みなさんこんばんは♪
私が仕事で使用している車は、連結すると16メートルあります。
昼は愛妻弁当を持参しているので、その辺停めて食べております。
高速道路だったらSAに停めて食べます。
その日は奥さんが実家に帰っており、お金を渡されていたんで外で食べる事に。
高速道路に乗る仕事ではなかったので、どこで食べるかな?
こうなると選択肢が狭まります。
車が停めれる飯屋・・・
考えて出た結果
→ラーメン食べたかったし、最近中部圏にも進出してきているラーメン屋へ。
食券を買って席へつくと店員が来た。
脂の量、麺の硬さ、味の濃さを聞いてきたんで普通と即答!!
今回書きたかったのはここの話なんですが後で。
出てきたラーメン、救いようがなかった↓↓
チャーシューは微妙に甘い味付け、麺は短くすすってもすぐ終わる、スープはサラダ油が浮いてるが如く漂い、これでライス込みで920円。
いい勉強になりました(T_T)
で本題になりますが、最近やたら好みを聞いてくるラーメン屋多くないですか?
逆に考えれば、そんな客に媚びないと客が呼べない味なのか?ってなりません?
オヤジが「はい!お待ち!」って出してくれるラーメン、いいから黙って食え!的なラーメンがいい!!
極度に高飛車になってるラーメン屋は嫌ですけど・・・・(横浜の・・・(-_-;))
あと、店員の声がやたらでかい店。
うるさいなぁ~としか思えない!!
つうか唾がラーメンの中入るかもしれないので、やめて欲しい!!
活気があっていいなぁ~なんて思ってる人、そんないないと思うのは私だけ?
わざとうるさくして耳に集中させて舌の感覚を鈍らせる作戦か?
まさかねぇ~(^_^;)
何事も程々にして欲しいものです。
あぁ~すっきりした~www
Posted at 2011/12/20 21:39:48 | |
トラックバック(0) | 日記