• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディープナスビ号のブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

今夜の工作!

今夜の工作!今夜の工作はルームランプ用にFLUX LED6発仕様のモノを製作しました。

とりあえず試しに作ってみたのでフロント左右用にでもと思い、2セット作りました。

写真は試験点灯の様子です。

写真では暗く写っていますが、実際はかなり明るいので実装しても大丈夫そうですね。

リヤのルームランプには基盤が引っかかってしまい、そのままでは装着できないことがわかったので今後の課題としましょう。

LED工作って楽しいね!!
Posted at 2009/09/16 23:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日 イイね!

今日の工作!

今日の工作!今日の工作は・・・

先日metariderさんとプチオフした際に約束した長押し不要ポチ化用遅延リレーです。今週末に友達のジャイアンアルテッツァ君のCNC25がポチ化装着しに来るので、現在遅延リレーの在庫は3本あります。

metariderさん出来ましたよ~ いつ装着しましょうかね??
Posted at 2009/09/15 22:38:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日 イイね!

ドリラジオフ!

ドリラジオフ!今日のラジオフ!

午前中腹立たしい出来事があったディープナスビ号です。

気を取り直して午後からセレナイジリをしていると、みん友のみゃん君から電話があり、これから家に行くよ!とのこと。彼のマシーンはMR-S。元々ドリフト仕様ではないのでリヤデフをバラして粘土でデフロック。2台で楽しくドリラジオフしました。

みゃん君またやろうや!次13MOGU君とやる時には声かけるで~
Posted at 2009/09/15 22:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日 イイね!

今日の出来事 怒!!

今日の出来事 怒!!今日とっても腹立たしいコトがありました!!

セレナの燃料ビンボーランプが点灯したので自宅近くのエネオスに燃料を入れに行きました。

いつもであればセルフの出光で入れるんですが、今日は手持ちが少なかったため、会社で配られたアソック(クレジット払いのカード)で入れに行きました。

給油口をあけ、レギュラー満タンを告げるとスタンドマンがフィラーキャップを外しはじめました。
C25のフィラーキャップはボディー側とヒモでつながっているため、フィラーリッドに引っ掛けておくようになっております。最近の車はこのようなタイプ多いですよね。

キャップを外してフィラーリッドに引っ掛ける際、手を滑らせたのでしょね。ボディーに思いっきりガコーン!!ってキャップが当たりました。窓越しに「おいっ!!大丈夫か?」って聞くと、そのスタンドマンはニヤニヤしながら「はい~」だってよ!そのあまりの態度の悪さにブチ切れた私はクルマを降り、「笑い事じゃね~んだよ! なに笑ってんだ?」って聞くと、やっと「すいません」だってよ。 傷が付いていなかった様なのでイライラしながらも車内へ。その後給油を終えたスタンドマンのとった行動・・・ 給油ノズルをドカ~ン!って勢いよく機械に戻していました。そのあまりの態度の悪さに再度頭に来て「何か態度悪いけど不満でもあんのか!?」って聞くと「いえコチラが悪いんです。すいません。」だってよ。

手を滑らせてぶつけてしまった事はやってしまった以上仕方ないでしょう。それに関してはすぐ謝罪してくれれば、気をつけろよ!程度で済みますが、奴のニヤニヤした態度が許せませんでした。しかもその後とった行動がど~しても許せませんでした。やっとの思いで購入したばかりの人生初の新車。奴にとってはただの1台のクルマだろうが、コッチは出来る限りピカピカで乗っていたいと思ってんだよな。そこのエネオスにはそいつがいる限り二度といかね~な!覚えてろよバカヤロウ!!

私も客商売に従事しているだけにどうしても許せない出来事でした。



 
Posted at 2009/09/15 22:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月14日 イイね!

ドリラジをはじめよう!!

ドリラジをはじめよう!!ずっと前から欲しかったのですが、けっこう高いのでなかなか手が出なかったドリラジです。きゃらばんアニキからの紹介でタミヤTA05シャーシのセットを格安で入手できました。今日は会社の元先輩と13MOGU君との3台で夜のパーキングで遊んでいました。左から2番目のブルーのS15シルビアがディープナスビ号のマシンですね。ラジコンなんでナメてた部分もあったのですが、難しくって全然できんかった・・・ これから夜な夜な猛特訓ですね。みなさんも一緒に始めませんか??

Posted at 2009/09/14 23:18:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #180SX ケンウッド 当時モノ リヤ置型スピーカー KSC-770HP 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/471830/car/3536661/8113676/note.aspx
何シテル?   02/11 23:07
北海道に生息しているうさまる大好きオヤジです。息子と二人で楽しくキャンピングトレーラーライフ、S14シルビア&180SXのメンテナンス生活を楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
67 8 9 101112
13 14 15 16171819
20 2122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

AL-KO AKS1300 スタビライザーカップリング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 17:50:17
ヤフオク オーバルタイプマフラーカッター TNE52後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:35:42
らぴた君のクラッチスタートシステムを解除する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 06:37:36

愛車一覧

日産 180SX ひゃくはちじゅうえすえっくす (日産 180SX)
96年12月初年度登録のRPS13 180SX後期タイプX スパークシルバー AT改F ...
日産 キャラバン ホーミー (日産 キャラバン)
人生7台目の新車となる2022年6月初年度登録のVN6E26キャラバン バン グランドプ ...
フェント キャラバン ビアンコ セレクション 3rdトレ ふぇんと (フェント キャラバン ビアンコ セレクション)
キャンピングカーのある生活。 天候に左右されず、快適キャンプができる。 そんなのキャ ...
日産 シルビア しびりあ (日産 シルビア)
99年12月の購入当時は20歳という若き頃の青春時代に購入した97年2月初年度登録のS1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation