• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディープナスビ号のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

ぼうずと遊ぶ!

ぼうずと遊ぶ!BH5のタイベル交換が終わった後、実家の庭先でぼうずと遊びました。

先日実家に持って行ったS13を見つけて乗る!と言ったのですが、さすがに敷地内でS13を乗るのはちょっと・・・ 

代わりにトラクターに乗せてみたトコロ・・・ コレが大喜び!!

うちは農家ではないのですが、家庭菜園の為にオクで購入した小さい古~いトラクターがあるんですね。

ぼうずが乗っていると大きく見えますが、軽トラの荷台にも載る位の大きさなので遊ぶには丁度いい?

ヤンマーディーゼル製の古い型ですが、一応4WD。父のお気に入りのトラクターです。

一緒に敷地内を10分ほど乗りましたが、乗り終わった後、降りない!!とゴロつく始末・・・

よほど気に入ったんでしょうね~ ハンドルを一生懸命握っていましたからね。

この前ゴーカートに乗せた時よりも喜んでいたかも??

実家で時間をもてあました時に丁度いい遊びを見つけたのでまた今度乗せようかな~
Posted at 2010/05/30 18:22:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

今日のインチキメカニックの記録

今日のインチキメカニックの記録本日はお休みだったディープナスビ号です。

ですが・・・ またまたインチキメカニックの依頼が・・・

休みなのに休めないワタシです。

まあでもコレをやらなかったとしてもきっと他の作業をするだけですね。

じっとしてられないんですよ、ハイ!

日曜なので当然ぼうずもお休み。でもかあちゃんは仕事の為、作業する時は実家ガレージへ行って両親にぼうずの面倒を見てもらわなくてはなりません。その為、朝早く1時間かけて実家ガレージへ。

んでもって今日の作業はコチラ。

父の友人のBH5レガシィGT-Bのタイミングベルト&ウォーターポンプ交換。

EJ20系のタイベルは父のBG5GT-Bで何度もやっているので慣れたもんですね~

2時間ほどで完了。LLCのエア抜き中についでにフロントブレーキパッドも交換。

昼前に完了したので両親とぼうずと4人で外で焼肉もしました。

暑過ぎず日差しがとても心地よかったですね~

皆さんも今日はイジリましたか??



Posted at 2010/05/30 18:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月28日 イイね!

♪ お買い物 ♪

♪ お買い物 ♪今日は珍しく仕事が早く終わったディープナスビ号です。

久し振りに買い物できる時間帯に仕事が終わったので、帰りにお買い物してきました。

自動後退や黄色い帽子などのカー用品店ではなく、自宅近くの手芸用品を多く扱っているお店ですね~

マイミシンを持っていてぼうずの通園用手提げかばんを自ら作るワタシなんでさほど手芸店に縁がないワケでもないんですよね。バリバリの仕事着スタイルのオジサンが一人手芸店でモノ探し・・・ きっと他から見たら不思議な光景なんだろうな~

んでもって今日購入したのはコチラ・・・

探していた物がいきなり置いてあったんで嬉しかったですね~ 

時間の空いた日にコレを使って・・・ 
Posted at 2010/05/28 22:56:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

ぼうずと2人男同士で過ごす休日

ぼうずと2人男同士で過ごす休日今日は休み。

最近連日残業だったため、疲れがたまっていたディープナスビ号です。

朝7時に起き、かあちゃんを送り出した後、11時頃まで寝ておりました。

その間ぼうずは一人で遊んでいたようですが、さすがに起こされ、昼ごはんを食べに行きがてらお出かけしました。

ぼうずに何が食べたい?と聞くと、「らーめんちゅるちゅる」と言ったので、いつも行っているDの隣にあるラーメン屋さんに食べに行きました。お父さんに似てラーメン好きなんだねぇ。たくさん食べましたよ。その後ついでにDで今ウワサのミニカーをもらい、更についでに洗車もして、2人きりで帯広動物園に行ってきましたよ。

実は2人で動物園に行くのは初めてなんですね~

ライオンやトラ、キリンに猿、象を見て大興奮でした。モルモットのふれあい体験もとても楽しそうでした。

その後、ゴーカート、汽車に乗りました。ゴーカートは一生懸命ハンドルを握っていましたよ。幼い頃、父がクルマ好きな私をよくゴーカートに乗せに連れて来てくれたことを思い出しましたね~

日差しがとても心地よく、約2時間ほど男同士で動物園を満喫しました。

よほど楽しくて疲れたんでしょうね~ 帰りのクルマに乗り込んで5分もたたずに眠ってしまいました。

自宅に到着しても起きなかったのでそのまま布団へ。寝顔を見ていたらお父さんも眠くなってきたので一緒にお昼寝しました。

久し振りにのんびりとした休日を過ごしました。



移動の途中で久し振りにクルマの写真を撮りました。フォトギャラに載せましたのでよかったらみてくださいね~
Posted at 2010/05/16 23:32:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月11日 イイね!

懐かしのモノ

懐かしのモノいや~懐かしい!!

昭和63年に衝撃的にデビューしたニッサンS13型シルビアですね。

当時小学生だった私でしたが、あまりのカッコ良さに「将来乗りたい!」と思いました。

中学、高校1年とR32、R33GTRに憧れた私でしたが、高校3年の時、姉がCA18DETを搭載したS13シルビアK’s 5MTを中古で購入したのがきっかけで、GTRからシルビアへと再燃焼!

姉のS13でサス交換等を覚えたものですね。

やがてそのS13は私が受け継ぎ、姉は180SXへチェンジ。その180SXもシルエイティー化、その後RNN14パルサーGTi-Rへ。今はおとなしくモコ乗っていますが、当時の姉はターボ&5速ばかりを好んで乗っていました。

S13はHKSカム、パルサーGTi-Rタービン、前置きインタークーラー等でチューンし、大変気に入っていたのですが、社会人1年生の時にS14後期に心奪われ乗り換えてしまいました。

もう少し13に乗っておけば良かったか?なんてたまに思ったりもしておりました。

そんな理由でS13には特別な思い入れがあった私でしたが・・・




もらってしまいました! S13シルビア!!




このクルマは当時私が乗っていたターボモデルのK'sダイヤセレクションよりず~っと下のグレードになるNAモデルのQ'sですね。

平成元年式のCA18DEエンジン搭載の5速マニュアル車です。

みん友&後輩の13MOGU君から受け継いできました。

内装や塗装は傷み、サビて穴が開いている部分もあり、このままでは価値は全くないといっていいかもしれません。直すにはレストア級の手間がかかるかも??

じゃあなんで今さらそんなクルマを?って思われるでしょう。

実はもう1台書類なしのRPS13 180SXの部品取りを持っているんですね。

そのSR20DETエンジンと5MTをこのQ'sにそっくり乗せ換えしよう!って思ったんですよね!!

私の今持てるインチキメカニックの全てを投入してみようと思います。

家庭持ちなのであまり時間がとれないので企画倒れになってしまうかもしれませんが・・・

何年かかるかわかりませんが、いつの日かこのS13を復活することが出来れば・・・イイですね!!

ディープナスビファクトリー会員の皆さん!載せ換え時にはお手伝いよろしくお願いします!!
Posted at 2010/05/11 22:26:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #180SX ケンウッド 当時モノ リヤ置型スピーカー KSC-770HP 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/471830/car/3536661/8113676/note.aspx
何シテル?   02/11 23:07
北海道に生息しているうさまる大好きオヤジです。息子と二人で楽しくキャンピングトレーラーライフ、S14シルビア&180SXのメンテナンス生活を楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

AL-KO AKS1300 スタビライザーカップリング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 17:50:17
ヤフオク オーバルタイプマフラーカッター TNE52後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:35:42
らぴた君のクラッチスタートシステムを解除する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 06:37:36

愛車一覧

日産 180SX ひゃくはちじゅうえすえっくす (日産 180SX)
96年12月初年度登録のRPS13 180SX後期タイプX スパークシルバー AT改F ...
日産 キャラバン ホーミー (日産 キャラバン)
人生7台目の新車となる2022年6月初年度登録のVN6E26キャラバン バン グランドプ ...
フェント キャラバン ビアンコ セレクション 3rdトレ ふぇんと (フェント キャラバン ビアンコ セレクション)
キャンピングカーのある生活。 天候に左右されず、快適キャンプができる。 そんなのキャ ...
日産 シルビア しびりあ (日産 シルビア)
99年12月の購入当時は20歳という若き頃の青春時代に購入した97年2月初年度登録のS1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation