• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブライトまんのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

ブレーキ整備

ブレーキ整備土曜日はビートのリアブレーキディスクとパッドの交換をしました。
ちょっとキャリパー固着気味だったけど大丈夫かな。

DIXELのプレーンローター(純正より安いw
HAMPのパッド

フルードもドット4で交換。
綺麗になりました~

感触はやっぱりやわらかいですね…
いずれはスポーツパッドの方が良さそう。

ついでにタイヤチェンジャーに慣れるため、
良く分からんホイールからCE28Nへ。
タイヤはそのままRE-11。

いい感じ!
でも車高下げたいなぁ…

一応、油脂類の全交換が終わり、ミッションもいい具合です。
次はクラッチディスクとカバー、ミッションO/Hですねぇ。
お金ないですぅ…

アルバイトしないとw
Posted at 2011/01/11 14:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2010年12月28日 イイね!

ビート整備編

土曜日からちょいちょいビートの整備をしてます。

土曜日はサーモスタットの交換。
どうも水温の上がり方が遅すぎる。
寒くてしょうがない

状況を考えるにサーモの固着。

案の定、サーモは開きっぱなしで固着。
ビートの場合前後とも上げないと冷却水が抜けないのよね。

そして、日曜日はクラッチ系O/H
フルードはドブのような色…(汗
マスターシリンダーとスレーブシリンダを外して
バラしてゴム類を換えて組み込み。
スレーブのパッキンが逆に組まれていたことが判明w

ここでようやく走れる状態に復帰しました。

暖かいw

クラッチは相変わらずシャリシャリ言ってるし、切れてないような。
ここはクラッチカバーとメインシャフトベアリングの交換が必要だね。

さらに昨日、Yオクでポチった純正フットレストを
さび落とし&シャシブラックで補修して組みつけました。

左足が楽ちん。

今週は30日からお休みなので、リアブレーキのローターとパッド交換。
当然、ブレーキフルード交換もやります。

30日は工場でBBQもしますw

なーんてのが、今の状況です。

ミッションO/Hと買ったエンジンのチューニングもボチボチ始めますよ~
お金はないですがw
Posted at 2010/12/28 08:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2010年12月22日 イイね!

YZ出撃見合わせ…

26日に予定していたYZ本コースへの出撃は見合わせとなりました。

CR-Xは電装系ばらし中&タイヤがないため出撃不可。
そして…
ビートの状態が思った以上に良くないんじゃないかと…。

状態把握が出来てないのも問題なんですが…

エンジン系
 プラグは全く見てない
 バルブクリアランスの調整をしてみたい
 TDCセンサーをそろそろ換えないといかん(今は問題なし)
 ウォーターポンプも換えるとなるとタイベルも交換か…
 インジェクターの清掃もしたい

ドライブトレイン系
 ミッションのガリ…シンクロがへたってるところあり
 おそらくパイロットベアリングの損傷あり
 レリーズベアリングも換えておきたいかも
 多分、クラッチカバーが逝ってる
 (回転落ちが悪いのはクラッチが切れてない可能性が…)
 軽量フライホイールにしたい
 やるなら全部やらないと二度手間…
 ドラシャブーツがインとアウト両方切れそう…

その他
 シート換えたい(ポジションが合わないのよね
 ブレーキパッド交換(純正に)
 ブレーキ、クラッチフルードも交換
 エアコンの故障箇所の特定と修理
 あ、ブレーキペダルストッパーも換えないと

困ったもんです…いくらあれば足りるんでしょうか?
最近、お金もないけど時間もないのでDらー整備に出そうかと…。
通勤車両なのでCR-Xみたいに3カ月馬に乗せっぱなしとかできないしね。

楽しいが ちょっと後悔 後の祭り(字余り
Posted at 2010/12/22 13:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2010年12月09日 イイね!

ビートよ…お前もかー…

ビートが来て10日あまり…

昨夜帰宅して、エンジン切って家に入ろうと…


あれ?


ライト付けっぱなしかー…


あれあれ?


orz…

ブレーキスイッチのストッパー(通称:ゴリチクw)粉砕…

とりあえず、工具もなんもないので10円玉仕様ですw

で、今日ゴリチク(数年前からシロチクに変更w)を買ってきて
取付ようと思ったのですが、ブレーキペダルの踏みしろが少なすぎて入らない

orz…

再度10円玉仕様に戻りましたw
うーん…これ入らんよなぁ…

ちなみにCR-Xもビートも同じ品番で、クラッチにも使われてるのね。
ビートのクラッチは既にシロチクに換わっていた。
CR-Xのクラッチも替えとこうと思って5個買ってきましたよ~
品番:46505-SA-000
Posted at 2010/12/09 13:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2010年12月03日 イイね!

ハードトップ

ハードトップ一昨日ぐらいから昨日の大雨の予報…

ビートの幌にはお空が見えるぐらいの穴もw

で、日曜日に発見したホンダツインカム製の中古ハードトップをポチりました。
昨日なんとか届いたので早速作業に。

と言っても9時ごろからの作業開始。
先ずは幌を外すわけですが…これがまた錆びてて苦労しました。
で、ハードトップを乗せたわけですが穴位置が微妙にずれてる。
ボディのゆがみかFRPの反りか…

私一人では無理だったと思います。
工場の友人に助けられました。

昨日の大雨でも全く問題なく非常に快適でした。
ただ、エアコンが壊れてるからくもる…
次のレストアはエアコンですね~
Posted at 2010/12/03 11:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「無限エアロをまとって一年半ぶりに帰宅^_^」
何シテル?   05/05 12:08
CR-Xをこよなく愛するおじさんです。 趣味は車の下にもぐること^^; 最近はROMチューンがメインですが、 そのためなのか?その結果なのか? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター周りの外し方 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 11:01:48
702KタイプLEDバルブ開発スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 15:38:10
zero33 オリジナル 元祖 EV POWER ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 10:49:11

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
通勤用に買い換えました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サン自動車工業 HotWires (NOLOGY) DENSO イリジウムパワープラグ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
通算4台目のCR-Xで通勤車両です。 現在エアコン修理中
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速用のフィットです。 何気に無限のホイールを2万で手に入れました。 グランドエフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation