• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディープナスビ号の"ホーミー" [日産 キャラバン]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

RAYS VOLK RACING TE37SB tourer 17インチ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントのみ2センチダウンであとはフルノーマルのVN6E26。

クルマ発注直後の3月にホイールを注文しましたがナカナカ届かず・・・
2
ノーマルのホイール。

重いのなんのって・・・
3
やっと届きました!

TE37SBツアラー♪
4
VOLK RACINGの文字はシールではなく刻印なんですね~

手間かかってます!
5
サイズは6.5x17 インセット48。

ホントは18インチが欲しかったけど、ハイエースサイズは履けないのがキャラバンなんですよねぇ。
6
タイヤはバン用のダンロップRV503Cでサイズは215-60-17。
7
バン用タイヤに求めるのはとにかく減らないでくれ!ということのみ。
8
組み込みます。
9
バランスはこの為にブラックウエイトを用意して調整しました。
10
シルバーウエイトに比べて目立ちませんね!
11
センターキャップはアップガレージでキレイな中古を見つけたので購入。

12000円くらいでしたね。
12
ノーマルとの比較。

2インチアップでもノーマルの15インチよりも軽い♪

さすがはTE37SB!
13
レイズのブラックナットを組み合わせて装着!
14
完成♪

コーナーリングは良くなったけど、段差の衝撃も若干アップ(笑

次はローダウンだな~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミシュラン AGILIS 3 195/80R15C 108/106S

難易度:

春のタイヤ交換祭なんぢゃ! 遡り第七弾 4/19キャラ男編

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

春のタイヤ交換祭なんぢゃ!ハブの錆処理もね😉 遡り第十弾! キャラ子さん編

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北海道に生息しているうさまる大好きオヤジです。息子と二人で楽しくキャンピングトレーラー生活、S14シルビア生活、ドリラジ生活を楽しんでおります。 2021...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオク オーバルタイプマフラーカッター TNE52後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:35:42
らぴた君のクラッチスタートシステムを解除する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 06:37:36
BNR32GTR純正加工ポリッシュホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 07:00:49

愛車一覧

日産 180SX ひゃくはちじゅうえすえっくす (日産 180SX)
96年12月初年度登録のRPS13 180SX後期タイプX スパークシルバー AT改F ...
日産 キャラバン ホーミー (日産 キャラバン)
人生7台目の新車となる2022年6月初年度登録のVN6E26キャラバン バン グランドプ ...
タバート smallegg 4thトレ ポチ (タバート smallegg)
我が家の歴代4代目トレとなるH16年式タバートスモールエッグです。 トレ仲間が乗り換え ...
フェント キャラバン ビアンコ セレクション 3rdトレ ふぇんと (フェント キャラバン ビアンコ セレクション)
キャンピングカーのある生活。 天候に左右されず、快適キャンプができる。 そんなのキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation