• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブライトまんのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

CR-Xを降りることになりました

色々考えてるうちに結局、通勤用のCR-X一台は降りることになりました。
昨日の話で今日には一時抹消登録完了。

ショックのO/HもB20かB18エンジンも必要なくなっちまった(´;ω;`)ブワッ
予定ではB18改20組んで、余ってる4スロつけてとかいろいろ考えていたのに…

サーキット用一台(とは言えナンバー付き)に集中できるのを良しとするか寂しいとするか…
今はまだ分からない。

しばらくは兄貴のエキシーガを借りて乗ることになりますな。
Posted at 2013/03/29 17:55:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2013年03月25日 イイね!

スパ西浦耐久レース開幕戦

昨日はGTCP様主催のスパ西浦軽・GT耐久レースのオフィシャルとしてお仕事してきました。



午前は軽クラス。
淡々と進み、心配していたレギュレーションの変更もGTCP様からの教育のおかげでオフィシャル一同しっかり働き、エントラントの皆さんもいろいろと考えながらつつがなく終了しました。

そして午後のGTクラス。
フリー走行で赤旗中断とコースアウト、故障車両も結構ありましたが関係者の方々の協力で最低限のロスですませられたかと思ってます。

ただ…困ったチャンがありました…。

あるチームでの出来ごとです。
出口でのホワイトラインカット(1回目)
ペナルティー消化
その後、ドライバー交代してピットアウト時にホワイトラインカット(2回目)でペナルティ。
このペナルティ消化のためピットイン時の入口のホワイトラインカット(3回目)。
このペナルティーの時点でドライバーへ口頭で厳重注意がされました。
そしてこのペナルティー消化直後のピットアウトでまたもホワイトラインカット(4回目)。

もうこの時点でオフィシャルは笑うしかないわけで…
ペナルティ消化前にドライバー交代となりましたので、管制長からドライバーを捕まえてピット長より厳重注意をするよう指示がありましたので「めっ」って怒っときましたw
ペナルティを受けた理由が理解できなかったんでしょうかねぇ…
チームの方も乗る人によって技量がっておっしゃってましたがこれは技量ではなく、ルールですからねぇ…。

あとやっぱり黄旗の見落としが多いですね。
んで、ドライバーは「俺のときは出てなかった」という方も多いんですが、直前を走っていたドライバーはかなり手前から確認できましたと話してたりしますからね…。

ドライバーは走ってるときにはどうも気が立っていますね。ま、熱くなるのは分からんでもないですけど、レース中でも冷静に話せる余裕ぐらいは持ちたいものです。

どちらのケースも安全を確保したくて決まってるルールなんですよね。
その言った(行った)当人たちを守ってるルールなんですよね。
そこのところも冷静に受け止めてほしい今日この頃です♪

オフィシャルやったりすると自分もドライバー時には初心に帰らないとな~といつも勉強させてもらってます。

あ、最後にエントラントの皆様、オフィシャルの皆様お疲れさまでした♪
Posted at 2013/03/25 11:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月19日 イイね!

使用前使用後?

金曜日の朝の風景




夕方早退しての風景




さすがセキスイハイムだわw


Posted at 2013/03/19 11:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月14日 イイね!

おふね

おふね我が家のお船…
毎年、春から秋にかけて週2-3回は釣りに出船してました。
あ~浜名湖内ですけどね。

昨年は釣果も抜群で
海津(キビレ)というクロダイにそっくりな鯛をメインに40cm越えを20匹以上、
25cm越えは3ケタを超えました。

ところが今シーズンに向けての整備で整備費用70万を計上されました orz

もう維持するのも厳しく選択肢として
1.中古艇を買い替える
2.もう船は止める
でした…。

しかし、そんな金は今は無いし、かといって簡単にあきらめられない。

結論として
最低限、舵は効くようになおす。
エンジンではないが推進機のベアリング破損に関しては無理を通す。
中浜名湖、奥浜名湖なら最悪推進機がブローしてもアンカーでひっかけて曳航待ちする。
んで今年中に中古艇を探す方向で検討してます。

今年もいっぱい釣れるといいなぁ…
Posted at 2013/03/14 10:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月02日 イイね!

あと2ヶ月

あと2ヶ月新居完成まであと2ヶ月…。
待ち遠しい。

完成すれば整備作業の効率は飛躍的にアップするはず。
Posted at 2013/03/02 09:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「無限エアロをまとって一年半ぶりに帰宅^_^」
何シテル?   05/05 12:08
CR-Xをこよなく愛するおじさんです。 趣味は車の下にもぐること^^; 最近はROMチューンがメインですが、 そのためなのか?その結果なのか? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
1718 1920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

メーター周りの外し方 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 11:01:48
702KタイプLEDバルブ開発スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 15:38:10
zero33 オリジナル 元祖 EV POWER ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 10:49:11

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
通勤用に買い換えました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サン自動車工業 HotWires (NOLOGY) DENSO イリジウムパワープラグ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
通算4台目のCR-Xで通勤車両です。 現在エアコン修理中
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速用のフィットです。 何気に無限のホイールを2万で手に入れました。 グランドエフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation