰ってきたらまたよろしくお願いします。 26日はナイトオフやろうず(^ω^)

んでだ ダイやるぞーーー ノーマルデヒユーザー買って 色塗って 切って なんてのもやりたいし 

ホイールのカラーも変えたい。 あと テールランプスモーク化 妄想が止まりませんな

車高調はどうした? って

5  月  に  付  け  ま  す  

おわり。

Posted at 2016/03/07 15:41:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月29日 イイね!

ほ、惚れてまうやろ……

こんにちは♪ 本日は休日でした。

私のメインカー SUZUKI エブリィ Vーspeckの定期点検です。

点検は無事に終わりました。それで午前中はつぶれました。

午後は洗車して 少し昼寝して フサオくんに火を入れてやろうと思いましたが 寝てる間に暴風雨へ。。。。

\洗車した意味!!/

結局一回も乗らずに1日終了。

なぜ雨降るのわかっていたのに洗車したかというと

一年点検が来るのです。

きったない車じゃ笑われちゃうでしょ!

で、 早速セントラルBMW熊谷へ電話。
(ドキドキ)

無事に次の月曜日に入庫予約出来ました\(^o^)/

でだ! でだ!

電話した際に

「お帰りの際には熊谷駅までタクシーを準備します 引き取りの際も駅からのタクシー代を先に支払っていただいて あとでこちらが持ちます」






\ナ ン ダ ッ テ ーーー ! ! ! /

なにその神対応(驚愕)

E90の320の時は
ワシ「熊谷駅までおくってくんな」

D「は? わかりました(チッ……)」

って感じだったのに……

もしかしたら 対応いいかも (少し手のひら返し)

皆さん BMWの整備はセントラルでやりましょう(完全に手のひら返し)

車買うなら セントラルで!(手のひらクルックル返し)
まぁ タクシーはスタイリッシュ拒否しましたけどね 自分は家まで歩いて帰ります(大体10キロくらい)

そんなことより 一年点検で臨時出費出ないといいな 車高調装着が遠のく。

さらに車高調入れて入庫できるのか……

聞いてみよう めっちゃこわい。

とりあえず 来週入庫 再来週引き取り んで21日ターンパイクと 3月は車三昧になりそうです(^o^;)

ターンパイクご一緒できる方いましたら遊びましょう! 今回は幹事では無いので 朝練終わったらフリーなので こういう機会でないと会えない方がおりましたら会いたいなと思ってます ヨロピコ





Posted at 2016/02/29 19:08:27 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年02月20日 イイね!

CLS

おはようございます(^-^) 昨日長い付き合いのお友達が車を買いました!

\メルツェデスベンツ CLS/

\CLS! CLS! CLS! USL! USA! USA!/

シューティングブレークとかいうカッコイイ感じのやつ?\(^o^)/
しかもブラックで悪そうな感じです!
色々相談を受けましたが BMWしか乗ったことがないので 参考になったか分かりませんが 良かったです。

んでやっぱり 聞かれたら ネットで見てみるわけですよ♪

新車価格 1000万 弱……(^o^;)

いや そこじゃない!

ふんだんに使われたLED

カッコイイ(*^^*)

なぜBMWは電球なのか(>_<) パッキパキにしたい!

と思うようになりましたので 少しずつLED化したいと思います\(^o^)/

もちろんお金がないので ちょろっとね(-_-;)
ヤフオクでディフューザーの出物があったらそいつ落として加工して付けたいっていう野望も…… 春の物欲祭り。

車高調つける前に 何か新しいことやりたいなぁと思いました。

終わり。

とりあえず
車高調貯金 あと半分です(^∧^)
Posted at 2016/02/20 08:15:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年01月25日 イイね!

ち、ちょっと空気が漏れただけ///

こんにちは!
今日も寒いですね\(^o^)/
寒い方が体を暖めようと体脂肪を燃焼します。
逆に暑いのに暑い格好をして運動するのは汗が出るだけで危険です 下手したら死にます。
ということで朝からサラッと10キロウォーキング(^∧^) お金のかからない趣味って最高♪
で、帰る途中に

ポーン Σ(,,ºΔº,,*)

タイヤ空気圧警告灯。

またかよ! 1月3日のツーリングでも出たアレだろw
センサー仕事しろwww

ってことでさらにしばらく走る。

ポーン!

今度は右後ろ空気圧低下とな……

やけに詳しい場所指示するので スタイリッシュ停車して目視。

明らかに凹み気味。

 ぇえ――――っ!!
    ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / __ __亅
   / .> ⌒ ⌒|
  |/  (・) (・) |
  (6 ――○-○|
  |    つ |
  |   .___) /
   \  (_/ /
   /\__/
  /  \ロ/
  / /   V ||
 /_/   | ||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
うちの近所にはBMWディーラーが無いので()タイヤショップに持ち込むと釘が刺さっていました ありがとうございます!
人生初パンクです。 やはり今年はついてないのかも。

終わり。

前回足回り交換についてたくさんの
返信やメッセージを頂きありがとうございましたm(__)m
皆様のご意見を参考にさせて頂き 結果 スプリングではなく車高調にしようと思います。
ですので3月の一周年モディは無くなり 車高調を買うために貯金生活になりました。(ホイールはさらに後回し)
安くても部品+工賃+アライメントで30万円くらいかかるので 来年の2周年くらいになりそうですが 貯金ブーストをかけてもっと早く買えるように頑張ります。
ありがとうございました!
235乗りの方はM2が出ますのでドンドンそちらに乗り換えて 足回りを私に譲ってください その場合は 貯金を崩して一括ニコニコ現金払いです(涙 ) 顔で笑って心で泣いてありがとうございます!

このサウンドを聞けば心惹かれるはず!

https://youtu.be/oLNZw2FN_OU

ええのぅええのぅ!シャチョさん!シャチョさん!
ノリカエ! イイヨ!
※BMWの回し者ではありません。


Posted at 2016/01/25 15:17:57 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年01月21日 イイね!

2シリーズ乗りの方に質問なのですが

いつも教えてクレクレ君で甘えてしまい申し訳ないのですが もし良かったら教えてください。
3月一年点検で納車から一年になります。
ですので納車一年記念として今できる範囲で何か弄りたいと考えました。
そこで考えて車高を下げたいと思いました。
私のカーライフは 8割町乗り それと、ちょいちょいワインディングと高速って感じです。
サーキット走るわけでもないし 減衰力弄る拘りもなさそう 車高調は高い←《これ重要》 40万くらいはかかりますよね……今のまま車貯金してたら2年くらいかかりそうです(本当は欲しいけど(涙)
ならばダウンサスで安くあげて他も弄ろう というしみったれ精神が湧いてきました。
でもってダウンサスを調べたところ H&Rってところのが二種類あって 普通が-1.5㎝ ロアーで-2.5㎝となっております。 他の会社ですとアイバッハやなんとかランドとか有るみたいですね アイバッハって何か強そうで惹かれます。
2シリーズの最低地上高が13㎝なのでロアーだと落ちすぎる気がするのですが(ヘタリも考慮) スポーツモードにすると1㎝は下がりますよね?
2シリーズ乗りの方で車高を落とされている方はどのくらい落としておりますでしょうか? (車検大丈夫?) 乗り心地わるくなりますかね? またダウンサス+工賃+アライメントでおいくら万円くらいでしょうか?

※参考ですので必ず代えるとは限りません ですのでご了承下さい。


Posted at 2016/01/21 19:06:32 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ま~@ さん もしかしたら 路上生活のRかも笑」
何シテル?   10/02 10:28
(`ェ´)ピャー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

清里の旅(観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 15:01:01
4きとうかいナイトオフコラボレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 19:01:24
つまごいパノラマラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 21:50:12

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリィちゃん (スズキ エブリイ)
遅いけど小回りのきくにくいやつ!
BMW 2シリーズ クーペ フサオ君 (BMW 2シリーズ クーペ)
前のBMWと違い今回はおとなしく乗ろうと思います。 宜しくお願いいたします。m(__)m
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人に環境に優しく。 あとおにゃのこには超優しく。 自分にも優しく。 すべてにおいて ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
DAYSディース
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation