• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブライトまんのブログ一覧

2009年03月03日 イイね!

だいのぱっくー

日曜日にダイノパックの2回目をやることにしました~

1回目でデータの良かったROM(PWK117)を元に
データ解析から仕上げたPWK119
さらにそこから実走データを解析して仕上げたPWK122
すべてVTECは5777rpmでの切り替え。

こいつら3本のデータを取ってきます。

他になんかデータ取ろうかなぁ?


あ~PWK119からVTECを6006rpmにあげたのもデータ取るかな。
そーすると、PWK122の6006rpm仕様も取りたくなるなぁ。

でも・・・
現状PWK119でVTECの切り替えは全く分からないから、
5777rpmから6006rpmに変えても変わらない気がするなぁ

あと、うりさんから提案された作手スペシャルROM。
VTECなしのローカムオンリーで8000rpmまで。
これはVTECつぶしてやるだけだし簡単だからやってみるかな。

おう・・・6本になるやんけ(汗
Posted at 2009/03/03 16:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無限エアロをまとって一年半ぶりに帰宅^_^」
何シテル?   05/05 12:08
CR-Xをこよなく愛するおじさんです。 趣味は車の下にもぐること^^; 最近はROMチューンがメインですが、 そのためなのか?その結果なのか? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3456 7
8 9 1011121314
151617181920 21
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

メーター周りの外し方 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 11:01:48
702KタイプLEDバルブ開発スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 15:38:10
zero33 オリジナル 元祖 EV POWER ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 10:49:11

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
通勤用に買い換えました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サン自動車工業 HotWires (NOLOGY) DENSO イリジウムパワープラグ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
通算4台目のCR-Xで通勤車両です。 現在エアコン修理中
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速用のフィットです。 何気に無限のホイールを2万で手に入れました。 グランドエフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation