• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブライトまんのブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

通勤かばん





先月からいいなーと思っていたスナップオンのツールバッグ。
ひとつ3480円ですが、赤と黒の2つ買っちゃいました。



黒はCR-Xの車載工具入れに。
赤は通勤かばんになりましたw

大きさ的にはちょうどいいんだけど
A4のファイルを入れると半分ぐらいしか収まらん。
毎日持ち歩いているECUの配線図が邪魔になるんだよなぁー(え?


そしてなぜか毎日ECUの延長配線を持ち歩いているw
しかも通勤車じゃないCR-Xとシビック(EG6)の・・





通勤かばんだがツールバッグとして機能してるようなww

ついでに工具もスナップオンの中古品が増えていくw
Posted at 2009/10/15 15:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月08日 イイね!

YZ東

YZ東昨日はこの仕事初めてから初の平日サーキット走行会に行ってきました。

準備をずーっとしていて、結果的に台風って…orz

テンションもサゲサゲのまま、片道3時間をかけて岐阜県YZ東へ。
着いてから荷物をおろし、タープを張って間もなく雨が降ってきました。

やる気も出ないままギャラリーを楽しんでいましたが、
思いのほか寒くて、体を温めるためコースイン^^;

逆走のイン周り

つか、YZ東コースって初めてだなぁ~と思いつつ、ペースを上げていきました。
所詮ABSなしのFF
ストレートでは218psがあだとなり、10000rpmまではとても回せません。
8000rpmシフトに切り替え、極力ひとつ上のギアを使うようにして走ってみました。
ブレーキもポイントに水たまり…ポンピングで探りつつノーズを入れます。

あれ?

ヘビーウェットだよね?

なんでこんなにグリグリ曲がるの?


答えはスプリングレート。
フロント、リアともに2割落として8キロ/4キロ
ダンパーの減衰は特に変えず。

こりゃ~正解だ。

今までは突っ張っていた感がありましたが、しっかり曲がる。
ロール量も気になるほどの変化はありません。

まあ、雨だったのもよかったんでしょうけど。
ドライだったらきつかったのかなぁ?

近々に近場で試してみよう~


まあ、大きな事故はなく、派手なパフォーマンスのD-rightsの車が盛り上げてくれました。
楽しかったなぁー
Posted at 2009/10/08 11:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月14日 イイね!

インマニ

インマニCR-X改造計画

あ~部品はそろって行くが、札は飛んでく~(大泣

つか、この先の整備は何を参考にすればいいんだろう?(汗
Posted at 2009/09/14 15:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月11日 イイね!

現行フィットに乗ってみた

現行フィットに乗ってみた昨夜から現行フィットに乗ってます。

エリシオンのスライドドアがギシギシ言ってるので、Dらーの友人に聞いたら「仕様ですw」って言われました。
んで、とりあえず整備へ。

代車が現行フィットです。1.3Lのてっちんホイール仕様。

私のフィット(先代モデルの1.5L)とは色々違いますね。

まず、CVTが全然違います。
新型はCVTのくせにトルコン型で発進時のフィーリングが違います。
賢いらしいけど、オートマみたいな加速をするくせに変速がない。
ただでさえCVTに違和感があるのに、もっと違和感を感じます。

ステアリングが軽い。
EPSのコンピュータ(プログラム)の違いなのかなぁ?やたら軽くて気持ち悪いです。

私のフィットは185/55-R15にしているのでオフセットもタイヤサイズも違うから比較はしにくいけど、175/65-R14(純正)でもフィーリングは大分違う気がします。

中速コーナーはいい感じに安定感がありますねぇ。まあ、これは先代も同じですね。足回りは熟成仕様なはずなので大きな差はないはずです。
ただ、純正車高と純正スプリング、純正タイヤサイズのおかげでレスポンスはノーマルだとこんなもんか?って感じですね。

ブレーキは前後ともバランスよくきれいに沈みますね。フロントへのピッチング変化も気持ち悪くはないです。おそらくリアのドラムブレーキがいいバランスを出してると思います。

昨日の夜からの街乗り燃費は12km/L程度。私の1.5Lよりは少し良さげです。が、トルクが細いので余計に踏んでいる気がしますね。

このクラスの排気量200ccの差は大きいです。

現行の1.5Lモデルに乗ってみたくなりますが、リアブレーキはドラムにしてほしいですね。サイドもよく効くしw
CR-Xよりフィットのほうがサイドターンは楽チンですwww

内装は先代のほうが好きですね。デザイン操作性ともに上な気がします。

結論:普段乗るには十分だが、多少手を入れたいかな。


エリシオンもそうだけど、フィットも・・・
最近の車は尻が痛くなるのはシートのせい??
通勤だけでも結構苦痛かも。
Posted at 2009/09/11 14:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「無限エアロをまとって一年半ぶりに帰宅^_^」
何シテル?   05/05 12:08
CR-Xをこよなく愛するおじさんです。 趣味は車の下にもぐること^^; 最近はROMチューンがメインですが、 そのためなのか?その結果なのか? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター周りの外し方 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 11:01:48
702KタイプLEDバルブ開発スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 15:38:10
zero33 オリジナル 元祖 EV POWER ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 10:49:11

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
通勤用に買い換えました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サン自動車工業 HotWires (NOLOGY) DENSO イリジウムパワープラグ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
通算4台目のCR-Xで通勤車両です。 現在エアコン修理中
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速用のフィットです。 何気に無限のホイールを2万で手に入れました。 グランドエフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation