• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブライトまんのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

初号機作成失敗

結論から言うと失敗です。

ここのところやっていた内容は
CR-X初号機のトラブル解消兼改良として、
DC2Rのインマニ移行とそれに伴うECUの変更でした。

DC2Rのインマニを使用するために
ECUとデスビ、インジェクター等々変更しました。





エンジン降ろさずインマニ交換は面倒くさいぞ…

でECUはPowerFCを使用しました。
エンジンハーネスもDC2Rのインマニに合うように加工。

エンジン始動するもアイドリングがバラバラ。
レーシングしても2000rpm以上は回らないか??
デスビを最大に進めても点火時期は微妙に遅角気味?

まだ完全に冷却水が回ってないから??
いや…んなことはないなぁ。

空燃比は10~12…めっちゃ濃い。
フィードバックありでもなしでも変わらん。

デスビ周りの配線が怪しいか?

パルセーションダンパーの頭に小さなプラスネジ付いてるのと付いてないのあるけど、
なんか意味あるのかなぁ…。

あ、写真とは違いますがヘッドカバーのブローバイにキャップしたままでしたけど…

そんなこんなで昨日は日が暮れ、作業終了。
意気消沈。
お腹ゴロゴロ
下痢ぴー
頭痛

今日は体調不良の中頑張って出勤。
こっちが患者になりたいくらいだよ。

う~ん、CR-Xどうしたもんか…
どっかにいいショップないかなぁ…

つか、これからの走行会どうしよう(汗


追記:持ってるのはRACVだけど配線図見ると組んだ配線はEACV用…アイドリングのばらつきはこれが原因か?
Posted at 2011/10/03 09:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-X | 日記

プロフィール

「無限エアロをまとって一年半ぶりに帰宅^_^」
何シテル?   05/05 12:08
CR-Xをこよなく愛するおじさんです。 趣味は車の下にもぐること^^; 最近はROMチューンがメインですが、 そのためなのか?その結果なのか? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3456 78
910 1112131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

メーター周りの外し方 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 11:01:48
702KタイプLEDバルブ開発スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 15:38:10
zero33 オリジナル 元祖 EV POWER ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 10:49:11

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
通勤用に買い換えました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サン自動車工業 HotWires (NOLOGY) DENSO イリジウムパワープラグ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
通算4台目のCR-Xで通勤車両です。 現在エアコン修理中
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速用のフィットです。 何気に無限のホイールを2万で手に入れました。 グランドエフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation