• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

連休2日目  STELLA10周年おめでとう STELLA倶楽部オフ会in新潟に参加ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ!

連休2日目の日曜日、地元で開催された「STELLA10周年おめでとう STELLA倶楽部オフ会in新潟」に参加させてもらいましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ!

今回はなんと、おいらの地元での開催ということで、幹事のももさんの裏方を務めさせてもらっていました! 

開催日当日の日曜日は、地元のお祭りと町民駅伝大会が重なったうえに、オフ会場所に設定した場所がジュニアバスケットの大会があるということで、かなり心配しましたが・・・。

会場の心配はいりませんでした! ほぼ貸切状態!




ただ当日は天気がイマイチよろしくなく、土砂降りになったり、曇ったりと、気まぐれな天気に振り回されていましたが、そんなことはお構いなしにオフ会を楽しんでいました!


そしてこの日が、おいらのフィットのリア周りのリメイクしてから、初お披露目でした!!(*^▽^)/★*☆♪ 

カラーリングの名前を言ってもピンと来ない人がほとんどでしたが、R34GT-Rの限定色というとピンときたようで、評判はかなりよかったです!!σ(≧ω≦*)

お昼は、天池で! おいらの家の近所でしたが、オフ会で行くまで全く行ったことがありませんでした!w

手打ちの十割蕎麦と機械打ちの蕎麦の半々+天ぷらセットを頂きましたが、特に手打ちの十割蕎麦は独特の食感があり、今まで食べてきた蕎麦屋では味わえなかったものでした! また来ようかな?

お昼タイムを終えて、再び会場へ戻り、トーク&写真timeへ!



おいらは一度もステラに乗ったことはありませんが、ステラ倶楽部のオフ会に参加される皆さんやオフ会の雰囲気が良くてすごく楽しいから、新潟で開催される度に参加させてもらってます!(≧w≦)ノノ 

オフ会の〆で、集合写真を撮影!

すごくいい記念になりました! 

オフ会の後は、ま~坊豆腐さん、すてころさんと長岡駅へ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ! お二人の新潟土産を探すために駅ナカを案内しました! お二人は満足してくれたかな?

そしておいらは、いつもの酒屋さんにて予約しておいた「極上吉乃川 鷲頭」と「越の鶴 雪の足跡」を受け取ってきました! 

それぞれの一本はおいらの分で、「鷲頭」は石川のお姉ちゃんの分に、「雪の足跡」は新宿のお姉さまにあげることにしています!

幹事のももさんをはじめ、交流して頂いた皆さん、ありがとうございました!ステラに乗ったことないおいらですが、温かく迎えてもらえることに感謝しています! また機会がありましたら、参加させてくださいね!
Posted at 2016/10/12 22:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年10月10日 イイね!

三連休初日 みん友さんから譲ってもらった、ディフューザーをリメイクしました!♪(/ω\*)

土曜日の朝、フィットのリア周りリメイクの為、依頼していた轟ボディさんへ行ってきました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


みん友のARX-7さんから譲ってもらった「ノブレッセ ディフューザー」ですが、一部に亀裂がりましたので、修復をしてもらいながら、とあるスポーツカーの特別塗装色に全塗装してもらっていたんです!(*´∀`)♪

そのカラーとは、R34GT-Rの最後の限定車に設定された「ミレニアムジェイドメタリック」!


当初は、現行アルトワークスのスチールシルバーメタリックや、


メルセデス・ベンツのCクラスのパラジウムシルバーなど、


各メーカーの暗めのシルバーを探して、イメージを膨らませていましたが・・・。 とある日に街中でR34GT-Rニュルとすれ違いまして、そのGT-Rが「ミレニアムジェイドメタリック」だったのです! 見た瞬間に「これだ!」と思いつき、轟さんに思いを伝え、全塗装と修復を依頼しました!(*^^*)

お店に着いて、早速モノを見させてもらいました! それがコレ↓

これだけじゃ、わかりづらいので・・・。

取り付けた状態を!



ミレニアムジェイドとナイトホークのバランスはどうだろうかな?とドキドキしていましたが、思っていた以上の存在感を出せているので、おいらは大満足です!(*^▽^)/★*☆♪

日曜のステラ倶楽部オフ、月曜のone'sファイナルオフ会が初のお披露目になりましたが、予想以上の好評価で、思い付いたおいらとしては、すごく嬉しく思っています!σ(≧ω≦*)
Posted at 2016/10/10 20:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月08日 イイね!

仕事終わりに「ジェイソン・ボーン」ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ!

昨日の仕事終わりに、映画館へ直行して楽しみにしていた「ジェイソン・ボーン」を観に行ってきました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


事前に4作を見て予習したことで、これまでの経緯を知ったので、今回の「ジェイソン・ボーン」はめっちゃ楽しみでした!

感想ですが、興奮が止まらない2時間でした! アクションシーン、カーチェイスは堪らなかったし、ジェイソン・ボーンになった経緯が今作でわかりますし、続編がありそうな終わり方でしたので、もしかしたら?と思っています!

話は変わりますが、今日は日曜、月曜のオフ会に向けて、今日フィットのリメイクを行ってきました! 

みん友のARX-7さんから譲ってもらったノブレッセのリアディフューザーを小修復し、R34GT-Rの限定車「ニュル」の特別塗装色に全塗装してもらいました!

今まで使用していた純正改のディフューザーよりも、存在感と迫力が増したような気がしています!w


初お披露目は、明日のみん友さん主催の地元オフ会にてなので、ブログでは火曜日以降に発表しちゃいます!  
Posted at 2016/10/08 15:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
2016年10月03日 イイね!

10月とは思えない暑さの中、丘陵公園クラシックカー展を見学!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

日曜日は、丘陵公園で行われたクラシックカー展へ行ってきました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


今回の参加者リストを見て、おいらのみん友さんや知り合いが出ることを知り、ご挨拶もかねて見学に行ってきました! 会場へ着くとそこには、約100台のクラシックカーが勢ぞろいしていました!σ(≧ω≦*)

今回のイベントで気になったクルマを紹介します! まずは三菱・ミニカアミ!

このクルマは、おいらが小さい頃に、おいらのじいちゃんが乗っていて、独特の2気筒サウンドがたまらなく好きで、エンジン音が聞けるのが楽しみでした!

三菱・ギャランGTOMR!

こちらは、おいらの知り合いのIさん所有のクルマで、程よく落とされた車高がバッチリ決まった一台です! 今年やっとお会いすることができたので、嬉しかったです!

日産・スカイライン GTS-R!

こちらのGTS-Rは、みん友のblue-black1007さん所有のGTS-Rです! ノーマルの状態をキレイに保たれているので、見るたびに見入ってしまいますね!

ボルボ・アマゾン122S!

ネットでしか見たことが無かったクルマがまさか、丘陵公園に来ているなんて思っていなかったので、おったまげでした!w 世界で最初に3点式シートベルトを導入したクルマというのが、まさにこのクルマです!

日曜日は、天気が非常に良かったおかげで気温が高く、ロンTで出かけたおいらは、すごく後悔しました!w 予想以上の暑さでへばってしまい、お昼前にお帰りしました・・・。 短い時間ではありましたが、充分に楽しめました!(≧▽≦)ノノ

知り合いやみん友さんが来られていたので、旧車談義をして楽しく過ごしたかったんですが、最近歳のせいなのでしょうか?あちこちが弱り始めてきたことを実感することが多くなってきました・・・。!Σ(ノд<)  歳は取りたくないものです!ww
.
そして今週は、やりたいことがたくさん! 金曜日は楽しみにしている「ジェイソン・ボーン」を鑑賞予定! もしかしたら土曜日の夜かな?


土曜日はリメイクの為に日帰り入院と長岡酒の陣を見学する予定!  


日曜はおいらの地元でオフ会、月曜は新潟市内でオフ会です! 最近、オフ会がご無沙汰気味になっていたのと、リメイク後初のお披露目なので、すごく楽しみな一週間です! 仕事、頑張って乗り気るじぇ!
Posted at 2016/10/03 22:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年09月26日 イイね!

久しぶりのふるさとなつかしcarショーにあわせて、福島ハイドラCP巡りのプチ旅行!σ(≧ω≦*)

日曜日は、久しぶりに西会津ふるさとなつかしcarショーを見学に行ってきました!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

2014年以来、2年ぶりの見学でしたが、相変わらずの盛況ぶりでした!ヘ(≧▽≦ヘ)♪

こちらのイベントでは、参加車はもちろん昭和のクルマが中心ですが、平成のクルマも一部ながら参加することができるイベントとなっているので、糸魚川の日本海クラシックカーレビューとは、一味違う雰囲気を味わえることが、このイベントの醍醐味だと、おいらは思っています!(*´∀`)♪

会場では、福島名物や定番系などの飲食ブースがたくさん軒を連ね、おいらはその中から串カツのブースで、牛ハラミ串カツを選びました!

ちょっと甘めのタレが美味しかったです!

今回のイベントに参加していたクルマの中から、日本海クラシックカーレビューでは見ることのなかったクルマを一部ながら紹介します!

まずは、初代クラウン!σ(≧ω≦*)

形からして初代の最終型になりますが、純国産車第1号と言われるクラウンの初代モデルは、滅多にお目にかかることがない、超希少車!と言えます!!!(゜ロ゜ノ)ノ

117クーペの姉妹車である、いすゞ・フローリアン!

117クーペの4ドアセダン版として登場したクルマでしたが、117クーペの人気の影に隠れてしまい、117の生産台数を上回りながらも、残存台数が極めて少ない希少車であります!

ギャランGTOの弟分、ギャランFTO!

ギャランGTOの弟分としてデビューしたFTOは、生産期間がわずか3年強と短く、イベントでも見る機会が比較的少ないクルマです!

そして旧車イベントと言えば、旧車部品とパンフ販売が欠かせません!

何シテル?にも書きましたが、サンニーRのパンフを見つけたんですが、イベント価格というんでしょうか? 程度が悪くても高値で売られていたうえに、おいらが狙っていた31のパンフがありましたが、超希少なオーテックってこともあって、諭吉様1枚の高値が付けられていました!!!(゜ロ゜ノ)ノ

特に31オーテックのパンフは欲しかったんですが、あまりの高値に躊躇しちゃいました!Σ(ノд<)

イベントのあとは、ハイドラCP回りを敢行!(σ≧▽≦)σ まずは二本松城趾!

頂上まで行こうと思っていたんですが、二本松菊人形まつりの準備で規制がかかり、ほとんど回れず仕舞いに!Σ(ノд<)

二本松城趾を後にして、福島市内のCPを回るため、一路福島市へ! まずは、福島護国神社へ行き、旅の無事を祈願! おかげさまで無事に帰ることができました!


お参りをしたら、お腹が空いてきたので、神社そばの蕎麦屋さんにてお昼を!(σ≧▽≦)σ

注文の際、ここの蕎麦屋のご主人から「どちらから、来られましたか?」と聞かれて、「西会津の旧車イベントを見に行くために、新潟から来ました!」といったら「古いクルマがお好きなんですね! 私も古いクルマを持っていまして、サーキット仕様のS30を持っているんですよ!」と、まさかの旧車談義に!

少しの間とはいえ、旧車の話ができたのは楽しかったです!!(σ≧▽≦)σ ホントなら、もっとしたかったなあ~!

福島のそばを堪能した後は、ハイドラCP巡りを再開! 家族へお土産を買いつつ、県立美術館、エビスサーキット、東北サファリパーク、いなわしろ淡水魚館(現 アクアマリンいなわしろ カワセミ水族館)、道の駅など回り、福島プチ旅行の帰路につきました! 

昨日のハイドラで、たくさんの方とハイタッチすることができました! ハイタッチしてくれた皆さん、ありがとうございました!ヘ(≧▽≦ヘ)♪

今度の日曜日10月2日になりますが、国営越後丘陵公園にてクラシックカー展が行われます! 知り合いが何人も出展されるので、おいらは見学に行きます! 興味のある方は是非行ってみてください!
Posted at 2016/09/26 22:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation