• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブライトまんのブログ一覧

2011年04月04日 イイね!

Eg&MT O/H終了

土曜日にようやくビートの整備が終わりました。

O/Hしたもののミッションはどうやらダメそうですね。
メインシャフトが曲がってるのかガラガラいってます。
メインシャフトもう出ないんだよなぁ…

エンジンも含めて相変わらずうるさい車ですが、
慣らし中…

5速3000rpmって60km/hでないんですねぇ…orz

3500rpm程度までは許容範囲・瞬間4000rpmはOKとしてますが。
これで200kmほど慣らしをして、
100kmごとに1000rpmづつあげて行きましょうかね。

次は雨漏りとエアコンの修理かぁ…
Posted at 2011/04/04 11:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年03月01日 イイね!

ビート君いつ走れるの?

腰痛で立ったり座ったりがつらい今日この頃いかがおすごしですか?
コルセット巻いてなんとか耐えられる感じです。

さてさて・・土曜日に戻りますが

土曜日に工場に向かうとチーフメカニックにより
すでにミッションの組みかえが終わってました。
で、エンジンの調整をしてたわけですが、
フライホイールのパイロットベアリングの発注漏れが発覚。

エンジン・ミッションの合体が出来ずじまいでした。

ん~

このままの作業進行だと今度の土曜日になんとかエンジン乗るかどうか。
その後、補器類の調整やらで13日の走行会は間に合わないのが確実。

仕方がないので

不調のCR-Xで参加します。
と言ってもパーシャル領域がつらいだけなので、道中がつらいだけ。
そこは伝家の宝刀「積車」君の登場w
工場で買ったのをいいことに借りちゃいますw

ここで問題が・・・

ビートの整備を進めながら、
CR-Xもある程度整備しないと行けないので
どっちも中途半端になりそうな気が…。

ま、CR-Xの方はブレーキの残量、ミッションオイル、
エンジンオイル交換ぐらいで十分ですけどね。
あ…去年コースオフしたあと下回り見てないなぁ…。

腰が良くならないと整備も出来ん…。
Posted at 2011/03/01 10:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年02月21日 イイね!

ミッションO/H

ミッションO/H土曜日に工場に行き、
降ろしてあったエンジンミッションをばらして来ました。

日曜にチーフメカニックが作業してくれる予定とのことで、
なるべく手間を減らすようにばらせるものはバラして…


え?


お仕事で行けません??



マジすか…
まぁ、しゃあないね。

ということで、日曜日にミッションは自分でやってみるか~
とバラして先ずはLSDのO/Hから…


約束していたソアラのO2センサー交換がありました。
作業性悪いな…V8 4.2Lのエンジンなんてきらいだー
あげく、センサーを超オーバートルクでネジ山を潰してくれていたらしく
、取れないわ、取れたら入らないわで散々な目に合いました。

とりあえず、LSDのO/Hは仕上げましたがミッションまだやってないな。

部品たちも整理しとかないと作業中に分からんぞ…

なんとか土曜日までにはミッションだけでも終わらせときたいです。
そうすれば日曜日にエンジン載せるとこまで行けるかも。

13日の走行会までに慣らしが終わるのか???
Posted at 2011/02/21 10:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年02月14日 イイね!

雨漏りしない誕生日?

雨漏りしない誕生日?金曜日ぐらいから色々とありました。

先ず金曜日は私の誕生日…
あいにくの雨でしたが、私のビートはシートのおかげで雨漏り知らずw

ルーフとリアスクリーンが傷だらけになりましたが…

そして誕生日プレゼントは…32φと35φのMOMO Race
CR-Xとビート用が両方欲しかったからね~

で、土曜日。

ボルダリングに行ってきました。
ロープクライミングは初級クリアできたけど、
ボルダリングは厳しかった…
腕力よりも自分の体重にやられますね。
指の強化も必要なのでコソ練開始ですw

おかげさまで日曜からバリバリの筋肉。
今も上半身と背中がひどい。

日曜日はビートのエンジンミッション交換準備で
油脂類をぬいて、排気管を取り外しときました。

火曜日に工場のアルバイト君がエンジンミッションを
降ろしてくれる予定。
日曜日にうちのチーフメカニックが自ら執刀。
来週には乗せ換え完了です。

またも慣らしが…

な~んて充実した飛び石連休でした。
Posted at 2011/02/14 13:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年02月04日 イイね!

けらっち

けらっちビートのクラッチディスク、カバー、レリーズベアリングが届きました。

これで11400円送料込!

安っw

あとは・・・
1-2、3-4、5のシンクロと
メインシャフト、カウンターシャフトのベアリング
シール類でミッション部品はOK

エンジンはカムがダメそうなのでカムだけ今のを外すか
新品投入するか…。
メタルは行けそうなのでいっか。

このエンジンの信頼性はどうなのかなぁ?
とりあえず、今回は660ccのままで組み込みます。

次は降ろしたエンジンをゆっくりレーシングスペックに持って行きます。
やっぱりエンジンは10000rpm回ってなんぼだよなーw
目指せ700cc&10000rpmオーバーのエンジン

あ…フライホイールどうしよ(汗
Posted at 2011/02/04 13:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「無限エアロをまとって一年半ぶりに帰宅^_^」
何シテル?   05/05 12:08
CR-Xをこよなく愛するおじさんです。 趣味は車の下にもぐること^^; 最近はROMチューンがメインですが、 そのためなのか?その結果なのか? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター周りの外し方 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 11:01:48
702KタイプLEDバルブ開発スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 15:38:10
zero33 オリジナル 元祖 EV POWER ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 10:49:11

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
通勤用に買い換えました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サン自動車工業 HotWires (NOLOGY) DENSO イリジウムパワープラグ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
通算4台目のCR-Xで通勤車両です。 現在エアコン修理中
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速用のフィットです。 何気に無限のホイールを2万で手に入れました。 グランドエフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation