• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび人のブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

駆動電池容量交換続報デス

先日、ご報告しましたが、駆動電池交換の続報です。

10/28に測定、保証にて交換決定!
その際、11/15に帰省するのでその時に出来れば助かると希望を伝える。

皆さんより1~2ヶ月待ちは覚悟とのお話しを頂き年内の交換を諦めてましたが、昨日、DRより連絡あり11/16の午前中に電池入荷見込み。

金土日で施工。

11/18(日)夕方までに納車と相成りました。

併せてスリーラスターの施工(電池変えるので上塗り)とブレーキポンプ異音の調整もやってもらいます。

冬支度をして月曜日に気仙沼に戻ります。

今月末には降る可能性がありますのでね~

タイヤ交換はこちらの整備工場でお願いして埼玉帰省前に交換しエージングもかねて帰ります。

新しいホイールもコーティングしたし万全です!

まだまだ現役で頑張ってもらいますよー
Posted at 2018/11/10 21:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報告! | クルマ
2018年10月28日 イイね!

駆動用電池保証交換値となりました。

駆動用電池保証交換値となりました。

駆動電池容量測定をしてもらいました。

前回、71%だったのでそれから数ヶ月。

エアコンなしで満充電32km

走行距離138,000km



パオパオカードのチケット使ってチャレンジ!

68.8%~

保証交換当確デス

DRの話だとこれから保証交換の申告をして決裁。

許可後、発注。

電池納品および交換手配。

で、うちのDRではまだ前例がないとのことでいつ交換できるか不明だと。

来月中に帰省するのでその時にお願いしたいんですけどね~

すでに交換された先人様!

交換までどのくらい待たされましたか?


※追記デス

先月、今月と電池本体がバックオーダーとなっていたそうデス
今は安定してきたとのことでした。
でも何時になるやら?






Posted at 2018/10/28 21:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 報告! | クルマ
2018年04月15日 イイね!

新年度から仕事の相棒です。

新年度から仕事の相棒です。今年度も東北にてお仕事しておりますが、通勤および仕事車が替わりました。
ジムニーJB23-6型XGグレード
体のサイズと合ってませんがでこぼこ道も気にせず入っていくことが出来ます。
数年はこいつが相棒です!
Posted at 2018/04/15 16:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報告! | 日記
2017年05月30日 イイね!

カル~ク20kmほどのインプレ!!!(ハンコックタイヤ夏モニターキャンペーン3回目)

カル~ク20kmほどのインプレ!!!(ハンコックタイヤ夏モニターキャンペーン3回目)
早速装着してもらいました。

仕事車の面倒を見てくれている陸高の自工さんで組み込みと装着をお願いしました。
実はここの工場には20インチを組むチェンジャーが無いため、わざわざ外注してくれてとりつけてくれました。

しかも激安価格デス。
安すぎて値段はあかせません。
儲けはないだらうなー
でもとても助かります。
しかも冬タイヤをサービスで預かってくれるというんです。
アパート住まいの私には大助かりです。
か○ばら自工さん感謝いたします。

ところで、この車には前後ともちゃんとパブがあるのをご存知ですか?
車外ホイール入れる際には、ハブリング噛ませてセンター出しした方がブレなくてよいのです。
今までフロントだけハブリングを噛ませて、リアにはスペーサーだけを入れていたんですがこれが大失敗でした。
リヤのハブが錆び錆びでハブリングが噛みません。
しかしさすが熟練整備士!
ワイヤーブラシとヤスリで磨き上げピッタリデス。
これで一安心!
装着完了!!

さて、帰路の海岸沿いを流していきます。
エアコン、音楽オフでタイヤの音と振動の確認です。

音は静かな方かな?
今まで履いていたGYのE-Grip SUV HP01が優秀すぎてこれを100点とすればこのタイヤは70点ですかね~
なかなか高得点ですが、扁平45%なのでそれを加味すると80点あげても良いです。

振動は?
路面を拾っている感はやはり45タイヤの宿命か?
結構ゴツゴツ感はあります。
この辺は、車自身の特性やサス・ショックの性能に助けられてる感がありますが気にならない程度です。
鉄板や、段差、ワダチなど注意が必要だとは思いますがね。

サイズ
今回、ホイルがオフセット+38とおとなし目で幅8Jなので干渉は無いかなと思っていました。
タイヤサイズ245/45R20 幅実寸251mm 外径722mmと若干オーバーサイズ。
JOPCの技術顧問スージーパパさんからは同サイズで干渉なしとのお話もあったのでこのまま決行した次第であります。
前回レポートでは、やはり大口径を履いておられるエボらんだ~さんからご指摘も頂いておりましたが、結果として干渉しませんでした。
フルでハンドル切っても当たりませんね。
大人5人乗りでも干渉した感覚はありませんでした。
クリアランスも写真の通り結構ありますし、このままで良いかと思います。


実際、今回のサイズはベストチョイスだったかもしれません。
わかりづらいかもしれませんが、ドツライチです!


たった20kmの試乗だったのではっきりいってまだピンときていません。
6、7月と長距離乗りますのでその後またレポートします。

来週末のJOPC東北支部オフ会でついにブレインストームさんの『ストラットタワーブレイス』(タワーバーじゃないのね)を装着します。
昨年の3周年記念オフで受け取ったものを熟成してありました。

第ちゃんありがとうございます!

じゃ、イメージカラーの青に塗装!
色はスバルのWRブルーマイカデス。
素人DIYなのでアップでは見せられません。
クリアまでかけたのですぐには剥げないでしょう。

取り付けにゃんこ中佐さんよろしくです!
つけたらまたハンドリングが変わるんでしょうね~?
Posted at 2017/05/30 20:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 報告! | クルマ
2017年04月23日 イイね!

奇跡が再び起こりました!!(ハンコックタイヤ夏モニターキャンペーン1回目)

奇跡が再び起こりました!!(ハンコックタイヤ夏モニターキャンペーン1回目)こちらは桜の花が満開を過ぎあちこちの部落でお祭りや
お花見会が模様されていました。

これだけ暖かければさすがにもういいだろうと夏タイヤに
替えて来ました。



宮城三菱気仙沼店
こちらのDRにもお世話になるでしょうから、客登録がてらお願いしました。
サービスの方々は気さくに声をかけてくれてコーヒまで御馳走になりました。

これでGWの移動は問題なしっと。

なのにアパートに帰ると何とそこにはハンコックからのフートーが!

まさか!!

三たび奇跡が起こりました~~~🌠

何と冬タイヤに続き夏タイヤのモニター権利を頂きました。

今度のはフラッグシップのスポーツタイヤとのことなのでインチアップする予定です。
20インチいっちゃう?
ホイールどーするべー

富士浅間神社のご利益素晴らしいです❗
夏休みには再びお礼参りに行くことにします。

当たりすぎて怖いぐらい。

Kazu神にお肉を奉納したのも良かったのかな?(笑)
Posted at 2017/04/23 21:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 報告! | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/472181/48547351/
何シテル?   07/17 21:53
JOPC関東支部の支部長は転勤のためおりることになりました。 平の関東支部員とエセ東北支部員となりました。 2013/3月にプリウス20系から乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンスター ガラスフィニッシュ、使ってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 18:46:37
[三菱 アウトランダーPHEV] イルミネーション(ライン取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 23:36:23
[三菱 アウトランダーPHEV] 新型OUTLANDER PHEV 12V電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:16:47

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2024年9月21日納車されました。 1か月点検まではフルノーマルでの運用デス コルスピ ...
三菱 アウトランダーPHEV ちょび人 (三菱 アウトランダーPHEV)
ハイブリット車をさらに進化させました。 こまごまいじっております。 R6.6現在23万 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ただのおっさん車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
秋田のいとこに譲りました~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation