• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブライトまんのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

ダート第2戦

日曜日は松坂の山室山ダートで行われたビーストアイカップ第2戦に行ってきました。 当日の朝までの雨の中どろんこ遊びでした。 スタートはK茂ちゃん とりあえずノートラブルで淡々と走ってました。 1時間20分経過してセカンドドライバーが私。 今回のレースは全19台。 私が参加した中では過去最高で ...
続きを読む
Posted at 2010/06/21 13:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月21日 イイね!

デスビの変更Ok!

いやぁ…色々と苦労しましたがデスビはDC2で行けました! 完全暖機後、サービスチェックカプラをショートさせて点火時期をキッチリ合わせときました。 これで EG6のECU、O2センサー DC2のデスビ、インジェクター、レギュレーター への変換が完了しました。 あとは燃調を合わせてい ...
続きを読む
Posted at 2010/06/21 13:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2010年06月18日 イイね!

デスビの謎解明(多分w

結論から言うと考えていた通りの結果でした。 デスビには TDCセンサー クランク角センサー シリンダ判別センサー の3つのセンサーが組み込まれています。 これには配線図をどう眺めてもプラスマイナスのような極性があるようには思えてなかったんです。 だから、それぞれのセンサーさえ間違わなければど ...
続きを読む
Posted at 2010/06/18 13:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2010年06月16日 イイね!

デスビの違い

EG6脳味噌化したEF8のDC2デスビの続報です(複雑だな^^; デスビを調べてみたんですが、 カム側の軸とローターの角度は一緒です。 キャップの位置(角度)がずれてるんですよね。 このずれが点火時期に反映されてるとおもわれます。 これは調整できないよね… で、EG6のデスビも調べたと ...
続きを読む
Posted at 2010/06/16 11:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2010年06月14日 イイね!

脳味噌EG6化

計画と準備から一年近くかかりましたが、EG6のECUへの変更作業が終わりました。 先週から平日の夜コツコツと作業して今日ようやく火が入りました。 変更点 ECU EG6 デスビ DC2 98spec インジェクター DC2 燃圧レギュレータ DC2 外部レジスタ 撤去 です。 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/14 08:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2010年06月12日 イイね!

4スロかぁ

以前から2度ほど装着した4連スロットル(=4スロ) 1度目は燃調が取れるほどの装備が無かった。 2度目は燃調はまだまだにせよ、ハンチングがひどすぎた。 今なら燃料セッティングは可能だ。 でも、どうせやるならD-ジェトロからスロットル制御にしたい。 EG6のECUならFREEDOMに置き換えられ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/12 13:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2010年06月04日 イイね!

EF8とDC2の違い

EF8にDC2用のインマニを流用することを考えて、 今回はその違いについて検証してみました。 まずサイズから。 スロットル直後の径:EF8は60φ DC2は64φ 吸気ポート(インマニ側):EF8=DC2 サージタンク容量:EF8は2250ml、DC2は2450ml ちなみに友人から頂いた9 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/04 13:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2010年05月23日 イイね!

K4GP練習走行

ということで、昨日はお休みを頂いて富士に行ってきました。 ホントはCR-Xで走りたかったとか、トゥデイも走りたかったとか…いろいろ思ったわけですが、ここはデータ取り担当&電装系整備担当&監督として我慢我慢www で、テストの結果問題点がいくつかありました。 まずはギア比。 3速とファ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/23 11:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月17日 イイね!

まふりゃ~

まふりゃ~
ワンオフで作成依頼してあったK4-GP用IRDトゥデイ用Exマニ&マフラーが完成してきました。 マニホールド部はステン、集合部以降はフルチタンです が・・・ ものすごい爆音…crz こりゃ~対策せんと街乗りは不可能です。 予想はしてましたが、こりゃぁどうもならんです。 テン ...
続きを読む
Posted at 2010/05/17 15:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記
2010年05月14日 イイね!

車検完了

車検完了
昨日、友人にお願いして車検に行ってもらいました。 やはり予想外のトラブルが…^^; 肩すかしだった予想していた足回りのトラブル。 毎度の車検の度に心配してるんだけど、うちのCR-Xはリアのコンペセンターアーム取っ払ってピロ化してるんですよね。その他アーム類もほぼピロ化してあるので… Dらー ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 10:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X | 日記

プロフィール

「無限エアロをまとって一年半ぶりに帰宅^_^」
何シテル?   05/05 12:08
CR-Xをこよなく愛するおじさんです。 趣味は車の下にもぐること^^; 最近はROMチューンがメインですが、 そのためなのか?その結果なのか? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター周りの外し方 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 11:01:48
702KタイプLEDバルブ開発スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 15:38:10
zero33 オリジナル 元祖 EV POWER ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 10:49:11

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
通勤用に買い換えました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サン自動車工業 HotWires (NOLOGY) DENSO イリジウムパワープラグ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
通算4台目のCR-Xで通勤車両です。 現在エアコン修理中
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速用のフィットです。 何気に無限のホイールを2万で手に入れました。 グランドエフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation