• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディープナスビ号の"3rdトレ ふぇんと" [フェント キャラバン ビアンコ セレクション]

整備手帳

作業日:2019年11月19日

キャンピングトレーラーにもソーラーパネル装着②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①の続きです。

設置場所を検討します。

と言っても2枚のパネルを装着できるスペースは前後スカイライトルーフの間しかありません。

ココはちょうど車軸の真上になりますので、フロントヘビーを加速させてしまうこともないでしょう。
2
屋根を養生して・・・
3
さすがに1人では無理だったので、ポルト6海苔のお友達の手を借りてパネルを載せました(笑

先日お友達のポルト6のソーラーをフレーム製作からやって装着してあげたので、遠方から快く手伝いに来てくれました!
4
位置を合わせて微調整します。
5
1箇所4点留めx6箇所で24本のビスで固定します。

穴あけがタイヘンだった・・・

ゴムモールも一度外して内部もシーリングしてからビス留めしてあります。
6
最近のソーラー装着で変わったことその②?

今まではフレームの端しか固定していなかったですが、最近はフレームの間も左右2箇所両面テープで固定しているようです。

そんなんで前後左右4箇所L字アングルを追加。

コレをやらないと走行中に結構バタつくんだとか。
7
固定後にフレーム外周とビスの頭をシーリング。

マスキングテープを貼ってからシーリングする手の込みよう!

ポルト6海苔のお友達の時は時間が無かったんでコーキングガンでビュ~っとシーリングしてオシマイだった(爆

ゴメンナサイね~
8
サイドオーニングのある右側も同様にキッチリシーリング。

まるでプロのようなシーリング!?

③へ続きます・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CO警報機交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北海道に生息しているうさまる大好きオヤジです。息子と二人で楽しくキャンピングトレーラー生活、S14シルビア生活、ドリラジ生活を楽しんでおります。 2021...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオク オーバルタイプマフラーカッター TNE52後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:35:42
らぴた君のクラッチスタートシステムを解除する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 06:37:36
BNR32GTR純正加工ポリッシュホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 07:00:49

愛車一覧

日産 180SX ひゃくはちじゅうえすえっくす (日産 180SX)
96年12月初年度登録のRPS13 180SX後期タイプX スパークシルバー AT改F ...
日産 キャラバン ホーミー (日産 キャラバン)
人生7台目の新車となる2022年6月初年度登録のVN6E26キャラバン バン グランドプ ...
タバート smallegg 4thトレ ポチ (タバート smallegg)
我が家の歴代4代目トレとなるH16年式タバートスモールエッグです。 トレ仲間が乗り換え ...
フェント キャラバン ビアンコ セレクション 3rdトレ ふぇんと (フェント キャラバン ビアンコ セレクション)
キャンピングカーのある生活。 天候に左右されず、快適キャンプができる。 そんなのキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation