• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブライトまんのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

代車



本日の代車…フリードの特車(車いす昇降装置付き)w
これしか空いてなかったらしい。

作業内容はCR-X通勤車両のベルト交換とオイル交換です。
青空でやる気がなかったのでDらーにお任せ♪

しかし、新しい車はいいですねぇ…

大衆車とは言え、昔の車に比べて明らかにボディ剛性が違うんでしょうね。
ホンダの味付けもあるんでしょうけど、ステアに対してクイックに反応します。
この剛性感は後付けでは出ないんでしょうねぇ…。

古い車の良さもあるけど、新しい車はやっぱり素晴らしいw

でもCR-Xを降りるという選択肢はないwww



そして…このごろハマった雑誌・・・というか世界w



ここに載ってるのはゴム部品自作の記事記載号を集めたものです。
これコンプリートしたくなるわ…w

そしてこっちの世界は楽しそうで引きづり込まれそうな危険な香りw

今日の代車の剛性感とノスタルジックカー…
この相反する内容にジレンマを感じますwww
Posted at 2012/11/16 13:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2012年11月07日 イイね!

半年ぐらい放置してた??

ってみんカラのことですがw

どうもご無沙汰しております、皆様お元気でしょうか?
私の方は2台のCR-Xともども元気に過ごしております♪

ただ今、お家を建て替え中のため青空に2台とも放り出されて寒そうですが、
あと半年我慢していただこう。

慣れって怖いですね、ガレージ整備になれちゃって、
青空整備ってのができない軟弱者になっているので最低限のメンテしかしてません。

そうしていじってないとまた悪い虫が…

あ~通勤車両にB18C載せちゃいたいなー とか
いや、ターボ化も面白いなぁ とか
あ、そいうや4スロ余ってんじゃん とか
色んな妄想が膨らむわけでwww

あげく、サーキット車両も箱換準備としてノーマルルーフのボディが欲しいなぁ~とか。

エンジンとかミッションは予備もあるし、載せ換え予定だから要らないし、
塗装もし直すから禿げててもいいし、

どっかに転がらないですかね?w

中古を買うほど普通に走らなくてもいいんですよね。
ただ、一時抹消車両であること、ブレーキはALBなしっていうのは外せないけど。
ボディメイクを一からやってみたいってのが本音ですね♪

これが終わったら次に通勤車両もきれいに作り直したいところですケド。

夢は果てないですな~

最近はもっぱらFacebookとmixiばっかりでしたが、
また、こちらもボチボチ稼働させますので、皆様よろしくお願いします。


Posted at 2012/11/07 17:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2012年08月02日 イイね!

受理書きたよん

受理書きたよんいよいよ夏本番ですね♪

K4-GP夏の1000kmまであと10日。
色々、車両的に問題がありそうだけど完走できるかなぁ・・・。

今年は正直言って勝ちに行くとかそういうつもりはありませんw(え?
燃費がきつすぎておそらく無理だと思うんですよね・・・。

なので

「楽しけりゃどーでもいいじゃん作戦」w

ま、みんなで楽しみましょう♪
関係者さま、参加者さま、およびチーム員一同、よろしくお願いますぅ~
Posted at 2012/08/03 11:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記
2012年07月09日 イイね!

久々のALT走行会

昨日は久々にALT走行会に行ってきました。

相変わらず140km/hで5速6000rpmは巡航速度としてつらいものが・・・。
すいませんちょっと急いでいたもので・・・ゴニョゴニョ

さてさて、多分2年ぶりぐらい?
ミッション組み替えてからは当然初。


走り方忘れました orz


1本目はリハビリ。
2本目で当日のベスト30.6が出て終了。
あとはまったり藤原さんとおっかけっこして遊んだり、
旗振りしたりしてました。

つかね・・・
もう少しマナーを守ろうよ・・・
黄色旗振ってんのに目の前ドリフトで抜けるわ、
黄旗中にスピンするわ、コースアウトするわ・・・
スピンして停止してる車両をパイロン代わりにドリフトして抜けるわ・・・

普通ね・・・ブラックフラッグで走行資格剥奪ですよ。

もうそんなこんなで精神的に疲れました・・・。
次もこんなんだったらもう出るのやめよう・・・。

あと、別に違法改造がうんぬんとは言いませんし、いえませんよ(えっ?
でもね・・・やりすぎ。
サーキットで目立ちたいなら積車でくりゃいいのに・・・。


そして私のA/F計のセンサーはやはり死亡の様子。
アメリカに発注かけました。

追)意外と知り合いが居て楽しく過ごせましたよ♪
Posted at 2012/07/09 16:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2012年06月12日 イイね!

YZ定例走行会

日曜日はYZ定例走行会に参加してきました。

サーキット自体K4-GPでFSWを走った以外では半年ぶりです。
今回は不具合箇所の整備を確認しがてら燃調を探りに行きました。

一番ネックだったブレーキジャダーはローター交換でばっちり直りました。
まあ当然なんですがブレーキジャダーの9割以上はローターですよね。

ブレーキマスターとFキャリパーのO/H、デュアルPバルブ交換。
これは普段乗りのALB付き車両とタッチが違うので不安でしたが、
最初のセッションで馴染んだようでいい感じです。
2コーナーのバンピーな路面でも変なロックはせず、
しっかりと落ち着いて減速してくれます。

燃調はちょいと濃い目に作ってたはずなんですが意外と薄かったみたい。
それでもA/F14は下回ってるのでまずはぼちぼちいいかな。
インジェクター開弁率は最大でも60%程度とかなり良好。
ログデータ解析に時間がかかりそうだなぁ・・・。

クロスミッションがいい感じで2-3のつながりがすごく気持ちいい。
街中だと2-4シフトでちょうどいい感じだったので不安でしたが、
これは大あたり。

ただし・・・・

5速140km/hで6000rpm・・・・
どことは言いませんがとある速い速度でハシれる道路では巡航速度としてはきついものが・・・。

タイムは40.4といまいちでしたが全体的には満足な結果を感じられた走行会でした。

西○君、清○君、中○○君の3人が乗らせてくれということで運転させてみましたが、いやぁどいつもこいつもうまいもんです。
コンマ1ぐらいしかアドバンテージないじゃん orz

その3人からエンジン、足回り、LSDの利き、ミッション等についてかなり高評価をいただいたサーキット用EF-8でした。
車両的には大満足です。

オーナードライバーとしてはへたれぶりが明らかになったのでちょっと凹み気味です。

がんばりまっしゅ♪
Posted at 2012/06/12 10:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X | 日記

プロフィール

「無限エアロをまとって一年半ぶりに帰宅^_^」
何シテル?   05/05 12:08
CR-Xをこよなく愛するおじさんです。 趣味は車の下にもぐること^^; 最近はROMチューンがメインですが、 そのためなのか?その結果なのか? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター周りの外し方 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 11:01:48
702KタイプLEDバルブ開発スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 15:38:10
zero33 オリジナル 元祖 EV POWER ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 10:49:11

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
通勤用に買い換えました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サン自動車工業 HotWires (NOLOGY) DENSO イリジウムパワープラグ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
通算4台目のCR-Xで通勤車両です。 現在エアコン修理中
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速用のフィットです。 何気に無限のホイールを2万で手に入れました。 グランドエフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation