• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―の"シャンパン号" [トヨタ ナディア]

整備手帳

作業日:2010年9月16日

【取付】(ガイア用)タワーバー流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
クスコ製のガイア用タワーバーです。

ガイアのタワーバーをナディアに流用したという例は今のところ聞いたコトがありません。
また、前期型の3S-FSEはエンジンのヘッドの位置が高いので取付できなそうでした。

以前、しろっちぇ氏とプチオフした時に見比べたのですが、1AZはエンジンの位置が3S-FSEよりも低いんです。

なので、ヘッド位置の高い前期型への流用は難しいかもしれません。


タワーバー自体は私が自家塗装を加えたスペシャルエディションです。
詳しくは「【塗装】タワーバー」をご覧ください。
2
肝心な取付なのですが、ちょうどトヨタでサスペンション交換時に一緒に取り付けていただきました。

めずらしく、ショップ作業になってしまいましたが、ポン付けできたそうです。
なので晴れてタワーバー装着完了です!

しかし、ナディアはワイパーの影に隠れてしまうので装着感はほとんどありません!
写真の撮影時もどこにファインダーを向けるか迷ってしまうほどで、全体を写すのは無理です(笑)
能のある鷹は爪を隠すというコトで、これはこれで良し!
3
しかし、乗り出してすぐに問題が・・・。

走行中は無いのですが、信号待ちなどでエンジンの振動でガタゴトガトゴト大きな音をたてているのがハッキリとわかるでは!
結構大きな音はするので、トヨタへ引き返そうかと思うも、「明日まで様子見て、実際に自分で状況を見てみよう!」というコトであえてそのまま帰宅。

取付がしっかりできてないのでは?と思うほどの異音だったが、私が取付前から懸念していたようにエアクリーナーのレゾネーター(後期型より採用)がおそらく干渉している様子。
レゾネーターは吸気騒音を低減させる役割なのに、逆に騒音野郎になってしまった?笑
4
閉店間際のホームセンターへ駆け込んで、スポンジゴムマット(耐熱性のあるもの)を1枚購入。
厚さ1センチ×縦10センチ×横10センチです。

これをタワーバーとレゾネーターの隙間にギッチリと噛み込ませてやりました!
そしたら、セル回してる時に明らかにわかりましたが、異音が皆無です!
やはり、レゾネーターが干渉していたようです!
先ほどの異音問題も全面解決しました!
5
肝心なインプレッションですね!

サスペンション交換と同時にやったので、タワーバー取付だけのインプレッションは正直言って書けません。
ただ、4輪すべて流すような姿勢に持って行きやすくなったのは、フロントがしっかりしたからかな?という印象は受けました!
出来上がりがあいにくの雨でしたが、タイヤの性能をフルに使えるようになった感は十分感じます。

いずれにしても、サス交換・4輪アライメントとの相乗効果で目的としていた"速く走る"には近づかせました!
ただタワーバーだけ付けるだけではなく、トータルで組み立てなくては意味が無いので、明日タイヤをインチアップしてハイグリップタイヤを導入させるコトも決まっています!
その次はロアアームバーかな?笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラルグス SpecS 車高調 リア交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ラルグス SpecS 車高調 フロント交換

難易度:

TAKUMI F.S.R 添加 2回目

難易度:

エンジオイル交換

難易度:

ドライブシャフト アウターブーツ交換 助手席側

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヴォクシーも暑いみたいでトヨタセーフティセンスの単眼カメラが機能停止(^^;)
暑い訳だ…」
何シテル?   08/18 10:29
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation