• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディープナスビ号のブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

懐かしのモノ

懐かしのモノいや~懐かしい!!

昭和63年に衝撃的にデビューしたニッサンS13型シルビアですね。

当時小学生だった私でしたが、あまりのカッコ良さに「将来乗りたい!」と思いました。

中学、高校1年とR32、R33GTRに憧れた私でしたが、高校3年の時、姉がCA18DETを搭載したS13シルビアK’s 5MTを中古で購入したのがきっかけで、GTRからシルビアへと再燃焼!

姉のS13でサス交換等を覚えたものですね。

やがてそのS13は私が受け継ぎ、姉は180SXへチェンジ。その180SXもシルエイティー化、その後RNN14パルサーGTi-Rへ。今はおとなしくモコ乗っていますが、当時の姉はターボ&5速ばかりを好んで乗っていました。

S13はHKSカム、パルサーGTi-Rタービン、前置きインタークーラー等でチューンし、大変気に入っていたのですが、社会人1年生の時にS14後期に心奪われ乗り換えてしまいました。

もう少し13に乗っておけば良かったか?なんてたまに思ったりもしておりました。

そんな理由でS13には特別な思い入れがあった私でしたが・・・




もらってしまいました! S13シルビア!!




このクルマは当時私が乗っていたターボモデルのK'sダイヤセレクションよりず~っと下のグレードになるNAモデルのQ'sですね。

平成元年式のCA18DEエンジン搭載の5速マニュアル車です。

みん友&後輩の13MOGU君から受け継いできました。

内装や塗装は傷み、サビて穴が開いている部分もあり、このままでは価値は全くないといっていいかもしれません。直すにはレストア級の手間がかかるかも??

じゃあなんで今さらそんなクルマを?って思われるでしょう。

実はもう1台書類なしのRPS13 180SXの部品取りを持っているんですね。

そのSR20DETエンジンと5MTをこのQ'sにそっくり乗せ換えしよう!って思ったんですよね!!

私の今持てるインチキメカニックの全てを投入してみようと思います。

家庭持ちなのであまり時間がとれないので企画倒れになってしまうかもしれませんが・・・

何年かかるかわかりませんが、いつの日かこのS13を復活することが出来れば・・・イイですね!!

ディープナスビファクトリー会員の皆さん!載せ換え時にはお手伝いよろしくお願いします!!
Posted at 2010/05/11 22:26:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #180SX ケンウッド 当時モノ リヤ置型スピーカー KSC-770HP 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/471830/car/3536661/8113676/note.aspx
何シテル?   02/11 23:07
北海道に生息しているうさまる大好きオヤジです。息子と二人で楽しくキャンピングトレーラーライフ、S14シルビア&180SXのメンテナンス生活を楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

AL-KO AKS1300 スタビライザーカップリング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 17:50:17
ヤフオク オーバルタイプマフラーカッター TNE52後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:35:42
らぴた君のクラッチスタートシステムを解除する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 06:37:36

愛車一覧

日産 180SX ひゃくはちじゅうえすえっくす (日産 180SX)
96年12月初年度登録のRPS13 180SX後期タイプX スパークシルバー AT改F ...
日産 キャラバン ホーミー (日産 キャラバン)
人生7台目の新車となる2022年6月初年度登録のVN6E26キャラバン バン グランドプ ...
フェント キャラバン ビアンコ セレクション 3rdトレ ふぇんと (フェント キャラバン ビアンコ セレクション)
キャンピングカーのある生活。 天候に左右されず、快適キャンプができる。 そんなのキャ ...
日産 シルビア しびりあ (日産 シルビア)
99年12月の購入当時は20歳という若き頃の青春時代に購入した97年2月初年度登録のS1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation