• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょび人のブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

3つ目も当選しました!

3つ目も当選しました!おかげさまで

当選したようです。
あと2つです!
コンプリートしたいですな。。。。

┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳

【アウトランダーPHEVで何したい?イメージ投稿企画vol.3】ご当選のお知らせ!!

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻

日々、みんカラのご愛顧いただき誠にありがとうございます。

この度、以前ご投稿いただきました
【アウトランダーPHEVで何したい?イメージ投稿企画vol.3】
https://minkara.carview.co.jp/event/2014/outlanderphev/blog03/#post
限定ステッカープレゼント企画にご当選いたしましたのでご連絡申し上げます

※本文とプチ痛車は、まったく関係ありません。


Posted at 2014/09/25 20:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

【限定グッズをGET!】あなたの感じるアウトランダーPHEVの魅力は?イメージ投稿企画Vol.5

【限定グッズをGET!】あなたの感じるアウトランダーPHEVの魅力は?イメージ投稿企画Vol.5
【限定グッズをGET!】あなたの感じるアウトランダーPHEVの魅力は?イメージ投稿企画Vol.5

Q1.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」で、あなたが感じる一番の“魅力”は何ですか?(※必須・単一回答)

(1)自分で発電するからバッテリー切れの心配が無いこと。
(2)基本は電気で走るから非常に経済的であること。
(3)高出力の電気モーターでパワフルな走りを楽しめること。
(4)電気で四輪を制御するので走行安定性が高いこと。
(5)電気モーターで走るから、静粛性が高いこと。
(6)給電機能により、今までと違ったアウトドアライフが楽しめること。
(7)これら以外に魅力を感じる部分がある。

【回答欄】(2)


上の回答を選んだ理由をお答えください。また、(7)を選ばれた方はどんなところに魅力を感じるのか、ご自由にお答え下さい。(※必須)

【回答欄】(普通のハイブリットは基本ガソリン車であくまでも電気は補助。電気自動車は、航続距離が限られるので、自分のライフスタイルには合っていない。SUV、4WD、電気遊び倒すのにはもってこいの車である。)


Q2.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」について、あなたはどのくらい購入したいと思いますか?お答えください。(※必須)

(1)是非購入したい
(2)購入したい気持ちがある
(3)あまり購入したいと思わない
(4)購入したくない
(5)分からない。

【回答欄】(1)

上の回答を選んだ理由をお答えください。(※必須)

【回答欄】(質問がおかしい!是非購入したかったので買っちゃいました。この車の足りないところを考えてみたが思いつかない。まさに自分の欲しいところが、すべて組み込まれている。)


※この記事はアウトランダーPHEV特別企画 について書いています。
Posted at 2014/09/19 21:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月16日 イイね!

完結まだしません!(フロントリップスポイラー装着までの日々7)

完結まだしません!(フロントリップスポイラー装着までの日々7) いやー昨日の完結編!に沢山のいいねをいただきまして
ありがとうございます。

さて、取り付けたんですがちょっと気が付いたことを
書いておきます。

それは”クリアランス”!!


アウトランダーPHEVのようなSUV車両に関しては、あまり気にしなくていい問題かと思うんですが、
実はそんなに車高高くないのよねーこの車。
下を覗き込むといろんな物が出っ張っていて、さらにFリップスポイラーを付けたせいもあり慎重になっています。

【斜め前から】

写真がぼやけて見づらいですが、奥に整流板が見えます。
それよりは上に付いてますので、この位のワッパ止めなら問題無しデス。

【横から】



あとは少し”出っ歯”になったので、今までの車両感覚で行くと角をこすりそうです。

【ガンダムZZみたい?】


【あと、6で載せなかった取り説表】


こちらの話題は、これにて終了!

現物見たい方は、埼玉西部エリアまでどうぞ!
プチオフする?
Posted at 2014/09/16 21:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 勝手に改造君 | クルマ
2014年09月15日 イイね!

いよいよ完結編!(フロントリップスポイラー装着までの日々6)

いよいよ完結編!(フロントリップスポイラー装着までの日々6) えー結局、昨日は取り付け終わらずにしかも両面テープ止めだと不安なのでビス止めせいと指示したのにカーボンへの穴あけは躊躇したらしい。

まあそれは良いとして、お待たせしました取り付け
完成しましたのでお披露目します!


【正面】


【左横】

【右横】

【左前UP】

【右前UP】

思っていた以上に大きいです。
なお、この状態のまま車検は問題なく通るそうです。(DRお墨付き)


【DRでの取り付け工賃】

【取り付け説明書】

取り付けに掛かった内訳は、

・Fアンダーカバー12,436円(税込み)
・Fアンダーカバー塗装塗料2本 4,100円(税・送料込み)
・塗装工賃プライスレス(笑)
・Fリップスポイラー66,096円(税・送料込み)
・取り付け工賃(DR)13,770円(税込み)

総額96,402円デス。(足し算あってる?)

純正Fアンスポ有りの14年型なら、オートスタイルの見積もりによると、
取り付け・純正色塗装で84,581円(税込み)だそうです。

結果として、私の場合はカーボンで正解でありました。
(黒ゲル+塗装・取り付け+純正アンスポもろもろ込みだと101,117円

0.5諭吉差です。(1一葉差っていうの?)

さて皆さんどちらを付けますか?


ちょっと夕方にパチリ!
こう見るとアンダースポイラー一周カーボン巻したくなります。
実は、貼リ屋さんに見積もり頼んであったりして(内緒です)

あー!余計な物が写り込んでしまった。(まずい)
その件は、また今度の機会に。
Posted at 2014/09/15 22:03:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 勝手に改造君 | クルマ
2014年09月14日 イイね!

ぱくられた!?(アイラインの話)

ぱくられた!?(アイラインの話)フロントリップ取り付けのためDRへ
夕方に出来るとのことだったので、
代車を借り帰宅。取り付け難儀の様。
お披露目は、明日です。(あしからず)
ところで、



先日施工したアイラインですが、やっぱりプロがやっても同じようになるんですな!
しかも0.15諭吉しますね。



目元に色が入るとだいぶ印象が違います。
自己満足です。

フイルムあまってるのでやりたい人います?
Posted at 2014/09/14 20:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 勝手に改造君 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/472181/48547351/
何シテル?   07/17 21:53
JOPC関東支部の支部長は転勤のためおりることになりました。 平の関東支部員とエセ東北支部員となりました。 2013/3月にプリウス20系から乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 345 6
789 10 11 12 13
14 15 161718 1920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

モンスター ガラスフィニッシュ、使ってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 18:46:37
[三菱 アウトランダーPHEV] イルミネーション(ライン取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 23:36:23
[三菱 アウトランダーPHEV] 新型OUTLANDER PHEV 12V電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:16:47

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2024年9月21日納車されました。 1か月点検まではフルノーマルでの運用デス コルスピ ...
三菱 アウトランダーPHEV ちょび人 (三菱 アウトランダーPHEV)
ハイブリット車をさらに進化させました。 こまごまいじっております。 R6.6現在23万 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ただのおっさん車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
秋田のいとこに譲りました~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation